soramove

読書と旅行と柴犬のブログ
目標は留学生に日商簿記3級合格を!
ヤプログから引っ越してきました。

「ネイチャー」3Dだと、自然な美しさが損なわれてしまう

2014-06-03 00:09:52 | 大作映画ハリウッド系
「ネイチャー」★★★☆
滝川クリステル 語り

ニール・ナイチンゲール、パトリック・モリス監督、
87分 2014年5月2日公開
東宝東和
(原題/原作:ENCHANTED KINGDOM 3D)



<リンク:人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい

「『アース』などを製作したBBC EARTHが、
水をテーマに573日もの撮影期間で
3D映像としてスクリーンに映し出される映像は
やはりとてつもなく美しい、
自分の住んでいる場所と同じ
この地球上で、こんな別世界があることを
今さらながら驚いてしまう」



謎めいた森、燃え盛る地下世界、
異国の砂、灼熱の平原、魅惑の海中都市、
凍てつく山脈、荒れ狂う激流の
七つのカテゴリーの自然で構成。



昨年から始まった母親の介護生活、
デイサービスから戻った母と
夕食をとって、ベッドに寝てもらい、
自分は着替えをして映画館へ。

夜8時過ぎの回、
ほっと一息つく様な時間には
この映画は最適だ。

空の高いところから
深い緑の森の地面スレスレまで
カメラが滑らかに動くのを
当り前の様に見るが
これって凄い技術なんだろうな。



よく「奇跡」とい言葉を耳にする
実際奇跡なんてめったに起こらないから
そういうのだろうが
言葉はいつでも簡単に使い回され
日常のふとしたことまで
この言葉が使われたりしている、
でもこの映像で見た現実の世界は
まさに「奇跡」としか言いようが無い。



作りだすことは不可能で
ただそこにあるのに
それはもう圧倒的で
とても脆く、他方力強い。

実際に自分はどれだけの
このような景色を見る事ができるだろう、
この同じ球体に乗っかっていながら
見る事が出来るものはごくわずかだ。

映像はとても美しく、
それをただ眺めるだけで
体や頭の栄養になっている様な気がする

ただし時々3Dメガネを外すと
そこにはもっと鮮明な映像が見える、
3Dの映像は確かに凄いけれど
普通のクリアな画像を見たかったな。


★100点満点で75点

★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←

soramove