今のマンションに越してきたのが1月24日。
「さあ、新しい生活だ!」と意気込んでいましたが、その10日後くらいから工事が始まりました。
大規模外装工事、という風に張り紙が出ていまして10階建てのマンションが丸々黒いネットで覆われ
ハツリ音
塗装臭
或いは工務店の人達の声
自転車置き場も占領され・・・・
しかし何といっても覆われた黒いネットで光が「殆ど入ってこない」状況が続いていました。
まして2月上旬からのことです。
元々薄暗い季節が、真昼間でも薄暗い室内だったわけです。
それがGW明けに本行程が終わり、昨日の時点で片付けも終了。
明るい陽射しが届く環境に戻ったのです。
こういうことは「やめてくれ」と言ったところで仕方ありません。
安全対策でもあり、外観の美化でもありますし、いつかは必要な作業ですもんね。
というわけで「今は夜?」「そろそろ寝よか」などと真逆の時間に言っていた母も間違いが少なくなるのかな?と思ったりもします。
さて気持ちよく工事が終わったところで今日25日はお休みを頂きます。
樋口誠
「さあ、新しい生活だ!」と意気込んでいましたが、その10日後くらいから工事が始まりました。
大規模外装工事、という風に張り紙が出ていまして10階建てのマンションが丸々黒いネットで覆われ
ハツリ音
塗装臭
或いは工務店の人達の声
自転車置き場も占領され・・・・
しかし何といっても覆われた黒いネットで光が「殆ど入ってこない」状況が続いていました。
まして2月上旬からのことです。
元々薄暗い季節が、真昼間でも薄暗い室内だったわけです。
それがGW明けに本行程が終わり、昨日の時点で片付けも終了。
明るい陽射しが届く環境に戻ったのです。
こういうことは「やめてくれ」と言ったところで仕方ありません。
安全対策でもあり、外観の美化でもありますし、いつかは必要な作業ですもんね。
というわけで「今は夜?」「そろそろ寝よか」などと真逆の時間に言っていた母も間違いが少なくなるのかな?と思ったりもします。
さて気持ちよく工事が終わったところで今日25日はお休みを頂きます。
樋口誠