CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

♪ 新曲 『ブリキの玩具』 パク・ジュニョン

2018-07-31 21:12:13 | Weblog
7月もあっという間に終わってしまいました。


   仕事の方も結構忙しかったし、カラオケを5回も行ったり、プライベートも楽しかったし、充実したいい一か月でした。


   特に、カラオケに行くと体調が良く、心身とも絶好調といったところです。



     さて、そのカラオケですが、8月も新曲の課題曲2曲を選んでみました。


   一曲目はパク・ジュニョン(36歳)の『ブリキの玩具(おもちゃ)』(6月27日発売)という曲で、8枚目のシングルです。


   韓国出身の彼は、2012年に歌手・山本譲二に見いだされてデビュー、身長177センチの長身、甘い歌声が魅力です。



     6曲目のシングル『羽田発』と7曲目の『河口湖』はとても気に入っていて良く歌います。


   そして、新曲の『ブリキの玩具』は、オルゴールの音色で始まるという珍しい曲です。


   女性の悲しさを男性の心理から歌った哀愁感たっぷりの作品で、ジュニョンの声にピッタリです。


   彼の曲って、デビュー以来ずっと浜圭介(元歌手で奥村チヨの夫)が作り続けており、ヒット曲になるはずです。


     イッシー


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『テール塩ラーメン』が抜群に美味かった!

2018-07-29 19:01:37 | Weblog
昨日は神戸・三ノ宮まで“遊び出張”でした。


   CHOYA・OB会のミニ飲み会で、メンバーは毎度お馴染みのH下さん、T内さん、当方(3人共、現在同じ会社)、そして紅一点X子さん。

 
   12時にJR三ノ宮駅で待ち合わせして、早速、H下さんが予約してくれた徒歩5分の焼肉『二宮』へ向かいます。



     三ノ宮駅から北側へ少し昇って行きますが、この暑さですので汗もしっかりかいて、ビールが美味しい準備が整いました。


   歳をとってきたせいか、美味しい肉を適当な量がと思っていた所、良質なロース・カルビ・ハラミ等が出て来ました。


   現役時代の昔話に花が咲いた上、現況、今後の事等、色々と話題が盛り上がりお酒のピッチも上がります。


   途中で頼んだチヂミも美味しかったですが、お店お勧めのテール塩ラーメンはスープの味が抜群で、いい〆になりました。



     さて二次会は、これまたH下さんが利用しているカラオケスタジオ『都奈木』へ。

  
   当方たち以外にも数人の年配の常連客がいて、皆さん自慢の歌を披露してくれます。


   しかし、こういう所に来る人って、カラオケがとても好きで、やはり、皆さんお上手です。


   
     こっちも負けずにCHOYA・OBのベストスリーが対抗します。


   X子さんは、掛け声専門で、この場を大いに多いに盛り上げてくれます。(なかなか3枚目やなー)


   でも最後に、杏里の曲「オリビアを聴きながら」を1曲だけ色っぽく歌ってくれましたが、結構いけていました。


   そんなことで、台風12号が接近しているので適当に切り上げましたが、楽しい一日でした。


     イッシー


   


   

   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて席を譲られました!

2018-07-28 22:26:23 | Weblog
今日、大阪駅に出るためJR阪和線の快速に乗りました。


   80歳ぐらいのおばあさんが「優先座席」の前に進むと、座っていた30代ぐらいの女性が立ち上がり席を譲りました。


   続いて当方が「優先座席」に立つと、40歳位の女性が当方の顔を見て、ニコッと笑いならが席を勧めるではありませんか。


   一瞬、えーっ、俺かいな? と思いつつ、手を振って『あー、いいですよ!』って断っちゃいました。


  
     女性は笑いながら、また座り直し、向かいの席に座っていた小学生の二人とお話を始めました。


   実は当方、席を勧められるのは生まれて初めてである。


   考えてもいなかった事態に、思わず笑いが出たのと同時に素直に座るようには心身とも反応がしませんでした。



     この女性は、当方が老人と思ったのでしょうか?


    先程、おばあさんに席を譲った光景を見て、同じ気持ちになり席を勧めてくれたのだろうか?


    もしかしたら、娘さんたち二人が優先座席に座っているので、気まずくなって代わりに立ったのだろうか?



      普段から、見た目も服装も若く見えるように努力はしているつもりです。


   しかし、当方も老人の部類に見えるのだろうか?


   席を譲られたら相手の気持ちも考えて、ご厚意に甘えて座った方がいいのだろうか?


   しばらく、そんな複雑な心境になっていました。


     
     次の駅から、またもおばあさんが乗って来ました。


   先程の女性が席を譲り、おばあさんは感謝の気持ちを出さないで座りました。


   すると、その席を譲った女性に、何やら話しかける70歳ぐらいの女性がいました。


   『優先座席に小学生が座っている!』みたいの声が聞こえました。



     小学生の二人にお母さんが席を立つように言いました。


   『あら、あなたのお子さんだったの?』なんて言いながら女性は堂々と座りました。

  
    今日は、短時間の間でしたが、今では珍しくなった?席を譲る、譲られる機会に出くわしました。


    そんな貴重な体験?を受けながら、目的地の神戸・三ノ宮に向かいました。

    
      イッシー


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトのしつこさに勝ったホウキオジサン

2018-07-27 22:43:42 | Weblog
4月頃から勤務先のマンションにやって来ていたハトですが、やっと決着がついたようです。


   階段の踊り場に毎日のように大量のフンをしていたハトのつがいのA君とB子ちゃん。


   お泊りしてはフンを撒き散らすこの夫婦?


   昼間は“ホウキオジサン”がマメに巡回に廻って来ては、ホウキで威嚇するので恐いのです。


   だから、オジサンが帰った夕方以降、公園から戻って来ては居心地のいいねぐらで楽しんで来ました。



     しかし、脚立を持って来ては、庇(ひさし)の上を養生テープで塞ぐいやらしさ。


   次の庇に移ってもまたテープを貼るしつこさ。


   この間は、見張りの場所に使っていた手すりにもテープを貼って意地悪をする。


   暗くて分からなかったけど、足にテープが付いてビックリした。



     たまに、忍び足でやって来て、奇声をあげながらねぐらを襲う時もあった。


   こんな怖い所では安心して卵も産めない。


   ホントはこのマンションが住み心地もいいのでずっといたいけど仕方がありません。


   今回は諦めて、他のマンションに行って子作りをします。


   また来年、様子を見に来ますからね。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い!飲み食い放題で¥3000の中華料理の「美祥」

2018-07-25 22:08:35 | Weblog
一昨日、昨日と飲み会の連チャンでした。


   一応、月曜日は会議、火曜日は研修が主な行事で、終わった後の懇親会といった所です。


   
     一昨日は、現地のマネージャで構成している「〇〇会」の役員会で、下期に計画しているイベントの検討会です。


   オシャレなテラス席で大阪城を見ながら本格BBQが楽しめる「グッドスプーン ジョーテラス店」で行われました。


   
     会議の方は、8月の「ビアホール」、9月か10月予定の日帰り旅行の具体案を話し合いました。


   しかし、会場は少々騒がしく、人の声が聞きづらく、取りあえず、8月の計画分を決めるだけでした。


   料理の方は、¥5000の飲み放題コースで、肉料理は少し多かったようでお腹いっぱいになりました。



     昨日の研修は、大阪支店のマネージャーを3日に分けての実施で、100人ぐらいが集まりました。


   5時半からの懇親会は、谷町4丁目にある中華料理の「美祥」で60人ぐらいが参加しました。


   
     このお店は、飲み放題、食べ放題が何と¥3000で、研修の時良く利用しますが、これは値打ちがあります。


   料理の味の方も結構美味く、注文すればナンボでも出て来ます。


   みんなで競争しながら飲み食いし、楽しい2日間でした。


     イッシー
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布の行方は?・・・

2018-07-23 22:03:59 | Weblog
先日、財布を扮した件ですが、落とした可能性は低いのは確かです。


   土曜日の夜、大阪市西警察署で遺失届を提出した帰りの電車の中で、ふと、車内で盗られた可能性もあるのかと思いました。


     
     木曜日の飲み会の帰り、大阪駅から乗った快速で、座ったら直ぐ寝てしまいました。

   
   車内は、空いてはいなかったし、他の客の目もあるし、可能性は低いと思いますが、酔って寝た人を狙う窃盗犯は確かにいるかと思います。


     
     ところで、殆どのリュックにはサイドにファスナーが付いています。


   上部のフラップを開けなくても、そのファスナ-からメインポケットに直接アクセスし、中身を取り出せるようになっているかと思います。


   もしかしたら、寝ている間に窃盗犯がこのファスナーから手を入れて、財布を抜いたのではないかと思ってきました。



     さて、昨日ですが、家族に電車内で盗られた可能性があると、リュックを持って来て実況見聞をしてみました。


   「このファスナーを開けると、直接、中の物を取り出せるから、多分、こうやって盗られたんや」と、


   説明した途端、身に覚のある物に触れました。



     「あれー、財布あるやないの!」


   とビックリするやら大笑いするやらの大騒ぎになってしまいました。


   
     実は、このリュック、最近、何かの景品に当たり、貰ったものです。


   6月までは、小さめのカバンを利用していましたが、7月に入り、着替えも必要になり、現在のリュックになった次第です。


   
     そして、このサイドのファスナーの中に、もう一か所、物を入れる場所があるのを知りませんでした。


   木曜日、宴会に行く前に財布から5000円を取り出し、何気なく、うっかり、財布をそちらに入れてしまったのが真相です。


   
     しかし、歳をとって来ると、物忘れとか色々出て来ますねー、 困ったもんだ。


   イヤ-、恥ずかしいな-


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布を紛失?・・・

2018-07-22 07:33:01 | Weblog
昨日、紛失した財布が気になり、夜、仕事先に行くことにしました。


   暑いし疲れていたので車で行きたかったのですが、夜間の上、精神的に不安定だったので電車にしました。


   電車に乗る前には、最寄りの駅で確認を取りましたが、やはり、財布は届いていません。


   21時前に大阪市南堀江のマンションに着き、恐る恐る机を開けましたが思っていた通り財布はありませんでした。


     
     やはり、どこかで落としたのかと思いながら、取りあえず、クレジットカード会社にカードの停止を連絡しました。


   念のため、CHOYA・OBのH下さんに連絡し、木曜日に飲み会をしたお店に確認をして貰いましたがありません。


   勤務先のマンションでは、3人の居住者と出会いましたので、事情を説明、同情を受けながらタクシーを拾いました。


   
     行き先は、大阪市西警察署で、時間も22時前でしたので署内は閑散としていました。


   署員は、紛失した日にち、時間、場所、財布の中味等、詳しく事情を聞きながらパソコンに入力していきます。


   20分ぐらいで聞き取りは済み、タクシーでJR大正駅に向かいました。


   
     電車に乗りながら、ふと、木曜日の飲み会の帰り、大阪駅から乗った電車でスリにあったのではないかと思いました。


   大阪駅では22時45分発ぐらいでしたが、4人掛けのBOXシートに座ることが出来ました。

  
   酔っていた上、普段から睡眠不足だったのでいつの間にか寝てしまいました。


   リュックは膝の上に乗せていて、可能性は少ないのですが、狙われたことも考えられます。


     イッシー






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝と夜の2回も出勤?

2018-07-21 23:14:47 | Weblog
今日は仕事先に朝と夜に2回出勤しました。


   朝は通常通りに、夜は事情があり9時に行きました。


   実は、今日自宅に帰ったら財布がないのに気が付きました。


   リュックの中をナンボ探しても財布は出て来ません。



     風呂に入りながら何処で無くなったか、思い出してみますが分かりません。


   風呂から出て食事をしながら考えてみても分かりません。


   もしかしたら、仕事先の机の中に置き忘れたのかもしれません。


   しかし、良く思い出したら、必要なものはリュックに入れたし、机の中には確か財布は入れませんでした。



     不思議だなーと考えながら、財布の最終は、いつまであったか考えてみました。


   木曜日に西宮まで飲み会に行った時、昼間は確かにあったのは思い出しました。


   あの時、宴会用に財布から5000円を取り出し、小銭入れに移したのは確かである。


   その後は、リュックから財布は出していないことも思い出しました。


   
     月曜日に仕事先で確認と思いながら、どうも気になって落ち着きません。


   それなら、明日の早朝に車で行ってみるかと考えました。


   しかし、何かするにも気が入りません。


   とうとう仕事先に行くことにしました。

   
     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトとホウキおじさんとの戦い

2018-07-18 21:03:51 | Weblog
勤務先のマンションに4月頃から来ているハトのつがいとの戦いが増しています。


   特に、昨日からは、撃退しても1~2時間で戻って来てしつこいのです。


   先ずは、非常階段の手すりに等に止って様子を見ているようです。



     当方は、もっと上の方の非常階段でハトのいるのを確認、エレベーターで該当階段に降り、忍び足でハトの近くまで進みます。


   ハトに気付かれないように近寄るのですが、カンがいい?ハトには気付かれ、ホウキを持って振りかざす前にはハトは飛び立っています。


   “ホウキおじさん”も、なめられたもんです。


   逃げたハトは、向かいのマンションに逃げ、こちらの情けない姿?を見て、笑っている感じです。
 


     今日、養生テープを使って、再度、ハト退治を試みました 。


   非常階段の手すりが大好きなようなので、中層階(15F~8F)のそこに養生テープを裏返しに貼って来ました。


   これでハトが「ここは居心地悪い」と感じて来るのを諦めてくれればいいのですが・・・


     イッシー




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリーム頭痛?

2018-07-16 17:29:44 | Weblog
今日は、自宅マンションの仲間たちと毎月恒例となっているカラオケでした。


   今回は5人(男性:4名、女性:1名)が集まり、最初と途中には情報交換タイムを設けますが3時間半もやってました。


   そして、一人当り7回も順番が廻って来て、カラオケ大好きな当方ですが、いつもと違って今日はさすがに疲れました。



     さて、これだけ暑い日が続くと、どうしても冷たいものが欲しくなります。


   水分を充分に摂る他、アイスクリームも良く食べますが、先日、久し振りにかき氷を食べる機会がありました。


   良くアイスや氷を食べると頭がキーンと痛くなることがあるかと思いますが、3割ぐらいの人がそんな経験があるようです。



     こんな頭痛を「アイスクリーム頭痛」とか言うそうで、食べた時に数秒で始まり、1分以内にピークになるみたいです。


   原因は良く分からないそうですが、三叉神経という脳の神経が刺激され頭痛が起きるとも考えられているようです。


   あの頭痛って、結構痛くてついつい声が出ますよね。


   ある研究によると、ゆっくり食べると痛みは軽減されるみたいなので、慌てていっぺんに食べないようにご注意ください。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする