「グッド・シェパード」★★★マット・デイモン、アンジェリーナ・ジョリー主演
ロバート・デ・ニーロ監督、2006年、アメリカ
どうしてこの映画をデニーロは作りたかったんだろう、
玄人っぽい出来を見せたかったのか、
意図するところは分からないが、
地味な映画ながら面白く見ることが出来る。
諜報活動というとスパイを思い起こし、
007なんかの派手なイメージがあるが、
この主人公は情報収集に日々の大半をつぎ込み、
半地下のオフィスで世界の情報を
分析している。
時にははらはらする時もあるが
殆どは感情さえ表さず淡々と日々を過ごす主人公。
でもそこには濃密な時間が流れ、
生きること、仕事をするということといった、
普通の人々の日常を対比すると
なんだかその密な時間が羨ましくもあるのだ。
スマートに生きることはムヅカシイ、
分かっているなら出来る範囲で
自分の思い描く世界を実現するしかない。
それを諦めととるか、
達成した事柄を素直に喜べるか、
それはその時になってみないと分からない。
主人公は最愛の人と別れて
以後の人生は何かに捧げたような
諦めの表情を常に見せていて、
それが何だか悲しいのだ。
映画としては華が足りない、
でも満足の作品だった。
★100点満点で70点くらい★
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
マット・デイモンは着実にキャリアを
築いている、そのうちアカデミーが近付いてくるかも
★映画ランキングはこちら
ロバート・デ・ニーロ監督、2006年、アメリカ
どうしてこの映画をデニーロは作りたかったんだろう、
玄人っぽい出来を見せたかったのか、
意図するところは分からないが、
地味な映画ながら面白く見ることが出来る。
諜報活動というとスパイを思い起こし、
007なんかの派手なイメージがあるが、
この主人公は情報収集に日々の大半をつぎ込み、
半地下のオフィスで世界の情報を
分析している。
時にははらはらする時もあるが
殆どは感情さえ表さず淡々と日々を過ごす主人公。
でもそこには濃密な時間が流れ、
生きること、仕事をするということといった、
普通の人々の日常を対比すると
なんだかその密な時間が羨ましくもあるのだ。
スマートに生きることはムヅカシイ、
分かっているなら出来る範囲で
自分の思い描く世界を実現するしかない。
それを諦めととるか、
達成した事柄を素直に喜べるか、
それはその時になってみないと分からない。
主人公は最愛の人と別れて
以後の人生は何かに捧げたような
諦めの表情を常に見せていて、
それが何だか悲しいのだ。
映画としては華が足りない、
でも満足の作品だった。
★100点満点で70点くらい★
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
マット・デイモンは着実にキャリアを
築いている、そのうちアカデミーが近付いてくるかも
★映画ランキングはこちら