ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

良いお休みでした。

2014年01月14日 01時14分13秒 | ちょっと休憩

年が代って2014年も走りはじめました。

おそらく次に気づく頃には「日差しが暑いですねえ!!」なんて書いていると思います。

昨日は新人君を連れて親しくして頂いている「ルクロ」さんへお食事に行き、続いて同じく仲よくして頂いている「ラ.ヴィーニュ」さん、そしていつもの「イロリ」さん。

気が付けば飲み過ぎ、でした。

ま、新年ですから勘弁してください(笑)

さて今日は「予約が一件」と昨日のブログで書きましたが、お陰様で大き目のご予約を頂きました。

休みでもご予約が頂けるのは「IT社会」の有難さですね。

飲み過ぎた今日は、早めに床に入ります。

おやすみなさい!!!!


思いがけず暖かい夜でした。

2014年01月13日 02時37分48秒 | ちょっと休憩

昨日はお陰様で忙しくさせて頂きました。

カウンターは2回転半、後ろのテーブルは一回転半。

前半はガッツリお食事、後半はバー使い、といい感じでしたね。

中には20年前にご家族で前職のホテルにお越しだった内の当時10歳位のご子息が立派な大人になってお越しになられたり・・・・・

嬉しいですね!!

で、帰りの自転車も思いがけず暖かく、気持ちよく帰れました。

という事で今日13日のお休み安心して息を抜けそうです。

さて今日はお世話になった方の楽屋見舞いに行って、その後は新人君の勉強を兼ねて食事をします。あ、買い物もあったか・・・・

ちなみに休み明けの明日14日(火)は今の所、ご予約1件のみです。

皆様のお越しをお待ちしています。


オーク

2014年01月12日 02時35分35秒 | ワインの事

80年台から90年台に掛けて白ワインというとシャルドネが目立った時期があったように思います。

総じて樽熟のオーク=樫樽の風味が強いものでした。

他の飲み物では樽で寝かせたもの=ウィスキーとコニャックブランデーが流行っていた時代ですから、樽の風味の白も流れに乗っていたのでしょうか?

しかし、徐々に変わってきます。

カリフォルニアやオーストラリアで台頭してきたオーキーワインはフランスのマイナー産地、イタリアなどでも増えたことは間違いありませんが、今はむしろ「過剰に樽熟しない」がトレンドかも知れませんね。

例えば今月のグラスワインに使っているシシリアのシャルドネは所謂バリック=225リットルのボルドー型の樽では無く大樽熟成です。

過剰な風味が掛かっておらず、しかし上品に緩やかに酸化熟成を経ています。

果実味も隠れていません。

ワインは葡萄の産物です、という事が世界的に共通の認識になってきたのかな、と感じます。

とは言え流行と言うものはファッションでもそうでしょうが20年から30年で繰り返しますね。

男性用のコロンも樽熟白より少し前に「森の香り」などの木を連想させる香りが衰退してシトラスなどの果実系が流行ったようです。

この後はどういうワイン、香り、ファッションがどうなっていくのか楽しみですね!!


地中海品種

2014年01月11日 03時16分35秒 | ワインの事

私もついつい「ローヌ系品種」などと言ってしまいますし、一般的にも最も有名な生産国フランスでの言い方がされるのですが・・・・・

例えば南ローヌのシャトーヌフ.デュ.パプなどで使われるグルナッシュはスペイン発祥と言われ彼の地ではガルナッチャ、イタリアでもガルナッチャ、サルデニアではカンノーナウ、と呼ばれています。

豊かなアルコールで酸が丸く赤や黒の果実の要素に不思議と柑橘的な香りが「フッ」と香るイメージが私にはあります。

グルナッシュと同じ南ローヌでライバルの葡萄はムールヴェードル。

これもスペイン発祥でモナストレルと呼ばれています。オーストラリアでマタロと言われているのもムールヴェードルですが最近ではマタロでの表記は減っているようですね。

あとローヌ系の代表はシラー。少し涼しい北部ローヌでは主流です。

これに関してはスペインでは無く「フランスのローヌが本場」と言っていいようです。

他にカリニヤンなどもスペイン系でカリニエーナが本名。


シャトーヌフ.デュ.パプがそうであるように沢山の葡萄が地中海地域にありますが、あまり「ローヌ系」と呼ばないほうがスペイン発祥の葡萄に叱られずに済むかもしれないなあと、ふと思いました。


さて時折温暖化で云々という事を書いていますが、地中海品種の場合、その影響は控え目に感じています。

もともと暑かったから、なんでしょうか?

或いは元来有ったイメージがデフォルメされたくらいに感じるからでしょうか?

なんて言っているとアメリカを筆頭にこの寒波です。

太陽の活動が穏やかになっているとかのニュース。

どうなるんでしょうね?


今月も地中海品種、大活躍です。


ひそかに評価の高い産地です。

2014年01月10日 03時15分12秒 | お勧めワイン

評価、と言うのは難しいものです。

そむりえ亭では料理に合わせてグラスで勧める訳ですから、ワインだけ飲んで美味しい、という評価では購入していませんし、いくらポテンシャルが高くても価格がそれを上回っていたら評価できない訳です。

そう言う意味では20年くらい前のブルガリアのワインは秀逸と言っていい物でした。

当時1000円周辺のワインはチリのワインが台頭してきたころで「チリは凄い」的な空気がありましたが、いやいやブルガリアもいいやんかいな!!!でした。

その多くはボルドー系の品種によるものです。

で、昨今また同じボルドー系品種でこの国のワインが見かけられるようになっています。

価格は他の有名国並みに上がってきていますが相変わらず上質です。

シラーもいいですね。

そむりえ亭の今月のグラスワインにはボルドー品種に少しのシラーがブレンドされたものがラインアップに入っています。トラキア平地。

06年のものですので堅さがほぐれはじめた頃ですね。

お試し頂きたいと思います。

ちなみにこの国ではマヴルッドという品種が土着品種として異彩を放っています。

これもまた上質です。

ブルガリア、実はワイン造りの歴史は最古のグループと言われていますから当然でしょうか?

御紹介できる機会があれば使ってみたいと思います。


そう言う時期なのかも知れませんが・・・・

2014年01月09日 03時09分21秒 | ちょっと休憩

2012年は桑名正博さん、この前は海原しおりさん、大瀧詠一さん、今回はやしきたかじんさん。

自分よりわずかに年上の方の有名人の訃報が身に染みて感じます。

団塊世代から団塊ジュニアまでの人口の多い世代が纏まって病に侵されやすい時期に来ているのでしょうから訃報は目立つのでしょうね。

ちなみに私は97年頃「たかじん胸いっぱい」の「鼻利きダービー」と言うコーナーでスタジオ内と住宅地でのロケで出演させて頂いた時に講評をいただいた思い出があったりして懐かしく思います。(ちょっとだけですが・・・・・)

ソムリエをやっていて「良かったなあ」と思うのは、勿論仕事として面白いというのもありますが、「オーラのある人」と出会えることも含まれるかもしれません。

中には「偉そうなだけ」と言う人もおられますが「なんじゃ、このオーラ」という人は会って身震いしますね。

他人事ではありませんが、これからもっと頻繁に訃報を聞くことが当たり前になりそうです。


たかじんさんはワインの飲み過ぎなどと言われていますが、80歳を過ぎても沢山ワインを飲まれるお客様は少なくありません。どうぞマスコミの皆様「適度なワイン」はむしろ命を救うこともある、と報じて欲しいものです。

さて、昨日は雨で少し気温が穏やかでした。

今日はどうでしょうか?


ひさしぶりで・・・・

2014年01月08日 00時20分46秒 | ちょっと休憩

家を出て地下鉄に乗って2駅、天王寺でJR阪和線に乗り換えて快速で15,6分、そこから歩いて20分程で弟のマンション=両親の住む家にたどり着きます。

電車の乗り継ぎが悪くても1時間はかかりません。

が、前回訪れたのが6月ですから、何という親不孝でしょう。

地方から出てこられている方が聞けば、最悪の無精者です。

滞在時間も2時間ほど。

毎回もうすぐ90になる小さな母が簡単な昼食を用意してくれます。

母は元気です。

ちょっと耳が遠いのが困りますが、毎日買い物等に1時間程度歩いているようです。

父91は少し呆けて、既に足が動かなくなって数年経ちますが、これはサラリーマンを定年になってから、積極的に動かなくなって老化が早かったなあ・・・・・

ま、心配ばかりかける息子ですが、たまに顔を出すことで笑顔が確認できてホッとした一日でした。

次は半年も間を空けないようにしないと・・・・・・・・



と、書き終わったところで「たかじんさん逝去」のニュースに言葉がありません。先日の海原しおりさんに続き関西「的」な方がまた亡くなりました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


今日、初休みです。

2014年01月07日 03時12分13秒 | ちょっと休憩

12月29日にお休みを頂いて大晦日も三が日も営業をしておりましたが、今日2014年の初めてのお休みを頂きます。

お陰様でヒマになると予想していた5日、6日も最低の事態は避けられました。

ありがとうございました!!!!

今日はどうにか気楽に休めそうです。

それよりも多くの方が年末から年始の連休で昨日の初出勤に億劫になっているFBなどを見て、「ずっと働いていると億劫にならないのになあ」などと思ったりしていました。

多くの方に「大変ですね」と言われましたが、実は動いている方がむしろ楽なんですね。

って、従業員がどう思っているのかは別の話ですが・・・・・

兎も角、昨日から仲間が一人増えました。

近いうちにまた増えます。

頑張って稼がないといけませんね。

と言いながら8日は東京での会議がありますので19時オープンです。

どうぞ、2014年のそむりえ亭、新しい展開が出来ます様、応援よろしくお願い致します!!!


今日はホールの新人君初出勤です。

2014年01月06日 02時48分46秒 | ちょっと休憩

ヤッパリ昨日は予想通りの良く言えば落ち着いた営業、バッサリいえばヒマな一日でした。

暫くの間は我慢かな、と思っています。


さて、そんなことを言いながらも今日からホールの新人君が初出勤です。

25歳の若者です。

どんな奴やねん?

と思われた方は是非覗きに来てやってください。

初日の緊張した表情にはっぱをかけて頂けると幸いです。

「新人来とるらしいやんか」と言って頂いた「優しい御仁」には次の2点をお得にご用意いたしますよ!!

クリュッグ.グランドキュヴェ       100cc3,850円→2,850円

ジャック.セロス.イニシアル        120cc3,450円→2,450円

    (量の違いは使うグラスの関係ですwww)

彼にも三宅君同様に既定の勤務年数を満たしたうえでソムリエ試験合格をして欲しいと思っています。

応援の程、宜しくお願い致します!!!


これからが冬本番です。

2014年01月05日 02時18分29秒 | ちょっと休憩

暖かい元旦を含め4日の昨日まで忙しくさせて頂きました。

今日5日はまだ日曜日ですが、すっかり落ち着いて毎年頭を痛めるヒマな時期に突入の予感です。

同時に寒くなりますので皆様、暖かい恰好でお出かけくださいネ!!

色んな意味で冬本番なんです・・・・・

取り敢えずは6日にホールの新人、23日にキッチンの新人がデビューします。

        (キッチン新人はまだ学生の為、週2度位の出勤ですが・・・)

どうぞ「どんな奴やねん?」と顔でも見にきてやってください。

名前とかは慣れた頃に発表したいと思います。


ちなみに今月はそむりえ亭らしく、グラスワインの国が多様に広がっています。

フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、ブルガリア、ハンガリー、日本などです。

ワインは国境を越えて料理と楽しめる、という意思表示の様なラインアップです。

お楽しみ頂ければと思います。

おそらくユッタリとした営業のそむりえ亭、皆様をお待ちしています!!