ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

アウェイ、でしたが楽しいセミナー

2015年02月03日 23時37分28秒 | ちょっと休憩
昨日は東京は「花の銀座」でセミナーのような「漫談」のようなお話の機会を頂きました。


内容は「市田柿」です。


このブログの読者は関西の方が多いと思いますが、関東以北では著名な干し柿のことです。

長野県は飯田市。

長野の最南端に位置する飯田市の誇る最上級の柿で「干し柿」と書きましたが「セミドライ」な、しかし干し柿同様に凝縮された旨みとコクの柿。

ポリフェノールがそれを売りとする赤ワインの三倍と言われます。
また通常の干し柿と違うのは美しい色合いで「柿色」とはまさにこれを指します。
で、柔らかくもあり、適度な硬さもあります。

今回は飯田市とJAみなみ信州様の設定による会で、私のダジャレが通用するかな?と半信半疑挑んだ会でしたが、どうにか「通じ」ました(笑)



実は柿の生産量に一位は和歌山で3位が奈良。
その間の2位が福島ですが。関西人の舌を唸らせる出来の市田柿。




といっても市場に出回る期間は短いし、買える場所も限られる商品。

もし見つけれたら「ラッキー!!!!!!!」と叫びながら買ってください。

そのままで良し、料理に使ってよし、ワインとの相性も幅広く「頼もしい」アイテムです

あ、年配の方の好きな「ポリフェノール」は赤ワインの三倍らしいですよ!!!


               樋口誠

しつこいようですがスケジュール

2015年02月03日 02時45分32秒 | スケジュール
2月に入っても1日2日とマアマアな営業でした。
「今ちゃんの実は』効果は少しづつ大人しくなっているものの未だ続いているようです。

さて・・・

今日3日(火)は定休日ですのでお休みします。
それを利用して東京で何故かワイン以外の事を話すお仕事を頂きましたので行って参ります。

4日(水)はいつもの会議ですので帰りが遅くなります。
19時のオープンとさせて頂きます。
といっても実は帰って早々予約を頂いていてトータルの予約数は満席になっています。
どうぞ御容赦くださいませ!!!

続いてのお休みは9日(月)です。

で、問題は次の週。

18日(水)にソムリエ協会の総会が長野県で開催の為、前日17日から乗込む必要があります。
よって17日(火)18日(水)と連休を頂くことになるのです
重ねて御容赦くださいませ!!

あと24日(火)にもお休み

2月は計5回のお休みです。
短い月で5回は休み過ぎかな、とも思いますが・・・・
GWも盆も正月も営業しておりますので従業員には「普通の月には普通に休んで貰う」」と思っての事です。

という事で今月のスケジュール、改めてご確認いただきました。

どうぞ宜しくお願い致します。


            樋口誠