今日の天気は、晴れ後雨、らしいですから
午後から曇り→雨です.
今日は2週間ぶりのウクレレサークル練習日.
昨日に比べ、夜は、ぐっと涼しくなりそうなので
寒暖差がありますので、健康に注意です.
今日の練習曲は、昨日御紹介済みですが
沢山ありますが、2曲分の楽譜は未だ
入手していません.
では行ってまいります.
10月のお祭りの曲選びでしょうかね.
-----------------
(午後2時帰宅)
午後から天気は崩れる予報でしたが
快晴の夏日で暑いです.
今日は練習の曲数が多かったので
片っ端から、練習しました.
まずは、候補曲から、10月の
お祭りにやりたい曲の
賛否を取りました.
結果、賛成が多かった曲として
1.マウナロアC
2.浜辺の歌F
3.ノヒリエA
4.パパリナラヒラヒG
5.上を向いて歩こうF
6.エーデルワイスC
7.ハワイアロハ→アロハオエF
これ以外で候補で惜しくも
賛成数が足りなかったものとして
8.昴C
9.ケカリネイアウG
10.星の界(ほしのよ)F
11.千曲川C
沢山やりましたね.
どれもみなきれいないい曲です.
エーデルワイスは、先生がきれいに
歌ってくれましたね.
でも自分達が歌うと別になってしまうので
いいからと言って、その気に
なるのは危険です(笑).
上手い人が歌った場合と、それなりの人
(自分たちですが)が歌った場合の
違いを、しっかりと考慮しておくことが
大切です.
今日は元気おばさんは欠席、、、
ちょっと静かだなあ、、と思いました.
存在感の大きい方なんですねえ.
昼食は、有志5人で、近くで食事です.
全く天気は崩れそうには
見えませんが、これで夜は雨ですかね?
-------------------
今日の、午後2時半の藤沢市の放射線測定値は
以下の通りです.
単位は全て、μsv/h(マイクロシーベルト/時間)
1.部屋内:0.14
2.外(2階ベランダ):0.09
3.台所:0.08
4.風呂の蓋の上:0.12
5.玄関の下駄箱の上:0.09
使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、10℃から25℃
という条件になります.
昨日に比べ大差はありません.