ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

○○とかけて△と解く。その心は、◇ですから・・・・

2015年10月12日 03時30分32秒 | サービス
笑点でのお題と思っていたら、少し前はネズッチさんのネタ。


しかし、この「謎かけ」の技法は会話の大事な用法の一つ。

特に私のように「高尚な知恵の無い」サービスマンには必須の技法です。


「落語家さんはなんであんなに早いん?」「ネズッチはなんでも解けるなあ!!」と言っている場合ではありません。



だいたいの人は


○○とかけて?と聞かれると△と解く、の△を考えてしまいます。


しかし「△と解く」というくらいですから△は最後の「解」=結果なんですね。

つまり「その心」=◇を先に考えればいいんです。


例えば・・・・

今、世間を熱中させているラグビー。

ラグビー日本代表とかけてなんと解く?

お花見と解く!!

その心は?

どちらも桜が咲いています。


日本代表は桜のジャージ、と連想できれば「花見」は簡単についてくるのです。

会話の段落をつけるのはそういう段取り、根回しがあって成り立つ。

コレ、簡単ですが焦ると出来ない人が多いですね。



さて今から今ワールドカップの日本最終戦です。

応援して休みを迎えたいと思います。



           樋口誠