すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

どこにでもいるもんです。

2006年01月08日 | ちょっとしたこと
先日、他の牧場で働く友人と会った時の話です。

その友人の牧場に、22~3歳の男性から履歴書が届いたそうです。
「競馬が好きで、ぜひ牧場の仕事がしてみたい」とのことで、
電話で本人と話した社長の奥さんの印象は、
「ちょっとオタクっぽいかも。」という感じでしたが、
その牧場の社長さんは、一応、雇ってみることにしたそうです。

その後、彼が、関東方面から、北海道の牧場にやってきて、1日目。
私の友人が教育係になって、仕事を教えたらしいのですが、
やっぱりちょっと、気が弱そうで、
ちゃんとやっていけるのか心配でしたが、
初めての仕事だし、まぁ、こんなもんだろう、と思っていました。

でも、仕事を終えたその夜、10時過ぎ、
彼は突然、社長宅を訪れ(従業員は、社宅に住まわせてもらっているんですが)、
応対した社長の奥さんに、こう言いました。

「寂しくて寝られないので、
ホットミルクを作ってもらえませんか?」

奥さんは、ちょっとびっくりして、
いくら従業員でも、こんな遅い時間に、家に上げるわけにいかない、と、
手鍋と牛乳を渡して、
「悪いけど、これ、持ってっていいから、
自分の社宅で作ってくれる?」
と言って、帰したそうです。

2日目の夜。
彼は、前日と同じくらいの時間に、
また社長宅を訪れて、今度はこう言いました。

「寂しくて寝られないので、
一緒におしゃべりしてくれませんか?」

社長の奥さんは、さすがにちょっと恐くなって、
もう遅いし、自分たちも寝る時間だから、と、追い返しました。

そうすると今度は、
3日目の仕事中に、
馬に足を踏まれて、痛くて仕事ができない、と言って、
仕事をしなくなりました。

その後は、予想通り、
全部報告を受けた社長からカミナリが落ち、
即日、辞めさせられたそうです。

こんな、ちょっと恐いのは珍しいかもしれないですが、
「競馬好き」で「馬の仕事に憧れて」北海道まで来て、
1週間もしないで、「挫折」して帰る、なんて、
ちょっとした小旅行まがいの人って、
ほんとにどこにもいるもんですね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする