つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

初詣の話

2025年01月10日 | 日記

いまさらだが、初詣の話を……年の初めの通信不良で飛んでしまっていました

毎年、元旦の朝 雑煮で初春を祝い片付けが一段落したら近隣の神社に向かう

除夜の鐘のころには混んでいるだろう境内も、

この時間には空いているのだが、今年は結構な行列があった

 

歩いて10分足らずのこの神社に初もうでは、私の若いころの当たり前のことで、

明治神宮や神田明神 除夜詣でに行ったこともあるが、それはイベントのような気分で、

だから、札幌に移ったときに地下鉄に乗って初詣に行かないとならない環境に度肝を抜かれた

北海道神宮 白石神社 …どこに行くにしろ歩いていくのは大変だ

我が家は旦那が子どもの頃近所に住んでいたからと、街中にある三吉神社に車で出かけていた

午前中の遅い時間、正月ということもあり車を楽に停められた

 

今冬、大雪が北日本、西日本をみまっている

札幌はそれほど大変だという話は耳に入ってこないが、

それでも雪の生活は大変だ 皆様のご無事を祈っている

 

雪になれない都会の皆さんには今からお願いします

雪が降ったらスタッドレスでも滑ります 運転の力量を過信されないように

うちの車は念のため年明けの点検でスタッドレスに替えてもらいました

事故にあわないようにと願っています

 

おみくじは「中吉」 

旅行 よろし

よし!コンサドーレ追っかけの旅大丈夫だな!神様ありがとう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする