今朝も4時過ぎに目が覚めました。
しばらくベッドの中で図書館で借りてきた本を読んでいました。
時間が過ぎていくとやっぱり起きてしまいます。
ということで、朝ランに出ました。
まだ夜明け前で真っ暗です。
少し薄明るくなった5時10分前くらいに家を出ました。
最初は歩くくらいのゆっくりとしたペースで走りだします。
体が疲れているのか、ペースが上がらないままボチボチ進みます。
1Km弱進んだところからの東の空は朝焼けがきれいでした。

それから洲本川沿いに出て洲浜橋をめざします。
洲浜橋手前からの東の空です。

日の出まで20分くらい前かな。
それから大浜公園を経て古茂江方面に向かいました。
古茂江の観光ホテル街の手前で太陽が昇ってきました。

しばらくすると太陽の全容が現れました。

いつもながらいい景色だなあって思います。
こんな景色は今までに何回も見ていますが、何回見ても毎回ごとにいいなあって思います。
折り返してきて大浜公園近くになると、見慣れた先山の姿が見えます。

右端に見えるのは洲浜橋の橋脚です。
そこまで行って我家の方へ向かいます。
最近は10Kmくらい走るとそれからは走り歩きになります。
確かにしんどくなってきているようですが、精神的なことが大きいでしょうね。
次の大会のためにというような目標があればもう少し頑張れるのでしょうが、それもないので気持ちも負けてしまうのでしょうね。
今の時期は、こうして走っているだけでも「よし!」としときましょう。
先日に見た洲本港の防波堤のフェンスですが、壊されていたのがこのようになっていました。

フェンスには「立入禁止」の標識が掲げられていました。
それでもそれを乗り越えて釣り人が数人いました。
何でルールを守られないのでしょうね。
朝ランの記録です。

頑張って走ったつもりでも結果はこんなんでした。
途中で写真を撮ったりしましたが、それにしてもペースが遅いなあ。
それも今の自分の走力でしょう。
しゃあないですね。
午後にジムへ行きましたが、トレッドミルには乗りませんでした。
我流ストレッチとマシンを使った筋トレを少しだけして帰ってきました。
こんな日もいいかなって思います。
疲れたことも少なかったけど、今日もお疲れさまでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
しばらくベッドの中で図書館で借りてきた本を読んでいました。
時間が過ぎていくとやっぱり起きてしまいます。
ということで、朝ランに出ました。
まだ夜明け前で真っ暗です。
少し薄明るくなった5時10分前くらいに家を出ました。
最初は歩くくらいのゆっくりとしたペースで走りだします。
体が疲れているのか、ペースが上がらないままボチボチ進みます。
1Km弱進んだところからの東の空は朝焼けがきれいでした。

それから洲本川沿いに出て洲浜橋をめざします。
洲浜橋手前からの東の空です。

日の出まで20分くらい前かな。
それから大浜公園を経て古茂江方面に向かいました。
古茂江の観光ホテル街の手前で太陽が昇ってきました。

しばらくすると太陽の全容が現れました。

いつもながらいい景色だなあって思います。
こんな景色は今までに何回も見ていますが、何回見ても毎回ごとにいいなあって思います。
折り返してきて大浜公園近くになると、見慣れた先山の姿が見えます。

右端に見えるのは洲浜橋の橋脚です。
そこまで行って我家の方へ向かいます。
最近は10Kmくらい走るとそれからは走り歩きになります。
確かにしんどくなってきているようですが、精神的なことが大きいでしょうね。
次の大会のためにというような目標があればもう少し頑張れるのでしょうが、それもないので気持ちも負けてしまうのでしょうね。
今の時期は、こうして走っているだけでも「よし!」としときましょう。
先日に見た洲本港の防波堤のフェンスですが、壊されていたのがこのようになっていました。

フェンスには「立入禁止」の標識が掲げられていました。
それでもそれを乗り越えて釣り人が数人いました。
何でルールを守られないのでしょうね。
朝ランの記録です。

頑張って走ったつもりでも結果はこんなんでした。
途中で写真を撮ったりしましたが、それにしてもペースが遅いなあ。
それも今の自分の走力でしょう。
しゃあないですね。
午後にジムへ行きましたが、トレッドミルには乗りませんでした。
我流ストレッチとマシンを使った筋トレを少しだけして帰ってきました。
こんな日もいいかなって思います。
疲れたことも少なかったけど、今日もお疲れさまでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
