CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

減量は食べる量と食べ物の中味

2016-08-31 20:54:34 | Weblog

          8月も今日で終わり、朝晩めっきり涼しくなっています。

 

   朝の通勤時、仕事場まで着くまで汗をあまりかかなくなり助かります。

 

   それまでは、着いた頃には汗びっしょりの時も多く、着替えをする時も多かったです。

 

 

     さて、昨年の10月に足の肉離れをしてから趣味のウォーキングは特にしていません。

 

   ケガをする前までは、1日平均17,000歩~18,000歩でしたが、現在は10,000歩~12,000歩で3~4割減です。

 

   通勤の往復で約5,000歩、仕事で約6,000歩といったところで、歳を考えたらこの辺りが適量かもしれません。

 

   あれだけ歩いていたのに減量にはあまり結果が出なかったですが、やはり、食べる量と食べ物の中味が大きかったですね。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットに少し成功

2016-08-30 22:14:23 | Weblog

            昨日はほぼ一日中雨が降り、これほど本格的な雨は久々と思います。

 

   また、今日は朝からとても涼しく、汗もあまりかかなくて、久々の過ごし易い日でした。

 

   今日は、あちこちで虫の声が聞こえ、先日は、赤とんぼも飛び初めています。

   

   このまま秋へと進んでくれたらいいのですが、明後日からまた猛暑日がぶり返してくるとかで、イヤですねー。

 

 

     さて、2ヵ月前ぐらいから少し減量に気を付けています。

 

   その半年前までは結構食べる量が多かったので肥満気味でした。

 

   食後の後の菓子パン、お菓子等、美味しいものの誘惑に負けていました。

 

   夏に向けては、ビール、アイスクリーム等太る要素のものが待ち構えていました。

 

 

     そんな甘い誘惑を少しづつ断っています。

 

   夕食の後は、甘い物はほとんど食べてないし、ビール類・アイスクリームも週に2回程にしています。

 

   ここにきて、体重も少しですが減り気味になっているので、このまま続けばもう少し減る感じです。

 

   一応、目標の体重は70㎏(現在は72㎏)、多い時は74㎏までいきました。

 

     イッシー

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店の凋落

2016-08-28 20:33:08 | Weblog

          ちょっと買い物があって地元の百貨店に行きました。

 

   この時期、衣料品売場は買うものがないのか、特に紳士服フロアーなんか客がおらず、ウロウロするのが恥ずかしい。

 

   仕事で百貨店回りをしていたのがもう15年前、それ以降は百貨店での買い物もめっきり減りました。

 

   最近では、中元・歳暮等で行くぐらいで、そのついでに食料品を買うぐらいです。

 

 

     さて、百貨店の売り上げのピークが1991年(平成3年)と言われ、現在の売上高はピーク時の半分に減っているそうです。

 

   ショッピングセンター、コンビニ、アウトレットモール、ネット通販等新しい店・分野へと買い物が流れています。

 

   百貨店は、品質がいいかもしれませんが、価格が高いし、店員もわずらわしい場合もあります。

 

 

     仕事場でも30代~40代の人が多いので、通販の商品が多い感じで、ヤマト運輸の荷物が目立ちます。

 

   仕事上でも菅球などは、従来の仕入れ先で買うよりも、より安いネットで買うことが多くなりました。

 

   プライベートでも、6月のOB会の写真をネットで注文したらかなり安かったし、翌日には届いたのはビックリです。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケがシニア世代に人気

2016-08-27 21:50:34 | Weblog

      最近、歌声喫茶やカラオケにはシニア世代で賑わっているそうです。

 

   一昨日カラオケメンバーは60代半ばでしたが、先日の神戸・元町のカラオケスタジオでは70代・80代のグループに出くわしました。 

 

   休日にたまに近所で1人カラオケ行くことがありますが、年配の女性グループが結構来ています。

 

 

     ところで、歌うことは老化予防になるということは良く言われています。

 

   カラオケで歌ったあとの体の変化を調べると、色々な効果が出ているようです。

 

   ・唾液が増えることで感染症に強くなり、ドライマウスを予防する。

   ・口を動かす筋肉が向上し噛む力、飲み込む力が増す。

   ・ストレスホルモンが減り、免疫力が高まる。   

 

 

     当方の新曲をマスターする目標は、5月までは凄い勢いで11曲も覚えましたが6月以降は1曲だけです。

 

   『5グラムの指輪』って、保科有里という金沢出身の歌手が歌っています。

 

   良くカラオケ機器のCMで、 “♪ しあわせは5グラムの指輪・・・” って流れていますがその曲を覚えました。

 

   大声で歌うのはボケ防止には効果があるので、機会があったら今以上にドンドン歌っていきます。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマスカイレストランで懇親会

2016-08-26 21:17:02 | Weblog

           昨日は、現場のマネージャーたちの懇親会でした。

 

   会場は、昨年同様、大阪ビジネスパーク駅(京橋の隣)のパノラマスカイレストランアサヒで、約60名の精鋭?が集まりました。

 

   地上125m(26F)のパノラマ眺望で場所によっては眼下に大阪城が見えるのですが、残念ながら目の前はイベントホールでした。

 

 

     鮮度抜群のビールは、工場直送とあって、さすがに美味い!

 

   尿酸値が高い当方、もうちょっと飲みたい所ですが、適当なところでウーロン茶に切替です。

 

   料理も結構美味しく、クイズ、カラオケタイムなどがあり、2時間ピッタリでお開き。

 

 

     この後は、酔った勢いで5人と京橋でカラオケです。

 

   フランク永井、裕次郎、小林旭から青春歌謡、年代が分かります。

 

   カラオケ倶楽部を作ろうとか言われましたが、幹事は大変だからなー・・・

 

     イッシー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕、資金不足も支払延長

2016-08-23 20:09:48 | Weblog

          本日は自分が住んでるマンションの第10回修繕委員会でした。

 

   前回は、施工業者2社のヒアリングがあり、その後の委員の打ち合わせで業者を選定しました。

 

 

     今回は、屋上の防水工事を予算不足のため部分補修の予定でしたが、支払いを少し遅らせてもらう条件で全面補修することにしました。

 

   部分補修では、近い将来、また補修をする可能性もあり、無駄なお金をかけないようにと考え直した次第です。

 

   次回は、臨時総会を開き、組合員に了承を得ないといけません。

 

   その後、業者の工事説明会があり、いよいよ10月から工事が始まります。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールと尿酸値

2016-08-21 18:51:49 | Weblog

          この週末、大阪では最高気温が体温以上の38℃にも上がりました。

 

   35℃ぐらいだったら普段から結構ありますが、38℃になるとあまり経験がなく、慣れないせいかやはりシンドイですね。

 

   

     当方の職場の事務所では、出勤時に温度計を見ますが、この所35℃前後になっています。

 

   直ぐにエアコンを23℃に設定しますが、機器が多いせいか29℃ぐらいにしか下がりません。

 

   従って、一日中汗を掻きっぱなしで、職場では2・3回も着替えます。

 

 

     これだけ汗を掻くとビールが美味いんですよね。

 

   しかし当方、尿酸値がちょっと高いため家ではビールを止めており、ノンアルコールで我慢しています。

 

 

     ところで、ビールって「太る」とか「痛風になる」などの心配から、当方みたいに飲むのをためらう人もいるかと思います。

 

   しかし、これらのマイナスイメージは誤りであると、ある管理栄養士の方が話しています。

 

   ビールにはダイエットの大敵である糖質が沢山入っていると思われますが、ロング缶1本に含まれる糖質量はご飯半分未満だそうです。

 

 

     そして、ビールのプリン体が尿酸値に及ぼす影響もほとんどないことが分かってきたとのことです。

 

   問題は、おつまみやおかずの内容や食べる量だそうです。

 

   当方も最近外で飲む時は、出来るだけ食べる量を調整するようにしているんですが・・・

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱鞘炎が再発・・・

2016-08-18 21:47:43 | Weblog

           6月頃から身体のあちこちから不具合が発生、通院しています。

 

   現在は、耳鼻科(鼻)と整形外科(腰)に行っていますが、その他、1ヵ月前から左手の人差し指が痛んでいます。

 

 

      昨年の8月も同じ症状で整形外科に行ってました。

 

   人差し指の第2関節が伸ばす時にひっかかり痛み、「ばね指」という腱鞘炎みたいなものでした。

 

   昨年は、先生に放っておくと指が動かない状態になるって言われ、直ぐに指の付け根に炎症止めの痛ーい注射をされました。

 

   その後改善せず、1ヵ月後2回目の注射をしてやっと治った次第です。

 

 

     今回も全く同じ症状で、腰痛でもらったクスリを塗っていますが、殆ど同じ状態です。

 

   腰痛で行ってる先生に言うと、昨年同様、レントゲンを撮って注射をするのかと思います。

 

   料金的にも4000円ぐらいかかるので、こちらも痛いのです。

 

   それでなくても、6月以降、医者代が毎月15000円ぐらいかかっていのです。

 

 

     原因は、パソコンやメール等で指を酷使しているのと老化だと思います。

 

   これ以上、改善されない場合は診て貰わないといけませんが、どうなるやら・・・

 

     イッシー

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新物サンマが美味しい!

2016-08-17 20:42:30 | Weblog

     今日はお墓参りに行って来ました。

 

   廻る所が3か所あり、一度に廻ればいいのですが、暑くて結構シンドイので2日に分けて行っています。

 

 

     帰りに、堺市内の大型ショッピングセンターに寄ってみたら、鮮魚売り場に新物のサンマが並んでいました。

 

   今まで気が付きませんでしたので、スーパーでも最近並んだのでしょうか。

 

 

     1ヵ月前に、北海道で水揚げされたサンマの初競りが、史上最高値の1キロ20万ついたと言われました。

 

   サンマ一尾の値段がなんと3万7800円で、昨年の約3倍だったそうです。

 

   まあー、初競りのご祝儀相場というやつですが、それにしても凄い値段ですね。

 

   初競りって、テレビや新聞で必ず報道されるので、こんな値段で取引されるのもひとつの宣伝効果の狙いでしょうか。

 

 

     さて、サンマのような青魚にはEPAが多く含まれています。

 

   EPAは血液をサラサラにする働きがあり、脳血栓や心筋梗塞などの血液が詰まる病気を予防するのに効果的と言われています。

 

   また、良質なたんぱく質で、骨や歯を丈夫にするカルシウムとその吸収を助けるビタミンDも豊富に含まれているそうです。

 

   今日のサンマの値段は2尾で500円ぐらいでしたが、味も良く、これから食べる機会が増えそうです。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルのディナーバイキング・・・

2016-08-16 20:52:01 | Weblog

           当方、やっと今日から盆休みです。

 

   孫の誕生日祝いを兼ねて、大阪市内・阿倍野にある某ホテルのディナーバイキングに行って来ました。

 

   17階にあるレストランですが、時間が早かったので残念ながら素晴らしい夜景を見ることは出来ませんでした。

 

 

     バイキングと言うと、どうしても好きな料理を必要以上に食べてしまいます。

 

   ダイエット中なので気を付けていたのですが、目の前の美味しそうな料理を見てしまうと、そんなことを忘れて手が伸びてしまいます。

 

   また、料金のことを考えると、食べないともったいないと思い、ついついデザートのケーキ類まで孫と競争して食べてしまいました。

 

   お蔭で、折角減りかけていた体重がいっぺんに元に戻ってしまいました。

 

     イッシー

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする