「X-MEN:フューチャー&パスト」★★★★
ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、
マイケル・ファスベンダー、パトリック・スチュワート、
イアン・マッケラン、ハル・ベリー、
ジェニファー・ローレンス出演
ブライアン・シンガー監督、
132分 2014年5月30日公開
2014,アメリカ,20世紀フォックス映画
(原題/原作:X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/a4f173bbbb45f07b9672ba4d12982df9.jpg)
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「2023年、バイオメカニカルロボットの
センチネルの攻撃により、
X-MENと地球は危機的状況に向かっていた、
プロフェッサーXは宿敵のマグニートと手を組み、
1973年にウルヴァリンの“魂”を送り込み、
この危機の根源を絶とうする。」
かつて「ターミネーター」や
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で行った
禁じ手とも言える
過去に戻って現在を変えてしまうと言う
実に乱暴な解決方法で、
それが出来れば誰だって
変えたい過去くらいある、
「あの日」に戻ってやり直したい・・・って。
1973年の地球ではまだ
ミュータントは認知されておらず
他人と違う能力を彼らは
ひた隠しに隠していた。
政府の一部もその高い能力を
軍事等に利用できないものかと
巻が始めたばかりの頃だ。
つい先日「プリズナー」で
ひとりの親として苦悩する
ヒュー・ジャックマンを見ていたので
このウルヴァリンとしての
突き抜けた強烈キャラを
乗りに乗って演じている姿に
思わずニヤけてしまう、役者だなぁと。
今回は過去に戻ったウルヴァリンが
仲間とともに、皆の力を結集して
巨大な敵に立ち向かっていく、
これって社会の構図をそのまま
絵空事に映しているだけに感じる、
だからなのか、結局あり得ない
全体の設定をすんなり受け入れて
戦いのシーンにはハラハラし
いくつかの見せ場では興奮し
そして仲間と力を合わせる大切さなんかを
教訓くさくなくさりげなく見せてくれる。
まあ、良く考えたものだ、
でも次は現代のX-menの姿で
次の次の展開をみせてもらいたい、
まあ、どーでもいい事なんだけどね。
★100点満点で80点★
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove
ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、
マイケル・ファスベンダー、パトリック・スチュワート、
イアン・マッケラン、ハル・ベリー、
ジェニファー・ローレンス出演
ブライアン・シンガー監督、
132分 2014年5月30日公開
2014,アメリカ,20世紀フォックス映画
(原題/原作:X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/a4f173bbbb45f07b9672ba4d12982df9.jpg)
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「2023年、バイオメカニカルロボットの
センチネルの攻撃により、
X-MENと地球は危機的状況に向かっていた、
プロフェッサーXは宿敵のマグニートと手を組み、
1973年にウルヴァリンの“魂”を送り込み、
この危機の根源を絶とうする。」
かつて「ターミネーター」や
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で行った
禁じ手とも言える
過去に戻って現在を変えてしまうと言う
実に乱暴な解決方法で、
それが出来れば誰だって
変えたい過去くらいある、
「あの日」に戻ってやり直したい・・・って。
1973年の地球ではまだ
ミュータントは認知されておらず
他人と違う能力を彼らは
ひた隠しに隠していた。
政府の一部もその高い能力を
軍事等に利用できないものかと
巻が始めたばかりの頃だ。
つい先日「プリズナー」で
ひとりの親として苦悩する
ヒュー・ジャックマンを見ていたので
このウルヴァリンとしての
突き抜けた強烈キャラを
乗りに乗って演じている姿に
思わずニヤけてしまう、役者だなぁと。
今回は過去に戻ったウルヴァリンが
仲間とともに、皆の力を結集して
巨大な敵に立ち向かっていく、
これって社会の構図をそのまま
絵空事に映しているだけに感じる、
だからなのか、結局あり得ない
全体の設定をすんなり受け入れて
戦いのシーンにはハラハラし
いくつかの見せ場では興奮し
そして仲間と力を合わせる大切さなんかを
教訓くさくなくさりげなく見せてくれる。
まあ、良く考えたものだ、
でも次は現代のX-menの姿で
次の次の展開をみせてもらいたい、
まあ、どーでもいい事なんだけどね。
★100点満点で80点★
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove