ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

たまにはボルドー

2018年03月19日 02時47分38秒 | ワインの事
「ボルドー」はワイン界ではエリートであって、しかも大きな産地です。

それゆえに世界中でカベルネソーヴィニヨンやメルロ、カベルネフラン、マルベック、プティヴェルドといった「ボルドー系品種」も植えられ醸造されています。

色素が濃くてタンニンが豊富。

多くの場合樽熟成されますので「落ち着いていながらも複雑な香り」を放ちます。



しかし、そむりえ亭では意外に登場が少ないのですね。

ま、産地に拘らないのがポリシーですし、他にもいろいろな品種がある訳で、ボルドーやボルドー系品種でなくても成り立っていたんですね。


ところが今月は登場回数が上がっています。

そういう料理があるからです。


不思議なもので登場させていると「ボルドーも忘れずに行こう」と・・・・


ちなみに私は熟成はあまり求めていないことは多くの方がご存じですね。

若くても良いのです。


その結末が「以前使ったものを再登場させる企画」=「小さな企画」の誕生になったわけです。

過去に7度ほど開催しましたが、まだまだ残っているのがボルドー。

で、今や熟成しているのです。



ですので「小さな企画」ではなく今月中は「少し古めのボルドー」を何かしら開けておくことにしますね。

まあまあ上等のものも以前は安かったのでグラスで開けていたもの。

一本若しくは2本位の在庫のものばかりですのでワイン名は発表しませんが、今月中はなくならないはずです。



あ、勿論ですが、それに合う料理を選ばれた方だけにお勧めしますので、「ちょっと古いボルドー飲ませてんか‼」とおっしゃってくださいね。

ばっちり合わせてお勧めします。


たまにはボルドー。

イイもんです。


さて今日19日(月)はお休みです。

休みの日のご連絡はFBメッセンジャーにてお願いしますね。


               樋口誠