目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

鎌倉山越え極楽寺コース 約5.1Km

2017-04-12 15:35:12 | ウォーキング
新年度を迎えすこやか歩こう会に新たに入会される方もあり、去る方もおられて総勢47名でのスタートとなりました。初回のウォークは雨で中止となり、今回も微妙な天気予報というより雨の予報だったのですが、決行し14名の参加がありました。



写真:湘南モノレール
中目黒で集合し、横浜で乗り換え大船へ。珍しい懸垂式のモノレールは運転席からの景色も独特で空を飛んでいるよう。





写真:夫婦池公園
湘南深沢でモノレールを下りて、鎌倉山ののぼり口になる夫婦池公園へ。雨が強くなってきたので、公園事務所で雨宿りをさせていただきながら各自持ってきたお弁当を食べました。



写真:鎌倉山山頂尾根道のソメイヨシノ


写真:シャクナゲ
夫婦池公園の急な階段を上るとこの尾根道に出ます。「鎌倉山記」と記された石碑があり、ここが山頂なのかなぁと思っていたのですが、実は鎌倉山は山の名称ではなく町の名称であり、「鎌倉山記」にはその開発の歴史が刻まれているとのこと。


写真:車がよく通る急坂
目的のコースは鎌倉山神社の前を通り山道を抜け稲村ケ崎小学校へ出る予定だったのですが、雨で足元が悪いのでこちらの道を利用しました。ここは抜け道の様で多くの車が通ってゆきます。



写真:江ノ電と道路
下ってきたのはちょうど稲村ヶ崎駅。稲村ヶ崎駅と極楽寺駅の間に柵もなく江ノ電と道路が並行している場所があり、以前に歩いた記憶がよみがえりました。何度地図を見て調べてみても、十年以上前に連れてきてもらった道がわからず今回の歩行路の設定となっているのですが、以前は通行できた私道が通れなくなっているのかなぁ?


写真:極楽寺駅

写真:極楽寺坂切通し
歩いたり、歩くコースを設定したりしているとブラタモリの影響を受け「この場所はもともとどうなっていたんだろう」などと考えるようになります。この日この切通しを通って、軍事的重要な意味を持っていた鎌倉時代に思いをはせました。





写真:御霊神社(ごりょうじんじゃ)
参道を江ノ電が横切る面白い神社というくらいの認識だったのですが、近年人気の神社のようです。Wikipediaの解説を引用します。
権五郎神社の創建年代は詳らかではないが、御霊信仰思想の広がりと鎌倉氏による地方開発の展開を考慮すると、平安時代後期であると推定することができる。もとは関東平氏五家の始祖、すなわち鎌倉氏・梶原氏・村岡氏・長尾氏・大庭氏の5氏の霊を祀った神社であったとされ、五霊から転じて御霊神社と通称されるようになった。後に、鎌倉権五郎景政の一柱のみに祭神は集約され、祭神の名から権五郎神社と呼ばれた。







写真:長谷寺
ここまで来ると観光客が多く七割外国人といった感じです。桜の時期に来日して、有名な観光処を見て歩くといったスタイルですね。これらの外国人が地方の魅力に目覚めると、東北や長野など、遅い春を迎えるところにも押し寄せるようになるのかな。


写真:長谷駅
長谷寺への入場前にウォーキングは解散しており、元気な女性陣は長谷寺の上の方まで散策に行きました。男性陣は次の楽しみのためこの日は恵比寿へ。全員中目黒なので普通なら中目黒へ帰ってくるところですが、桜の季節の混雑を避けるためこの日は恵比寿ガーデンプレイスへ。新年度初めの反省会はライオンでした。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする