早いもんで、3月も今日で終わりで、仕事の方では書類の締めがあり、何かと忙しい一日なんです。
仕事先のマンションに行く途中、前方から歩いて来た居住者の方に、駐車場が故障で止っていると言われました。
念のため携帯を見ると、違う居住者の方からも、同じような情報が入っていました。
急いでマンションに行くと、メンテ業者がおり、6時15分ぐらいから止っているとのことです。
既に2時間が経過しており、原因を聞くと、立体駐車場(地下1階、2階)のパレットを運ぶ駆動チェーンが外れているとのこと。
これを聞いて、2・3年前にも同じようなことがあったことを思い出しました。
その時は、復旧まで4時間近くかかり、夕方のラッシュにぶつかりエライ目にあいました。
今日は8時過ぎであり、今から車で出掛ける人もいます。
そこで、これから出かけそうな数人の方に連絡し、了解を得ました。
電車に切替えて出る方、暫く待って様子を見る方と様々です。
そして結局、復旧したのが10時で、業者が来てから3時間かかりました。
また、居住者の方とメンテ業者との間でトラブルも発生してしまいました。
業者の方もも一生懸命やっていることは確かなのですが、かなり時間がかかったことも間違いありません。
居住者の方も仕事があり、イライラしていることも確かです。
そんな時、業者の方に少しでも謝罪の態度、気持ちが見えれば良かったのですが、通じなかったようです。
イッシー
仕事先のマンションに行く途中、前方から歩いて来た居住者の方に、駐車場が故障で止っていると言われました。
念のため携帯を見ると、違う居住者の方からも、同じような情報が入っていました。
急いでマンションに行くと、メンテ業者がおり、6時15分ぐらいから止っているとのことです。
既に2時間が経過しており、原因を聞くと、立体駐車場(地下1階、2階)のパレットを運ぶ駆動チェーンが外れているとのこと。
これを聞いて、2・3年前にも同じようなことがあったことを思い出しました。
その時は、復旧まで4時間近くかかり、夕方のラッシュにぶつかりエライ目にあいました。
今日は8時過ぎであり、今から車で出掛ける人もいます。
そこで、これから出かけそうな数人の方に連絡し、了解を得ました。
電車に切替えて出る方、暫く待って様子を見る方と様々です。
そして結局、復旧したのが10時で、業者が来てから3時間かかりました。
また、居住者の方とメンテ業者との間でトラブルも発生してしまいました。
業者の方もも一生懸命やっていることは確かなのですが、かなり時間がかかったことも間違いありません。
居住者の方も仕事があり、イライラしていることも確かです。
そんな時、業者の方に少しでも謝罪の態度、気持ちが見えれば良かったのですが、通じなかったようです。
イッシー