ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今年は元肥に洋ランの玉肥を使ったせいか
燐酸分が効きすぎて芽止まりしそうです

切り込みも節間が伸びて散々で 展示会に出せるか
微妙です  

水やりも面倒くさくなってきました はやく釣りに
いきたいなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は久しぶりで晴れ間が見られました

日光が葉に当たると葉はヘロヘロ状態です

根張りが悪いんでしょうね

この時期、通常なら150~200ccの水やりを
行うのが普通ですが、今の状態ですと50ccが良い所です

でも、この少ない潅水状態で晴れ間が出ると枯らす
危険性が高いので、ビクビクしながらやっております

朝はわりと風も無くて穏やかだったので、殺虫殺菌剤を
散布しました  
今回は「ピラニカ」1000倍+ベンレート1000倍です

尺取虫が付いていたようですが、散布後に棒のように
なって昇天しておりました 南無~~ (^人^)i~

しばらくすると日が出てきて暖かくなってきたら、ミンミン蝉が
鳴き出しました。 今年の初鳴きです。  ミンミン蝉のあと
2時間したらアブラ蝉まで鳴きだしました。 

毎日のように蝉が鳴くような天気でないと、良い花は望めませんね

明日もまた天気が悪いようです 蝉もお休みかな



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は久々に手入れを行いました  

当分は梅雨明けしそうにありませんが、今日は朝から曇りで
時々霧雨が降ってくるような状態でしたが、細かい作業を行いました

今はもう毎朝のように花が見れる時期になりました


今日はこの花が一番目立って咲いておりました

これは「万代紫泉×浅黄の園」のF1です 紫泉の筒抜けが
反映された花になっています。駄温鉢に植えつけてしまったので
残念です


切り込み作りは孫蔓仕立てなのですが、「杜の秋月」の子蔓に
蕾が付いてしまったので、試しにひとつ咲かせてみました。
しっかりとした刷毛目ではありませんね。


これは「福岡」の咲き分けを出すために、たくさん播種した
なかの一つです。軸に咲き分けの色が出なかったので小鉢の
まま咲かせています。 それでも、時雨のような線が出ています


全部の鉢の点検を行うと4時間くらいは掛かるでしょうか?
葉数も多くなってくると生ゴミも多くなって処理が大変です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日もあいかわらず天気が悪くて鉢がぜんぜん
乾いてきません

良く考えてみると、最近はぜんぜん水やりとか
水肥を与えておりません

台風前からやっていないので、楽と言えば楽ですが
苗は散々な出来栄えというわけで・・・

青葉は毎日蔓をラセンに絡める程度の事しか行って
おりませんが、今日は久々に切り込み作りの
手入れを行ってみました。

気温が低い状態が続いているので気掛かりでしたが
やはり蕾が黄色くなって飛んでいるものがありました。
20度を下回っていたので飛びますね。

黄葉の今の状態は展示会に咲かせる花の蕾だけを
残すべく切り込んでいる状態です。 
鉢こぼれしている蕾は取り去り、無駄な脇芽も
ピンセットで欠き取って無駄に養分を使わせないよう
にしております。 これが毎日のように少しづつ
行われる作業です 

展示会までもう少しですので頑張ります



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は何も作業しませんでした

朝から雨なので・・・

水肥もこわくて与えられません 芽先が黄色では
何も施しようが無い感じです

今いちばん心配なのは晴れです 晴れたら肥料が
効いて芽止まりが続出するとおもいます

結局、今年は空梅雨ではなく、むしろ梅雨らしい
梅雨だったということなんでしょうね。

本蔓でこんなに徒長したり その後に逆に芽止まり
しそうになったのは初めてです 変な仕立てですね




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


散々  



今年はどうでしょう?

私のところはすでに白旗状態です

お・手・上・げ   サイナラ~~~~


葉っぱ  巨大葉

仕立て  ド素人

肌脱葉は元にもどり 風に吹かれるとペロンと
めくれるような柔らかさ  指に纏わり付くような・・・

小鉢時代のカサカサした硬さはどこへやら


普段は朝顔の生育状態に追尾して追肥を行って
いましたが、今年はもう分からなくなって
しまいました

芽先は黄色くなってほとんど芽止まり必至です
かえって梅雨明けしない方が良いのではと
考えるほどです

明日から窒素でもくれてやろうかな









 







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日は台風が来るというので、どんな事になるのやらと
思っておりましたが、朝から雨は降るものの風はたいした
事も無く・・・  

テレビは頻繁に台風被害について同じ事を繰り返し・・・

で、東京はどうなるのやらと思っているうちに

何だか通り過ぎちゃったみたい

風もたいして吹かないので、午後1時半に鉢をとりあえず
屋上に移動させて明るい場所に持って行きました

棚には万が一と言うこともあるので乗せず、床に置いたままです



タネ採り用の鉢などは、隅っこに追いやっておりました
たいした被害にならずに安心しました

それにしても、夕方からの吹き返しの方がよほど本体より強く
ちょっと心配になりながら今ブログを書いているところです





こんな悪天にもかかわらず、今日だけで8花がひっそりと
咲いておりました

これは昨年交配した「万代紫泉×浅黄の園」のF1です
紫泉の筒抜けそのものと言う感じです。はたして筒抜けが
良くなって輪径が伸びるかどうか・・・




これは浅黄の誉さんから講習会の時に頂いた
「東京娘×万博藤霞絞」です

家に来てからは成長が遅くて伸びてこなかったので
小鉢のままタネを採るために置いてあります

長い時間暗いところに置いていたので、葉に締りが無くなって
しかも柔らかくなってしまいました。 これからは出来るだけ
潅水を減らして引き締めたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







台風が来るというので、鉢を避難させました。

鉢数が多くて移動も大変ですが、展示用を優先的に
移動させております

青葉は屋上にあがる階段に置いております。


しかし、今年は変なものを作ってしまいました 

まともに仕立てが出来ておりません  ヘロヘロの
ヒョロヒョロで 嫌になってきました 
節間は伸び放題ですし みっともないものを
作ってしまいました あ~やだやだ 

黄葉は栽培棚に寒冷紗を掛けて風が通りにくくして
飛ばないようにタライに水を入れて重みをつけて
おります 

タネ採り用とかは、建物の隅にまとめて置いて
ダメならしょうがないと言う感じです

まったく面倒なものが来たもんですわ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ん~ 

台風が来てますね 

展示会に出すために作っている鉢だけでも80鉢・・・ 

タネ採り用に育てているのが30くらい・・・ 

どこに移動すれば良いのやら? 

とりあえずヨシズでも買って来て囲ってみるか・・・ 

日曜あたりに最接近するようなので明日の午後には
避難させねば・・・ 

皆様もいまのうちに台風対策なさってくださいませ 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






掲示板のも速報で載せましたが

今日、栽培場に行ったら、花が咲いていました 

昨日は忙しくてあまり見ていられなかったので、ちょっと
驚きました 

「浅黄の誉」ですが、あまり浅葱色をしていませんで、濃藤という
感じです。 時間によっても変わってくるのと咲き始めと言うことも
あるので、問題は無いと思います。 

今日は初花ですが、明日は咲くものは無いようでした 




ラセン作りはラセンを1巻き回ったくらいです。
最近天気が悪いので蕾付が悪くなっています。
仕方ないので、過燐酸石灰を少し撒いてみました。


この時期に欠かすことの出来ない作業に、芽欠きがあります
毎朝、蔓の蕾の付け根から出てくる脇芽を小さいうちに
ピンセットで欠き取ります。 これを残したままにすると
この芽に養分を吸われて芽先が徒長したり芽細りしますので
頑張って取るようにしましょう。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »