私が競走馬の牧場で働き始めた頃は、
今ほど女の子の従業員も多くなく、
初めて働いた青森の牧場で、
その牧場の社長と友人の、地方新聞の記者の人に、
女の子でこんなところで働いてるなんて、と珍しがられ、
ちっちゃな記事にして、新聞に載せてもらったことがありました。
それから数年後、
今度は、北海道の牧場で働いている頃に、
今度は、けっこう大きめに、新聞に載せてもらったんです。
「動物好きが高じて、新聞奨学生で専門学校を卒業し、
牧場で、将来のG1馬を育ててます!」
みたいな感じで。
その後、その記事を読んでくださった数名の方から、
激励のお手紙をいただきました。
地方競馬で馬を走らせている馬主の方、
競馬好きなお母さんと娘さん、
北海道に憧れている女性の方、等々。
もうかれこれ10年くらいになるでしょうか。
いまだにお会いしたことがない方々ですが、
年に1回、
近況報告と長年のお付き合いのお礼を兼ねて、
年賀状を出させていただいています。
今ほど女の子の従業員も多くなく、
初めて働いた青森の牧場で、
その牧場の社長と友人の、地方新聞の記者の人に、
女の子でこんなところで働いてるなんて、と珍しがられ、
ちっちゃな記事にして、新聞に載せてもらったことがありました。
それから数年後、
今度は、北海道の牧場で働いている頃に、
今度は、けっこう大きめに、新聞に載せてもらったんです。
「動物好きが高じて、新聞奨学生で専門学校を卒業し、
牧場で、将来のG1馬を育ててます!」
みたいな感じで。
その後、その記事を読んでくださった数名の方から、
激励のお手紙をいただきました。
地方競馬で馬を走らせている馬主の方、
競馬好きなお母さんと娘さん、
北海道に憧れている女性の方、等々。
もうかれこれ10年くらいになるでしょうか。
いまだにお会いしたことがない方々ですが、
年に1回、
近況報告と長年のお付き合いのお礼を兼ねて、
年賀状を出させていただいています。