目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

横浜山手・三渓園コース 約4.7Km(園内を含めると約8Km)

2017-04-24 16:30:49 | ウォーキング
これまで午前中に二回くらい歩いたこのコースですが、今回初めて午後スタートとなりました。元町中華街から5Km弱なのですが、横浜特有のアップダウンがあり休憩を多めに取りながらのウォーキングとなります。


写真:ボーリング発祥の地の碑
江戸末期に開港した横浜は様々な発祥地でもあり、ここ港の見える丘公園にこんな碑がありました。





写真:港の見える丘公園の花たち
公園をお借りしてストレッチをして、丘の上を目指します。この日のウォーキングは二回の急なのぼりがあり、オーバーペースにならないよう各自のペースで花を愛でながら丘を登りました。



写真:フランス軍の駐留地
この公園は「フランス山」とも呼ばれています。横浜が開港され居留地が作られ、丘の下にフランス軍、丘の上にイギリス軍が駐留していました。



写真:ベイブリッジ


写真:山手西洋館のミニチュアハウス
「第33回全国都市緑化よこはまフェア」の催しとして展示されているようで、フェアのホームページを見ると横浜中に花が飾られているようです。



写真:イングリッシュローズガーデン
バラの季節には少し早いですね。



写真:山手の住宅地

写真:キリン公園・麒麟麦酒開源記念碑
山手の住宅地を歩き、北方小学校隣のキリン公園へ寄ります。良港の条件のひとつは「良い水がある」ことで、横浜で積み込んだ水は赤道を超えても腐らないと船員に喜ばれていました。船に積み込んだのは道志川水系から取水した水道水のようですが、日本で初めてビール製造をしたアメリカ人のコープランドは、山手のこの地に湧く井戸水をビールづくりに利用していました。


写真:大鳥小学校



写真:本牧山頂公園
山手から本牧方面へ向かい大鳥小学校が本牧山頂公園への急な階段の入り口になります。本牧山頂公園がある場所はかつて米軍横浜海浜住宅地区として接収されており、1982年3月31日に返還され、公園として整備され1998年に開園しました。急なのぼりがつらいのですが、景色が良く気持ちの良い公園となっています。







写真:本牧神社
大きな注連縄が印象的な本牧神社は港町の鎮守らしく、国際信号旗が掲げられていました。


写真:三渓園近くのおうちの牡丹

写真:根岸駅へ向かったバス停
本牧神社で4時となり「さて三渓園の閉園時間は?」と調べてみると4時半。もう一時間早くスタートするべきだったようです。三渓園は断念し、根岸駅まで歩き始めたのですが、途中でバス停を発見しそこからバスに乗りました。

京浜東北線で横浜駅まで戻り、一部有志はジョイナス地下二階のライオンで反省会。歩いた後のビールはやっぱりおいしいです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする