CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

定年と契約延長

2016-12-30 19:35:33 | Weblog

        今朝の通勤電車は仕事に行く人より、旅行や帰省客と思われる人が目立ちました。

 

   当方が乗る6時台の電車は思っていた以上に空いていてガラガラでした。

 

 

     当方の仕事の方は今日が最後で、昨日・今日と出かけている人が多く、暇だったので必要以上に掃除をして時間をつぶしました。

 

   現在の物件も丸4年が過ぎ、今年も1年間、楽しく出来たので何よりでした。

 

   また、1月の誕生日で定年なんですが、有難いことに契約延長となり、また2年間働くことが出来るようになりました。

 

 

     ブログの方もいつの間にか10年が経過しましたが、まさか、こんな長い間続くとは思いませんでした。

 

   これも、ご覧になっている皆様のお蔭で続けられているので、感謝、感謝です。

 

   いつまで継続出来るか自信はないですが、来年も宜しくお願い致します。

 

   では、皆様、良いお年をお迎えください。

 

     イッシー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標と結果はどうだったのか?

2016-12-29 18:53:40 | Weblog

         今朝の通勤電車はいつもの三分の一程度だったでしょうか。

 

   どうも今日から休みの会社が多かったようですね。

 

 

     さて、昨日から自分の今年の反省を含めて振り返っています。

 

   健康面では、昨年10月の足の肉離れ以来、あまり良くありません。

 

   やはり、年齢的なもんが出て来ているようで、今後、無理をしないように注意が必要です。

 

 

   ◆ 競馬

   今年のトータルは、3年連続で赤字となりました。

   

   これで成績を記録してから3勝4敗となり、負け越しです。

 

   有馬記念も4勝5敗になったし、来年は、再度、買い方を研究し、是非、黒字に持って行きたいと思います。

 

   ◆ ウォーキング

   今年のトータルの歩数は約395万8000歩で一日平均10840歩になります。

 

   3年前の644万歩(一日17640歩)の約60%ですが、肉離れするまでは無理をしていましたね。

 

   今年の目標は、一日1万歩でしたが、無理なくクリア―出来たので上出来です。

 

   ◆ カラオケ

   今年の目標は3年連続で新曲10曲をマスターすることでした。

 

   割とコンスタントに進み、結局、新曲20曲をクリアーしました。

 

   このうち演歌は2曲のみで、年甲斐もなく、若い人の唄を覚えています。

 

    

     ウォーキングで体を鍛え、競馬の推理でボケ防止をし、カラオケでストレスを発散している次第で、結構、“いい趣味” かな?

 

   その他、小学校のクラス会を友だちにしつこくお願いして実現できたこと、中学時代のクラス会も15年振りにしたこと。

 

   何事も前向きに考え、自ら積極的に動けば、まだまだ実現出来ることが沢山ありそうで、“やる気” 次第ですかね。 

 

     イッシー

    

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副鼻腔炎の手術をと言われて・・・

2016-12-28 21:03:06 | Weblog

           風邪の状況もやっと治まりましたが、今年は6月以降ずっと医者通いでした。

 

   ・鼻(副鼻腔炎)・・・7月~12月

   ・腰痛・・・7月

   ・ばね指(腱鞘炎)・・・8月

   ・陥入爪(巻爪)・・・10月

 

     特に鼻の副鼻腔炎には参りました。

 

   きっかけは、眼の具合が少しおかしかったので7月に眼科へ行きました。

 

   目の検査をしましたが異常はなく、原因は頭から来ている場合も考えられるのでと、病院で頭のMRIを受けました。

 

   しかし、頭は異常がなかったのですが、鼻の右側が炎症しているので耳鼻科に行くようにと言われました。

 

 

    近所の耳鼻科で調べたら、鼻の右側が慢性副鼻腔炎(蓄膿症)ということで、クスリで1ヵ月様子を見ることになりました。

 

   その時、クスリを1ヵ月飲んで改善されない場合は手術をした方がいいとのことでした。

 

 

     1ヵ月が経過し、再度調べた結果、副鼻腔炎は改善されず予定通り手術を勧められました。

 

   しかし、当方の鼻の症状はというと、殆ど感じないのです。

 

   鼻の通りは、確かに右側は悪いのですが、これは昔からで、特に生活には支障はありません。

 

   更に、鼻は出ないし、頭痛もしないし、副鼻腔炎の症状は殆どありません。

 

 

     どうも手術に納得出来ないので、更にクスリで経過観察を希望しました。

   

   また、当初から手術は避けたいとお願いしていました。

 

  

     8/末の通院時、再度、手術の話が出たので、自覚症状が殆どないのでどの程度の状態なのかを尋ねました。

 

   すると先生は、それではセコンドオピニアンに進みますかと言われました。

 

   こちらは、待ってましたと思い、大きな病院の耳鼻科を選びました。

 

 

     9月、大きな病院の耳鼻科で検査を受けました。

 

   検査の結果、やはり、慢性副鼻腔炎で、くすりを3ヵ月飲んで改善されない場合は手術をした方がいいと言われました。

 

   

     12月、再度検査をしましたが、改善されておらず、視神経の方に悪影響を及ぼすことも考えられ、手術を勧められました。

 

   手術は全身麻酔で、鼻から内視鏡を入れて調べますが、副鼻腔の中の状態は内視鏡を入れないと分からないそうです。

 

   その際、器具を入れるに鼻の骨を削る必要があり、入院期間は5日~1週間とのことです。

 

   ただ、本人の希望や考えもあるので、強くは手術は勧められないとのことになり、再度、経過観察となりました。

 

 

     ところで、秋頃でしたか、某週刊誌で病気・手術等の特集がかなり続きました。

 

   確かに、先生は手術を勧める傾向が多いようです。

 

   手術をしないでもいいのに、手術をしたとか、患者にとって最善の方法だったかは、一概には言えません。

 

 

     当方の場合、手術をした方がいいのは理解できるのですが、症状が具体的に出てきてないので、どうも納得できません。

 

   また、当初の目の不具合は8月までありましたが、9月以降は1回も出ていません。

   

   

     なお、12月の診察時、飲んでも一緒とのことでクスリは出ませんでした。 

 

   先日、薬局で漢方で「チクナイン」という、副鼻腔炎のクスリを1週間分買ってみました。

 

   まあー、もう少し様子をみることにしています。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪で発熱!

2016-12-27 19:45:14 | Weblog

      先週の土曜日ぐらいから風邪で熱が上がったり下がったりの状態でした。

 

   日曜日からは咳が更にひどくなり、熱もあったので、昨日、いつものクリニックに行きました。

 

   今日の午前中は、汗をかいたりもう一つの状態でしたが、午後ぐらいから熱が下がり咳も減り体調が良くなりました。

 

 

     さて、日曜日の「有馬記念」は大本命に終わりました。

 

   当方が最初に挙げた6頭の内、5頭が5着以内に入ったので、見方としては良かったのだと思います。

 

   しかし、1頭は人気薄の馬が絡むと読んでいたので、あのような銀行馬券は買えませんでした。

 

   まあー、仕方がないことで、これに懲りず、また、気持ちを切替えて新年より頑張ろうと思います。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念の最終予想

2016-12-25 07:31:17 | Weblog

           昨夜は体調が悪く寒気がしていました。

 

   寝る前に風邪薬を飲み、必要以上に厚着をして寝ました。

 

   その効果があってか、夜中に汗をかなりかき、急いで着替えをし、今朝は熱は下がったようです。

 

   風邪で熱が出た時の対応は、消して正しい方法ではないかと思いますが、当方は以前からこのやり方で治してきました。

 

 

     さて、有馬記念の予想です。

 

   先ず、人気馬2頭と人気薄の馬の組み合わせです。(全て3連単)

  

  ①⑪-①⑪-④⑧⑩⑬⑭⑮

  ①⑪-④⑧⑩⑬⑭⑮‐①⑪

 

  次に、外人騎手の⑥デムーロで人気に2頭につけます。 ①⑥⑪ のBOX馬券。

  

  それから、2年前と3年前に同じ数字の組み合わせが続き、2度あることは3度あるかもで、④⑥⑭ のボックス。

 

