今朝は朝ランというより朝ウォークでした。
昨日はきれいな日の出を見られたので、今朝は海の方とは逆の方へ向かいました。
行きは緩やかな上りが続くのですが、しんどくて歩きばっかり。
途中で朝日が昇ってきました。

海岸で見る朝日と違って、またいいものですね。
我家と同じ小学校区にこんな施設があります。

通称「アメダス」という気象観測施設です。
このアメダスは全国に約1300ヵ所があるらしいです。
昨日の37.3℃は洲本市の観測史上最高気温だったそうです。
今日の最高気温は昨日とほぼ同じの37.2℃。
この数字もこのアメダスで観測されています。
洲本市のこのアメダス、その他にもいろいろの気象観測を自動計測しています。
雨量(降水)や風速、湿度、気圧、日照などです。
そしてそのデータをリアルタイムで送信しているそうです。

雨量計などでしょうね。

風速や風向きを計測しています。

この場所はそんなに遠くないので、我家の気象状況もこのアメダスのデータに近いと思います。
このアメダスの近い場所からの先山です。

今日も雲一つない晴天でした。
これだけ晴れが続くとそろそろ雨がほしいなあって思います。
空き地に生えている雑草もそう望んでいるでしょうね。
ここ数年、このユリの花が異常繁殖しています。

道路の法面や荒れ地でも多く咲いています。
外来種だと思うのですが、これだけ繁殖するということは荒れ地や乾燥に強いのだと思います。
今朝は大野地区から千草をまわって帰ってきました。
今朝の記録です。

ペースを見てもたくさん歩いたのがよくわかります。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
昨日はきれいな日の出を見られたので、今朝は海の方とは逆の方へ向かいました。
行きは緩やかな上りが続くのですが、しんどくて歩きばっかり。
途中で朝日が昇ってきました。

海岸で見る朝日と違って、またいいものですね。
我家と同じ小学校区にこんな施設があります。

通称「アメダス」という気象観測施設です。
このアメダスは全国に約1300ヵ所があるらしいです。
昨日の37.3℃は洲本市の観測史上最高気温だったそうです。
今日の最高気温は昨日とほぼ同じの37.2℃。
この数字もこのアメダスで観測されています。
洲本市のこのアメダス、その他にもいろいろの気象観測を自動計測しています。
雨量(降水)や風速、湿度、気圧、日照などです。
そしてそのデータをリアルタイムで送信しているそうです。

雨量計などでしょうね。

風速や風向きを計測しています。

この場所はそんなに遠くないので、我家の気象状況もこのアメダスのデータに近いと思います。
このアメダスの近い場所からの先山です。

今日も雲一つない晴天でした。
これだけ晴れが続くとそろそろ雨がほしいなあって思います。
空き地に生えている雑草もそう望んでいるでしょうね。
ここ数年、このユリの花が異常繁殖しています。

道路の法面や荒れ地でも多く咲いています。
外来種だと思うのですが、これだけ繁殖するということは荒れ地や乾燥に強いのだと思います。
今朝は大野地区から千草をまわって帰ってきました。
今朝の記録です。

ペースを見てもたくさん歩いたのがよくわかります。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
