靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。
現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。
現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと1個の朔果を確認しました。
↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時から始めます。
月が見えるから雨は大丈夫かな。
で、いきなり閉じ忘れしていました。
今年の吹掛絞はまったく花粉が出ませんね。今朝のはいくらか良い方です。
こういう下の方に咲くやつは上手くいく事が多いような気がします。
黄葉の閉じ忘れ。もう気にしない。
さっさと授粉して閉じます。これはセルフではなく、自然受粉と同じ扱いにしています。
茶色の花に朔果がつくと嬉しいですよね。
「東京娘」は自家受粉がこれ1つと交配物が1つついただけです。
交配が少なかったので少し早く終わりました。二度寝しますわ。
いつ授粉作業をやめようかな〜と考えつつ今夕も蕾を閉じます。
また台風が接近するので朔果が出来ているものを確認しています。
避難している時に風で交配札が外れる可能性があるので、交配札を幼苗フレンドから取り、花柄に直付けします。
幼苗フレンドは少し弱いと思うので花柄に針金で直付けしておきます。
あまりにも小さな蕾は取り去りました。
これは黄葉の朔果です。早く朔果がついたので早く枯れてきました。このまま台風が来て鉢を避難させると種子が溢れたり無くなったりするので収穫しました。
「東京娘」の朔果が出来たので幼苗フレンドを外して毛糸を巻きました。
茶色の花の種子は採れないので貴重です。
今朝は約61花の授粉を行いましたが、明日は花数が少ないようです。しかも蕾が小さく、ほとんど授粉もムリな感じです。画像の蕾はまだ大きい方です。
今朝の授粉作業では蕾の大きさは気になりませんでしたが、気温が低くなったせいか急に小さくなってきたように思います。
小さい蕾はこんな感じです。
こんな蕾ではしょうがないので、いちおう授粉作業は明日までやって終了にしようかと思います。