CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

「将来はプロ野球の選手になれますように・・・」

2023-06-29 21:18:47 | Weblog

                            勤務先のマンション、午後から急いで「七夕」の準備に取り掛かりました。

   倉庫から2.5mの笹を持って来ましたが、この笹はプラスチック製で、購入後、12年ぐらい経つと思われます。

   そのせいか、葉っぱが折れていたり、見た目が全体的に木や葉っぱのバランスががあまり良くありません。

 

      エントランスのいつもの定位置に設置、昨日、買って来た飾り物も付けて行きました。

   午後は気温も上がって来て、汗の方が次第に多くなって来て暑いのなんの。

   何とか、子どもたちが帰って来るまでには準備が完了しました。

 

      学校から最初に帰って来たのが、小3の「R君」で、ゴールドの短冊を選んで直ぐに書き、枝の方に付けていました。

   「将来はプロ野球の選手になれますように」 とのお願いでした。

   R君が野球に興味があるなんて、全く知りませんでした。

  

      少し後に、ママさんが帰って来たので詳しく聞いてみました。

   すると、パパさんが子どもから学校時代に野球をやっていたとの意外な事実が分かりました。

   また、R君も最近、野球教室に通っているようで、明日からR君を見かけたら野球の話をしたいと思います。

      イッシー

  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気は軽い内に、通院はマメに・・・

2023-06-27 19:45:29 | Weblog

                         振替休日の今日、朝から蒸し暑く、最高気温も30℃以上の真夏日になったとのこと。

   半年振りに行った隣町の市民病院、待ってる30分の間にも汗がいっぱい出ていました。

 

          副鼻腔炎で7年前から通っている耳鼻咽喉科、今日も鼻の中にカメラを入れて診てくれました。

   自覚症状もないし、カメラで診た結果も問題がないとのことで、また、半年先の予約となりました。

   以前先生が、『もう大丈夫と思う』と言って卒業の話しもありましたが、当方の方が継続診療を希望しました。

 

      症状が眼の方にいくと恐いのと、定期的に診て貰っていた方が安心だし、余計なストレスも溜まりません。

   ところで、今日の治療代を見てビックリで、何と、たったの80円でした。

   半年前も150円で驚いたのに、更にその半分とは安い!

 

      ちなみに、3年前から週一で行ってるペインクリニック(腰の牽引、右上腕の電気)のリハビリが220円。

   同じく3年前から月一の泌尿器クリニックは510円、その点、高いのが歯医者です。

   500円以下なんか一度もないし、安くても数百円で、歯だけは放置したらエライ目にあうのでマメに行っています。

   眼科は10月だし、次は内科に行く番です。

      イッシー

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間の会議は重労働?

2023-06-26 23:40:55 | Weblog

                          昨日の日曜日は、勤務先のマンションで会議があり休日出勤でした。

   9時からは修繕委員会で、10時半からが今期初めての理事会でした。

 

     修繕委員会は今年の9月に改修予定の駐輪場の件で、もう2年ぐらい継続検討中です。

   とても熱心な5人のメンバーが改善策を色々と考えていただき、もう少しで結論が出そうです。

   理事会の方は、5月の定期総会後の新メンバーでの初めての会議で、今回はオリエンテーションが中心でした。

 

     二つの会議でのダブルヘッダーは最低3時間は要し、結構疲れる会議となっています。

   当方だけが高齢者で、会社の営業(フロント)は20代の若手、あとの会議のメンバーは殆ど40代中心です。

   前半の会議はうっかり換気扇を止めるのを忘れ、聞こえづらかったのは歳だけではなかったのかもしれません。

     イッシー

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期の〇〇会の目標は?

2023-06-24 12:53:04 | Weblog

                         昨日は会社の現地マネージャーたちとの親睦団体「〇〇会」の第1回役員会でした。

    いつものように梅田の『がんこ寿司』で行われましたが、週末だったせいか会社関係の団体客が大変多かったです。

   今回、体調が思わしくなかった旧役員4名に代わって、新たに3名の役員が加入しました。

 

     今回の役員会は、先月の定期総会の反省、役員の役割分掌の確認、夏・秋の行事開催の予定等が検討されました。

   夏は4年振りにBBQをする予定で、早速、担当役員が予約に入ります。

   また、秋にはブロック別の懇親会を開催、大阪支部関連にある11のブロックを3つに分けて行う計画です。

 

     各物件のマネージャーは、会社の営業担当(フロント)と直接会って話をする機会が少ないのです。(1~2ヵ月に1回?)

   そこで重要になって来るのが、他の物件のマネージャーたちとの横のつながりなんです。

   同じ立場の仲間との連絡・相談等の相手が少しでもできれば、仕事上での悩み・負担等が解消できるかもしれません。

 

     最近、入社し○○会に入会しても、早い時期に辞めてしまう人が多くなっって来ています。

   今期の役員会の大きな目標は、コロナ禍以前みたいに懇親会を盛り上げ、仲間たちを増やしていくことです。

   当方は会での役割を減らして貰いましたが、引き続き積極的に行動していく考えです。

      イッシー

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい百貨店が、また閉店

2023-06-21 18:25:53 | Weblog

                          先週、島根県内唯一のデパートで、松江市の「一畑百貨店」が来年1月に閉店することを発表しました。

    当方が20代後半から30代の広島営業所時代に営業で廻った数店舗の内の一つの百貨店でした。

    広島駅から当時、芸備線の夜行列車に乗って早朝に宍道湖辺りに着く列車で1・2回行ったことがありました。

    その後は、広島のバスセンターを朝の7時発のバスで良く行ってました。

 

      また、大阪に戻った40代からもお得意様のひとつで、時々、息抜き?で出張に廻った懐かしいお店です。

    当時のお店の担当課長とは年賀状のやり取りをしていますが、現在は経営者の一人となっています。

    今回の閉店の件では、ネットニュースでインタビューに応えていたので、久しぶりに声を聞くことが出来ました。

    一畑さんがなくなるのはショックですし、重役としての今後の対応を考えると、お気の毒で残念でなりません。

 

      ところで、当方が担当した西日本の百貨店もこの約20年間に、残念ながら約20店舗ぐらいの店が閉店しています。

    競合相手の大型ショッピングモールの進出、通販の普及、新型コロナ禍等が大きな原因となっています。

    当方にしても、百貨店での大きな買い物なんかもう殆どないし、近くの店舗で済んでいます。

    やはり、各世代の収入が増えて、百貨店で買い物が出来るぐらいの、ゆとりある生活水準に戻る必要があるようです。

      イッシー

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリが出た―!

2023-06-20 18:52:56 | Weblog

                             今年の梅雨は雨が降ったり天気になったりで、“安定しない梅雨” って感じです。

    昔の梅雨というのは、長ーい梅雨空がずっと続いていたイメージがあります。

    しかし最近の梅雨は、雨が長期間も続くということはないような気がします。

    これも天候異常のひとつなんでしょうか。

 

      さて、梅雨というと湿度が高いのですが、それに伴って虫類がはい出してくる時期です。

    昨日、勤務先のマンションの方から、夜、バルコニーに羽アリみたいな虫が20匹ぐらい飛んでいたと連絡がありました。

    一昨年にも一度、やはり、バルコニーにシロアリが5匹ぐらい居たということがありました。

 

      シロアリの出現は、数年前に1階の清掃道具置場と駐輪場の壁(シーリング)をシロアリに喰われたことがありました。

    業者にお願いして駆除(毒エサを置く方法)をしてもらいましたが、エサを食べて死んだという結果は得られませんでした。

    しかし、シロアリは隣のマンションの放置したままの朽ちた木の方に移動したことが分かりました。

 

      それ以降は、生きてるシロアリの報告は2年前と今回の2回だけでした。

    そういえば、先週ぐらいからマンション内の共用廊下に1㎝ぐらいの白い羽が数枚落ちている階がありました。

    これは例年のことで、マンション内にシロアリがいるのか、それとも外から風に乗って飛んでくるのかは不明です。

    今日、良く調べてみると、ある部屋の窓枠に死んだシロアリを5匹見つけました。

 

      これも例年の事ですが、時期が過ぎるといつの間にか虫もいなくなることが多いのです。

    しかし、今年の場合はバルコニーに生きたシロアリ?がいたんだし、暫く、注意が必要です。

      イッシー

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向かってのウォーキングは・・・

2023-06-18 19:01:19 | Weblog

            以前、実行していた休日のウォーキングですが、なかなか復活には至っていません。

      何か億劫になってしまって、1日2回とか、電車に乗っての散策も出来ていません。

      今は夕食後の散歩程度で終わっています。

 

        しかし、平日は仕事で通勤を含めて歩いているので十分なのかもしれません。

          ちなみに、今年になっての月別の1日の平均歩数は下記の通りです。

 

     ・1月・・・11,900歩

     ・2月・・・ 9,800歩

     ・3月・・・10,400歩

     ・4月・・・ 8,500歩

     ・5月・・・ 9,200歩

 

            以前から腰や股関節の痛みは時々出ますが、足自体は特に問題なくスンナリ運べています。

     これから夏本番を迎えますが、早朝のウォーキングと、昼間の場合は、涼しい近くの商業施設を利用する考えです。

     今日も徒歩数分の所にある「カナートモール」の中を買い物を含めてぐるぐる廻っていました。

        イッシー

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケのハシゴ

2023-06-17 19:29:12 | Weblog

         昨日は会社の同僚たちとの『カラオケ同好会』があり、初参加の2名を含んで8名が集まりました。

    いつものように最初の1時間は、仕事に関する情報交換が中心で、あっという間に時間が過ぎます。

    その後の2時間が皆さんの好きなカラオケタイムで、沢山唄いたい所ですが一人3~4曲程度です。

    最後は80過ぎのママさんの都はるみ『好きになった人』でお開きです。

 

      いつもはこのまま帰るのですが、何故か昨日は3人でもう一軒行く事になりました。

    次お店は幸いにも先客はいなくて、これから唄い始めようとしたら、3人の客が入ってきました。

    その内2名の女性は、3月頃行った時も会った人たちでした。

 

      そんなことを気にせずに、ここでも一人3曲ぐらい歌いました。

    しかし、6月になって3週連続のカラオケで、好きな事をして楽しんでストレス発散です。

    そして休みの今日は、暑さのせいもあって体が非常に重いですが、いい歳をして元気いっぱいです。

      イッシー

    

   

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガースとヤクルトスワローズ

2023-06-14 19:40:21 | Weblog

                              我がヤクルトスワローズが相変わらず不調で中日と最下位争いをしています。

   引き続き村上と山田の中心打者が絶不調で、チームはチャンスに打てず得点圏打率も最下位かと思います。

   

     現在、全試合数の約4割ちょっとの消化をしていますが、チームの勢いはちっとも上がってきません。

   試合の録画は一応撮っていますが、試合開始から終了まで見ることはなくなりました。

   あまりにも弱くて、見ていても体に良くありません。

  

     本当のファンだったら、強い時も弱い時もしっかり応援するべきかもしれませんが、諦めが少しづつ出て来ました。

   一方阪神タイガースは、さすがに5月の勢いはなくなりましたが、相変わらず、投打が安定しています。

   あと5割程度で行けば優勝には十分チャンスがあり、今年は優勝して盛り上がってくれればいいのかと思います。

     イッシー

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員電車より空いてる電車に・・・

2023-06-12 19:58:00 | Weblog

                           最近、朝の通勤電車の乗る電車(時刻)を変えています。

   3月以来乗っていた通勤快速ですが、仕事先まで乗換なしで行くので便利なんですが、混み過ぎなんです。

   途中の駅からでは乗れない人も出るくらいにギュウギュウ詰めで、ストレスが溜まっていました。

 

     今度は、最寄駅から比較的空いてる各駅停車に乗り、途中の駅から始発の快速電車の乗り替えます。

   家を出る時間が20分程早くなりましたが、これだと、途中の始発駅からゆっくり座っていけるので凄く楽なんです。

   電車は天王寺止まりで乗換えが必要で、待ち時間も含め1時間半ほどかかりますが、心身とも楽な方を選びました。

      イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする