調子に乗って昨日は「ぶり大根」を作ってみましたぁ。
出し汁に調味料を加えて味を調え(今回は『6ちゃん』。ダシ600mlに、しょう油、みりん、砂糖をそれぞれ大さじ3杯とちょっと)、適当な大きさ(大根は2cm幅で輪切りにしたものを4等分。鰤は2~3cm角に)に切った大根と鰤を汁にぶち込んで強火で煮立てる!
煮立ったら火を弱め、弱火で20~25分ひたすら煮る!
落とし蓋を今回も活用。
おかげで大根が柔らかくなった。
ああ、そうそう、そういえば忘れてたけど、鰤を入れる際に薄切りにした生姜を少々加えて一緒に煮ましょう。
量は2~3センチ角くらいのを切って。
それで鰤の臭味がとれるそうです。
でけた!
それでは試食。てか本食。
美味しいけど、やっぱ調味料遠慮してる。薄味なんだよな~
鰤はともかく、大根にはもうちょっと味が染み込んでいて欲しい。
作る量がレシピより多かったから、調味料が出し汁に対して少なかったのかもしれない。
これ今後の反省点。
でも母からも父からも、合格点を貰った。
母からは、
「あんたセンスあるよ、がんばんな」
と激励を受けた。
よし、今日もなんか作ろう。
……そうそう、上の写真、新しいデジカメで撮ったのぉ。
どこか違うかしら?
『料理モード』で撮ったのよ。
でも楽しみにしています。
さて、僕にどれだけ作れるか!?
あぁ、でも「気持ちいい」ってのはちょっと意外な言葉でしたね。
この言葉が出てくるとは思っていませんでした。
おせちを作ることがひとつのケジメ、小さな『お祭り』みたいなものになっているのかな。
料理を作ってみて、今まで感じられなかったものが感じられて、今後に期待を持ち始めているおっちーでした。
おせちのレシピは、一度自分用に記録しておきたい(いまは記事の切り抜きとかなんで(^-^;)と思っているので、そのうちアップしますね。私のブログはほとんど自分用のメモなので、何かお役に立てればうれしいです♪リクエスト歓迎なのですが、タイムリーにお応えできないのが残念。
自分で作ったおせちは、確かに高くて遅いけれど(笑)気持ちいいですよぉ。さぁ新年が始まったぞ!って気持ちが盛り上がって、背筋が伸びてしゃきんとします。料理って、そういう目に見えない力をくれますよね。気、の一つなのかもしれません。
じゃあ今年はオリジンのおせちでも買うかな。
んと、このコメントを読んで、いづみさんのことだからもうレシピの記事をアップしてるんじゃあ!?と思い今のぞきに行ってみましたが、とりあえずまだなようで、ふうと胸をなで下ろし、とりあえずじゃあ自分はどうしたいんかなあ、と考えてみるに……
でもやっぱりちょっと作ってみたいかも。
はっきり言って今はいづみさんにおんぶに抱っこ状態です。
でもいづみさんには2人もお子さんいらっしゃるんだし、旦那さんもいるし、来年になってもいいです(笑)。
別にお重に並べなくても、正月に食べられればおせち料理ですよね。
でも大変そうだったら2010年のお正月になってもいいですよう。
まだ病み上がりなんですから、無理だけはなさらぬよう。……でも元気だったらいいんですが(だからどっちや)
7ちゃんで筑前煮←これおせち。
かんたんおせちのレシピアップしようか?栗きんとん、黒豆、だいこんのなます、伊達巻き、あたりは時間があれば簡単バージョンで作ります。あとかまぼこと数の子があればお正月。ただし今年は気力と体力と相談中。
しかし買った方が早いし安いでーす、飽きちゃってあんまりたくさん食べないし(笑)
ここまでくると、写し手やることないですよね(笑)
豚の角煮 大好きなんですよ。ほんとだ、今度レシピ手に入れて作ってみようっと。
ただね、、、『おせち』は、重い……!
時期尚早だよう(泣笑)
ただの子供に持たせるお弁当になりそう(笑)……。
立石は一段落したようで、再開発問題はおいておいてなんですが、ふっきーの演劇的な役割は、とりあえず成功したようで……お疲れさまでした。
コメントサンキューです!
とりあえず今作りたいのは『和食』なんです。
来年になったらカレーとか、ハヤシライスとかシチューとか、ばったもん洋食にも手を出そうと思ってるんですが、今はヘルシーに和食な時代なのです。
ふっきーに食べさせられる日はきますかねー?
お互い落ち着いて、あたりの景色をのんびり眺められるような状態になってから、です、な。
また連絡取り合いましょう。
ではでは。
あぁ、「冷える時に味が入る」んですねえ。
解りやすい表現だわ。
ありがとうございます!
やはりもつべきものはよい先輩方ですねえ( ̄▽ ̄#ゞ
ありがとうございます。
そういえばPCのデフラグは強制終了させました。
24時間以上続けて終わらないってのはただ事じゃない。
その後、今までは問題なく動いております。 今後、急に僕の姿がネットから見当たらなくなったらば、「あぁ、PCの調子が悪くなったんだな」とご理解くださいませ。
煮物の味の染み込ませ方は、母もあんまり知らないみたいでした。
ありがとうございます。
次の機会にさっそく試して見たいと思います。
おさかさんは知恵袋ですねえ。良妻賢母だぁ。
カレーが作ったその日より残った次の日のを食べた時の方が美味しいのも、きっと同じ理由なんでしょうねえ。
ただ、次の日にはもう残ってなかったんですよ、このぶり大根(笑)。大部分僕が食べたかな。なので、……残念っ!でした。
料理モードについては いづみさんもコメントされてましたね。重複。失礼しましたっ
てかいづみさんっ!!
体調は戻りましたか?
そっちの方が心配ですよう……まあ元気ならいいんですが(どっちやっ)
またなんか教えてください。
いづみさんは人生の守備範囲が(笑)広いので助かります♪
よろしくお願いしますっ!
すごいカメラですねえ。
ブリ大根ができるのなら、豚の角煮なんかも
イケるんじゃないですか?
そうだ、こうなったら、『おせち』作っちゃいましょう!
そしたら、すごいだろうなあ。
なんて。
たぶん僕が料理やってるのは、将来自活するためですかねえ。
母が病気であるために、一通り家事やってるわけなんですが、そういうわけで自分のためになってる部分も多いです\(^_^)/
料理モード……? たぶんマクロっぽくて、艶っぽく、美味しそうに見えるモード(どんなん?ますます「?」)なのでしょう
マジで夕飯ぶり大根ですか~?!
すごい偶然。面白い~
どうも携帯だと愉しくない。てかまどろっこしい……まあしゃーない、続けます。
ショウガはね、臭いを消すらしいんですけど、ショウガを入れてない ぶり大根を食べたことないので、今はそっちを食べてみたいと思ってしまうのですよ(笑)。
でも絶対入れた方がいいって言うので、一生そっちのバージョンは食べられないんだろうな……。
今度は卵料理に戻り、出し巻き卵を作る予定。
あと余裕あったら『ごまちゃん』料理も♪
豚肉とじゃがいものごまちゃん和え~~~♪です。
そこで携帯の存在を思い出し、今に至っておるわけなのですが、マイPCが復活するまで、お返事もう少しお待ちくださいませ(^-^)/
だって携帯で長文打つの大変なんですもの~
よろしくお願いしまっす~
ではでは。
「おっちーさん、やるじゃん!」と
思ってしまった。
料理はやれば絶対におもしろいですよね。
いつか食べれることを楽しみに。
の間違いです…
煮物は冷えるときに味が入るから一旦覚ましておいて食べる前にもう一度温めると、スンゴク美味しくなるよ~~
グレイトです、ぶり大根なんてっ
居酒屋開けますよ
ちなみに
煮物に味をしみこませるには
いったん火をとめ冷ます
温度が下がると同時に味がしみます
この作り方の場合なら
強火でばーっとやったあと
火を止めて20分から30分ほど置けば
完璧だったと思います
翌日あっためなおしたら
美味しかったでしょ?
煮物はいったんさます
これです!!
料理モード、焦点が近い位置で合うのかな?おいしそうに撮れてます♪
おでんやぶり大根の柔らかくてしみしみなのは「下ゆで」をするとだいたいそうなるんですが、面倒なんで私はほとんどしないでーす。
いいんじゃないですか。
Showheyさんのコメントの絵がかわいいなぁ。
しかし
どういう機能を料理モードと言うのでしょうね。
個人的には薄味で(味噌汁も薄味でやめて~と言われてますが)
薄味愛好家としては素材の味がわかるのでそのままでいいと思いますよ~(きゃ~!)
なめこ汁・いり卵の後なので次はなんだろう?
と、いきなりぶりだいこんは凄い!です、
昨日夕方スーパーへ行ったらぶりが半額。
我が家も今夜はぶりだいこんです(本当に)
しょうが忘れずに入れよう、と・・・
大根1本買うと消費するの大変ですが3人家族だといいですね~