長男が里帰りしてきた
いつもの回るお寿司屋さんに行って楽しい時間を過ごしたのだが、
彼が「この間ケンミンショーでやっていて、
やっぱりそうなんだと思うことがあった」と話し出した
なんでも、理髪店で洗髪をしてもらった後の対応らしいのだが、
話を聞きながら、旦那も理解できず何度も確かめていた
理髪店の洗髪だから、当然前かがみになって洗ってもらい、終了後体を起こすと、おもむろに蛇口の栓を開けて水を出し「どうぞ顔を洗ってください」と言われるという
?
顔?石鹸で?
いや、水洗いなんだけど、自分でこう洗うとタオル渡されて自分でふくんだ
なんか違和感があったらしいが、これまで自分が行っていた店にそういうサービスがなかったのか、よく分からなかったらしい
私は理髪店で洗髪の経験が無いから、普通はどうなの?と聞いたら、
洗った後、そのままの体勢で濡れたあたりを拭いてくれるらしい
雫も垂れるだろうし、それが妥当な方法に思えるが、関西では客自らが顔を洗うのが当たり前のサービスらしい……?
そうなんですか?
ケンミンショーによると、ごく限られた地域らしく、長男は自分が感じていた違和感が間違いなかったことにホッとしたらしい
僕、北海道なんで分からないんですて聞けば良かったのにねえ、とおばちゃんはおもうのですが、
いやいやいや、本当にご当地あるある面白い!本当、面白い‼︎
いつもの回るお寿司屋さんに行って楽しい時間を過ごしたのだが、
彼が「この間ケンミンショーでやっていて、
やっぱりそうなんだと思うことがあった」と話し出した
なんでも、理髪店で洗髪をしてもらった後の対応らしいのだが、
話を聞きながら、旦那も理解できず何度も確かめていた
理髪店の洗髪だから、当然前かがみになって洗ってもらい、終了後体を起こすと、おもむろに蛇口の栓を開けて水を出し「どうぞ顔を洗ってください」と言われるという
?
顔?石鹸で?
いや、水洗いなんだけど、自分でこう洗うとタオル渡されて自分でふくんだ
なんか違和感があったらしいが、これまで自分が行っていた店にそういうサービスがなかったのか、よく分からなかったらしい
私は理髪店で洗髪の経験が無いから、普通はどうなの?と聞いたら、
洗った後、そのままの体勢で濡れたあたりを拭いてくれるらしい
雫も垂れるだろうし、それが妥当な方法に思えるが、関西では客自らが顔を洗うのが当たり前のサービスらしい……?
そうなんですか?
ケンミンショーによると、ごく限られた地域らしく、長男は自分が感じていた違和感が間違いなかったことにホッとしたらしい
僕、北海道なんで分からないんですて聞けば良かったのにねえ、とおばちゃんはおもうのですが、
いやいやいや、本当にご当地あるある面白い!本当、面白い‼︎