  どんどん買いまして、偶数同士と奇数同士でごろ合わせです。 

  ②④⑥

  ④⑥⑧

  ⑥⑧⑩

  ⑪⑬⑮ 

  の全てボックス馬券。

 

   次は、1、2番人気が飛んで、5番人気~10番人気の組み合わせで高配狙いで ④⑧⑩⑭ のボックス。

 

  まだ買います。

  最後は、④ヤマカツエースが勝って、2着に人気馬が来る馬券。

  ④-①⑪-①②⑥⑧⑩⑪⑬⑭⑮

 

    以上の100点買いで有馬記念を楽しみたいと思います。

 

  馬券を買ってから、今から墓参りにでかけますが、発走前の馬体重や馬の状態を見て、もうちょっと買う考えです。

 

    イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神競馬場での結果と有馬記念予想

2016-12-24 23:34:13 | Weblog

           昨日は、前夜泊まった知人宅から阪神競馬場へ直行でした。

 

   歩いて僅か5分のアクセス抜群の場所である。

 

   この阪神競馬場へ来たのは20代の頃だから “ン十年前” かと思う。

 

 

     しかし、風邪のため声が出ず、知人との会話もまともに出来ない状態である。

 

   ゴール前に行って、買った馬を大きな声で叫びたい所だが、それも出来ずひっそりと “シニア席” での馬券検討である。

 

   今日の馬券購入の狙いは、基本的には、まだ当て易い「三連複」にした。

 

 

     ところがである、1R~4Rまでやっても全く当たらない。

 

   こんなはずじゃない・・・

 

   5Rで初めて的中したが、配当が安くて話になりません。

 

  

     結局、8Rまでやりましたが、当たったのはその5Rだけと全くダメでした。

 

   体調も良くなかったし、この辺で帰ることにしましたが、知人も苦戦している感じでした。

 

 

     さて、明日の有馬記念ですが、中山競馬場は金曜日からの3日開催で馬場が傷んでいるのかもしれません。

 

   土曜日の芝のレースも内枠の馬はあまり来ていません。

 

 

     昨日までの考えでは、内枠の馬が有利と考えていましたが、見直す必要が出て来ました。

 

   穴馬も④ヤマカツエースと⑧ミッキークインを挙げましたが、現在9番人気⑩アドマイヤデウスも加えます。

 

   一応、10番人気の⑬デニムアンドルビーまで手を広げます。

 

   人気馬では、①キタサンブラックを中心に買う予定です。

 

 

     ところで、さっきからパソコンの具合が悪く、折角書いた文章が消えてしまい、書き直しの連続です。

 

   頭が痛く、熱が出そうなので、この続きは明日にする予定です。

 

   明日は、朝から墓参りに行く予定で、体調が戻ればいいのですが・・・

 

     イッシー

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手すぎるカラオケ忘年会と有馬記念

2016-12-23 15:34:57 | Weblog

         今朝、起きてみたら声が出なくなっていた。

 

   ここは知人宅のベッドの上で、昨夜は忘年会後、泊まった次第です。

 

 

     一昨日ぐらいから咳が少し出るようになっていて、どうも風邪を引いたみたいです。

 

   そして昨日は知人に誘われて、知人のカラオケ仲間の忘年会に参加しました。  

 

   

     一次会は、西宮市内の某所に10人が集まりました。 

 

   美味しい家庭料理が沢山出て来た上、空きっ腹の所へビールをいつも以上に飲み、ちょっと心臓が高鳴っています。

 

   最後の仕上げにはカレーまで出てきて、これで満腹状態を越えてパンク寸前です。

 

 

     二次会は、近くのカラオケスタジオへ、今日は貸切りだそうです。

 

   知人から時間は3時間、1人3~4曲で、皆、歌が上手いと聞いていました。

 

    

     初参加の当方、最初からビックリの連続です。

 

   歳を考えたら、唄う人が、皆、上手過ぎで、中にはカラオケあらしのようなセミプロみたいな人がいました。

 

   当方は飲み過ぎた上、風邪気味だったので高音が出ず、全くダメでした。

 

 

     11時を過ぎていましたが、三次会は、5人で近くのショットバーへ。  

 

   ここでは、くだけた話を1時間ばかりしてお開きになりました。

 

   で、予定通りに知人宅に泊まった訳で、ここは阪神競馬場の直ぐ近くなのです。

 

 

          さて、有馬記念ですが、現時点では、内枠の馬を中心に6頭ぐらいに絞りました。

    (12/23 18時現在の単勝)

   ①キタサンブラック・・・2.4 ①番人気

   ②ゴールドアクター・・・8.7 ③番人気

   ④ヤマカツエース・・・34.8 ⑧番人気

   ⑥サウンズオブアース・・・9.9 ④番人気

   ⑧ミッキークイーン・・・23.0 ⑦番人気

   ⑪サトノダイヤモンド・・・3.0 ②番人気 

     

     有馬記念は10番人気前後の馬が絡んで穴を出していますが、ここでは④ヤマカツと⑧のミッキーが当てはまります。

 

   成績は安定してませんが、中山コース2戦2勝の④ヤマカツエースが面白いかな?

 

     イッシー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近知り合った知人

2016-12-21 22:56:18 | Weblog

     半年前ぐらいに同じ会社のTさんと知り合いになりました。

 

   帰りの電車で良く顔を見るようになり、会社の研修後の宴会で一緒になり、当方から声をかけました。

 

   話によると、勤務物件が当方の隣の駅の弁天町で、入社10年のベテランのマネージャーでした。

 

   そして、この弁天町付近の物件のリーダー的存在で、なかなかの人物です。

 

 

     昨日は、Tさんに誘われて「弁天町」での飲み会に誘われました。

 

   居酒屋には13人が集まり、その内3名がクリーンスタッフの女性でした。

 

   Tさんはアルコールは全くダメなのに、こういう宴会には積極的に動いているようです。

 

 

     また、Tさんは面倒見が良く、新人マネージャーがTさんの物件へ現地研修に行った人をこういう飲み会に誘っているとのことです。

 

   仕事上で色々話をしてみると、参考になることが多々あります。

 

   そんなことで、なかなかいい方と知り合いになりました。

 

 

     ところで、夕方、有馬記念の枠順が決まりました。

 

   人気投票第1位のサブちゃんのキタサンブラックは、またまた、①番枠で凄い幸運ですね。

 

   これで単勝馬券では1番人気になりそうで、馬券対象の3着以内には期待が出来るのではないでしょうか。

 

   この有馬記念は、人気薄の10番人気前後の馬が穴をあけているので、その辺りの馬を捜すのが課題です。

 

    イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会と有馬記念

2016-12-19 21:26:04 | Weblog

         12月も後半になり、今年も残すところ、あと2週になりました。

   

   今週は忘年会が2回あり、それに23日の祝日は、知人とナント阪神競馬場に行く予定です。

 

   競馬場に最後に行ったのは、確か、20代の頃だったと思いますが、ホント久しぶりです。

 

   それに、日曜日は「有馬記念」があるし、年賀状、墓参りと何かと忙しくなります。

 

 

     ところで、その有馬記念ですが、このブログ上で10年間予想をしています。

 

   成績は5勝5敗のイーブンで、ここ3年は残念ながら連敗中です。

 

   この辺で負け癖から抜けたいし、今日からスポーツ新聞で研究が始まります。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋料理、食べ過ぎに注意!

2016-12-18 15:31:46 | Weblog

          2・3日前の寒さが緩んで、今日は天気も良く穏やかな休日でした。

 

   さて、12月は忘年会もあるし、寒い日も多く、鍋料理を食べる機会が多くなるかと思います。

 

   しかし、鍋料理って美味しいし、体も温まるので、ついつい食べ過ぎてしまいますね。

 

 

     そして、“鍋はヘルシー” と思いがちですが、結構、太る要素があるようです。

 

   だいたい、どのくらいの量を食べたか分からなくなるし、結果的に食べ過ぎになりがちです。

 

   しかも、満腹状態でシメの雑炊や麺を食べたら、明らかにカロリーオーバーですね。

 

 

     しかしなー、美味しいスープがたっぷりの、あの雑炊が旨いしなー。

 

   鍋の内容によっては、脂質やコレステロールが多い場合があるので注意が必要です。

 

   やはり、食べる量のコントロールと、シメが食べたかったら腹7・8分目に気を付けましょう。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする