つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

雪の花-共に在りてー

2025年02月01日 | 映画
 


 
吉村昭の原作を読了済みで、映画化されたと知り観に行った
いやしかし、え? え? これ、ちょっと待って……始まって10分、最後まで我慢できるか不安に思った
何といったらいいのだろう、紙芝居のような作りで、一場面ごとに仕立てられているような…
物語の流れも悪いし、名の知れた役者さんたちが出ているのだがやりとりがぎくしゃくしている
 
1月は映画につきがなかった
 
原作は面白かった 種痘の株をこうやって運んだのかと、
並大抵の苦労ではなかったのが伝わった
旦那曰く「吉村昭のものだもの、途中に余分なもの入れられないよな…」
いやあ、そうかもしれないが、映画としては面白くないものになってしまっていると思う
それでいいのかなあ???
 
さてこの映画まだ明るいうちの時間帯もやっていたのだが、
実は昔行きつけの店が3月で閉店するというので、
それに行くのに最後の回を選んで観に行った
 
久しぶりのことで浮かれてしまい写真を撮り損ねたが
店の名前は、シネストーク 場所は新宿ゴールデン街
私と旦那が通っていたころは ぼだい樹 といった
 
最後に一度行ってみようと足を向けた
いやしかし、一昨年だったかちょろっと行ったときからしても街の様子が様変わりした
建物も明るいこじゃれたものに作り替えられた店も並び、手軽に入れる店はほとんどがインバウンド、
しかも欧米人で満杯だった 驚いた 昔の六本木のようにあふれているのだ
日本人はどこで吞んでいるのだろう??? 時代は流れるのだな、変わる、変わる
 
「何しますか」と聞かれ「ビールある?」と聞いたら、「缶しかないけどいいしら?」
缶ビール飲んで、小一時間常連さんたちと話をして店を出た
 
夕飯がまだだったので、利尻ラーメンに行き味噌ラーメンを食べました
こういうラーメンが好き!
利尻ラーメン、昔は餃子もチャーハンもやっていたはずが、今はラーメンだけ
少し残念ですが、歌舞伎町という場所柄いろいろあるんだろうなあとは思います
次はオロチョンラーメンを食べに行こうと思います
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月の本 | トップ | 夕刊フジ最終号 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-02-02 13:00:01
吉村昭さんとは、記録文学で有名なのですね
だから、映画化するには物語にしにくいのでしょうか?
大家さんが、映画にめずらしく厳しい評価をしてるので、よほど映画作品としてはイマイチだったのでしょうね、、、?
テレビ放映を待ってます

若かりし頃と様変わりしてもやはり思い出の地は楽しそうですね
返信する
もも吉さんへ (大家)
2025-02-05 10:37:40
あ、厳しかった??
一生懸命作っている人にごめんなさいです

ゴールデン街は、ほんと様変わりしました
娘曰く「観光客」観光バスで乗り付けて遊んでいるんだそうです
へ?あんな場所に、わざわざ?
札幌の街中離れた回転鮨でインバウンド見かけたのよりもびっくり仰天です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。