ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 



靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

今年は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢の採種をしていましたが、2日前に授粉作業は終わりにしました。 ただハイポニカについてはもうしばらく放ったらかしにしておきたいと思います。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと2個の朔果を確認しました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
昨日、台風対策で鉢を避難しているので大雑把に見て点検しました。

吊り鉢も問題ありませんね。

こちらの黄葉も大丈夫。

これはペットボトルに水を入れて蔓を突っ込んでいます。 通常は根腐れした時によくやりますが今回は自分のミスで蔓を切ってしまいました。 自分の劣化に唖然としています。 水をにただ挿すのはつまらないので、ボトルにはエアーを入れています。


ブロアーのエアーが有り余っていますので何鉢でも出来ます。


こちらはハイポニカの花ですが、日中に見たら蟻が花に集まっていました。朝顔の花って甘いのか? 他に良い物が周りに無くて仕方なしに集まったのか? よくわからない。 

ハイポニカの手前の株に朔果を発見。先日は奥側の株に朔果がついたので、これで両方の株に朔果がつきました。それにしても今年はハイポニカのコスパが最悪ですね。今年は百も採れそうにありません。

どんよりした天気の中、午後から出掛けました。

やっと2回目のワクチン接種をしました。
副反応をこれから楽しみたいと思います。

明日は副反応になるので今日のうちにタナゴ水槽の二枚貝に豆乳を与えておきました。 貝の周りに豆乳を入れたピペットを噴射して与えました。

サテライトの二枚貝にも与えています。



よく見たらタナゴが浮出していました。しかし、弱い個体だったのか、豆乳で弱ってしまったのか? この後姿が見えなくなりました。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

今年は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢の採種をしていましたが、授粉作業はそろそろ終わりにしたいと思います。 ただハイポニカについてはもうしばらく放ったらかしにしておきたいと思います。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと1個の朔果を確認しました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
台風16号が接近しつつあるので、今日は点検をしながら鉢の避難をしました。

台風の接近の状況からすれば明日でも良いのですが、明日は都合が悪いため今日やっています。

授粉作業は終了したので除蕾も行いました。 蕾を取り去る事でついた朔果に養分がいくようにしていきます。 

この小さな蕾も取り去ります。

朔果が出来ていました。幼苗フレンドを外して毛糸を巻きました。

もう自動潅水器はいらないですね。

これは「東京娘」です。自家受粉は1つだけ朔果がありますが、交配したものもあります。交配が上手くいき、自家受粉が1つという事は茶色の花にありがちな花粉が少なく朔果が出来ないという事なのかもしれない。

これはもう収穫出来ますね。朔果が枯れたら早めに収穫します。雨に降られると発芽する可能性があるので注意します。

除蕾したもの

枯れた葉や花柄なども取り去りました。

狭いところに押し込みました。

吊り鉢はそのままにしてあります。

塀の上を恐竜?が歩いてきました。

ピンセットの先を素早く動かして見せたら興味を示してくれました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中ですが、授粉作業はそろそろ終わりにしたいと思います。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと1個の朔果を確認しました。

↓では今日の様子をご覧ください↓

今朝も3時からスタート。 寒さのため昨日から一枚羽織っての作業です。 秋が深まりつつありますね。

授粉していたら朔果を発見。

今朝も新聞配達ご苦労様。 今年の授粉作業は今日で終わりにしますのでまた来年!

あ〜 閉じ忘れ団十郎がお月見か

これは朝9時前。 いちおう授粉して閉じました。 すっかり忘れられていました。

今日で授粉作業は終了にします。


今夕は蕾を閉じる作業はしていません。

根腐れが懸念されるので晴れた日にも水やりはしていません。もうそれほど水を欲しがらないようです。

タナゴの20センチ水槽。先輩と後輩とで住み分けが出来ているようです。

さて、台風に備えて鉢を避難させようと考えていますが、いつやるか悩んでいます。

明日やらないとダメかな〜 なかなか都合よくいかないものです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと1個の朔果を確認しました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時から始めます。

月が見えるから雨は大丈夫かな。

で、いきなり閉じ忘れしていました。

今年の吹掛絞はまったく花粉が出ませんね。今朝のはいくらか良い方です。

こういう下の方に咲くやつは上手くいく事が多いような気がします。

黄葉の閉じ忘れ。もう気にしない。

さっさと授粉して閉じます。これはセルフではなく、自然受粉と同じ扱いにしています。

茶色の花に朔果がつくと嬉しいですよね。
「東京娘」は自家受粉がこれ1つと交配物が1つついただけです。

交配が少なかったので少し早く終わりました。二度寝しますわ。


いつ授粉作業をやめようかな〜と考えつつ今夕も蕾を閉じます。

また台風が接近するので朔果が出来ているものを確認しています。


避難している時に風で交配札が外れる可能性があるので、交配札を幼苗フレンドから取り、花柄に直付けします。

幼苗フレンドは少し弱いと思うので花柄に針金で直付けしておきます。

あまりにも小さな蕾は取り去りました。

これは黄葉の朔果です。早く朔果がついたので早く枯れてきました。このまま台風が来て鉢を避難させると種子が溢れたり無くなったりするので収穫しました。

「東京娘」の朔果が出来たので幼苗フレンドを外して毛糸を巻きました。
茶色の花の種子は採れないので貴重です。

今朝は約61花の授粉を行いましたが、明日は花数が少ないようです。しかも蕾が小さく、ほとんど授粉もムリな感じです。画像の蕾はまだ大きい方です。

今朝の授粉作業では蕾の大きさは気になりませんでしたが、気温が低くなったせいか急に小さくなってきたように思います。

小さい蕾はこんな感じです。

こんな蕾ではしょうがないので、いちおう授粉作業は明日までやって終了にしようかと思います。






コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカはやっと1個の朔果を確認しました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時からスタート。 いきなり閉じ忘れを発見。 すぐに授粉して

花弁を閉じて無用な虫媒を防ぎます。

さらに花弁を残すと後で汚らしくなるので切ります。

「松1510」 花粉は出ています。 どうなんでしょうか?

中盤戦スタート。

これも花粉は出ています。朔果が出来ると良いのですが

「五茶」 上手くいきました。 幼苗フレンドを外して毛糸を巻きました。


今日も夜明けがやってきた。 弟君が自転車で釣りに行きました。

ハイポニカの様子

花粉が出ているのと出ないのがあります。これは出ている花ですね。授粉は行っています。

夕方の蕾閉じをしていたら、ようやくハイポニカにも朔果がついているのを発見。


タナゴの水槽に居る二枚貝に豆乳を与えました。 ついでに二枚貝のローテーションとサテライトに居る稚魚の移動を行いました。

サテライトにいた稚魚を別の容器に入れてみました。何となく15匹居るような気がします。

この稚魚を先に浮出していたタナゴを入れている20センチキューブ水槽に移動させました。 これでサテライトには稚魚がいなくなったのでブラインシュリンプは20センチキューブ水槽だけ与えれば良いので管理が楽になりました。ただ、サテライトや本水槽は毎日の点検で稚魚が浮出していないか確認しないといけません。



それにしても授粉作業はいつまでやるのかな? 何となく日課になっているので今夕も蕾を閉じました。 閉じているとまた雨ですよ。 弟君が珍しく早上がりして2時半に帰ってきました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。

現在、1朔果でもついている鉢は、1鉢増えて青葉25鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカについては未だに0で御座います。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時からスタート。 スタートしてすぐに朔果を発見。幼苗フレンドを外して毛糸を結びました。

交配したものも朔果になっていました。幼苗フレンドでは収穫までに時間が掛かるので

朔果の下の花柄に針金を結びました。


なんて事をしていたら、また雨が降り始めました。もう今年は雨の呪いが酷すぎる。

雨はまとまった雲が通る時だけ降るようです。中盤戦に入ります。

午後は蕾を閉じます。また朔果を発見。

今日も夕方にはどんよりな空模様。
明日も雨でしょうか? 交配は少しにしておきました。

交配したものが朔果になるのは楽しい。


タナゴのサテライトには稚魚がいます。

この稚魚にはブラインシュリンプを食べさせています。桶に入れた水をヒーターで温めてペットボトルに入れた塩水とブラインシュリンプの卵をエアーで攪拌して孵化させます。

24時間経てばブラインシュリンプが孵っています。殻を取るのが面倒ですが、栄養価が高いエサになります。

このようにブラインシュリンプは栄養価の高いエサですが、手間が掛かるのが問題です。そこで「ひかり ベビー&ベビー」を購入してみました。これは稚魚用のエサという事です。


箱の中には2種類の粉のエサが入っていて、体長が10ミリまではステージ1のエサを与え、それ以上の体長になったらステージ2に移行して給餌します。魚によっても口の大きさがまちまちなので様子を見ながら与えるのが良いと思います。

そろそろ外部ではブラインシュリンプをわかすのが難しくなるので、このエサで給餌出来れば助かります。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。

現在、1朔果でもついている鉢は、青葉24鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカについては未だに0で御座います。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今日も3時からスタート。満月を過ぎた月がお出迎えしてくれました。

相変わらずポンコツなありさま。何で真ん中の蕾をとめ忘れるのかな?

「寿の光」 ようやく咲き始めましたけど花粉が出ませんね。 今日あたりも日中は気温が高めなので出にくいのかもしれません。

あ〜 花数が多くて終わる頃には明るくなります。お月様よサヨウナラ〜

「松1510」 我が家のは種子がつきません。色は洗柿です。ちょっとこれはムリ目な感じです。


交配物も結実してきました。あとは食われませんように。
(>人<;)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

現在は青葉41鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)19鉢およびハイポニカの採種中です。

今日現在、1朔果でもついている鉢は、青葉24鉢、黄葉(香炉鉢、吊り鉢)10鉢。 ハイポニカについては未だに0で御座います。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時からスタート。

作業に使うものを全てセットしたら雨がポツポツときました。路面にも雨のポツポツが出ています。


どうやら南側から所々に雲が流れて通るようです。


最初はポツポツでしたが、一時は普通の雨でした。それでも我慢しながら授粉作業をしました。 頭からズブ濡れていました。この時期に風邪でもひくとかなりヤバいですよね。ほどほどにしないと、と反省したフリをしています。

最近は気温が高めなので花数が多いですね。今朝も終わる頃には夜が明けました。


ちゃんとやっているか見回りに来ました。

黄葉の「夢の浮橋」 明日も咲くけど、今月いっぱいは咲き続けそう。でも来週から台風で授粉は出来そうにありません。困ったものです。

今日も朔果を発見。こういう事もなければ楽しくないですよね。

明日も花数多くて大変ですが、来週は台風の影響をうけそうなので頑張ってやらないといけませんね。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

大輪朝顔の栽培は大きく咲かせる技術の他に優良花の種子を採種する事が大きな作業となります。今は授粉を行い採種を行っている最中ですが、そろそろ打ち切りをどこでするか考える頃になりました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時からスタート。昨夕にハイポニカの蕾に居たカマキリが花の横にいました。一晩中花の周りで獲物を待ち構えているようです。

それにしても花が大きい。だけど朔果は無い。

黄葉の「利休」 

利休は時々茶に薄い縞のような模様を出しますね。

今日は花数が多かったので終了する頃には明るくなっていました。

明日も花が多いみたいです。こちらの16鉢は明日咲きます。全部で青葉が28鉢咲くようです。少し多いので交配は1つだけにしました。


蕾を閉じていたら朔果を発見。

先日、金魚草などのタネを播きましたが、発芽してきました。小さい緑の芽が出てきました。

花菖蒲の植え替えをしました。6月の花後に株分けして90ミリのビニールポットに入れておりましたが、今日は150ミリのビニールポットに植え替えを行いました。

用土が足りないので続きは週明けしてからですかね。今日は16鉢の植え替えをしました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

大輪朝顔の栽培は大きく咲かせる技術の他に優良花の種子を採種する事が大きな作業となります。今は授粉を行い採種を行っている最中ですが、そろそろ打ち切りをどこでするか考える頃になりました。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も3時から授粉作業をスタート。

昨日は釣りに行ったので交配はありません。すべて自家受粉です。

今年は青葉の紅をあまり作らなかったなぁ〜と反省しながら授粉。花粉が少ない。

花数が多く大変である。中盤戦スタート。

蕾の閉じ忘れはご愛嬌という事で・・・

黄葉の「天白川」 模様は飛んでいますが浅葱色はいいですね。 

鉢数が多かったので作業が終わる頃には夜が明けて来ました。

夕方ハイポニカを見たら。カマキリがいました。葉っぱになりきっているつもりかしら?

朔果も点検しながらの蕾閉じ。また1つ朔果が出来ました。

青葉の蕾も閉じました。明日も花が多く大変かもしれません。

上段の鉢全部と下段の7鉢に花が咲きます。

今日は中秋の名月らしいです。もっと寄れるレンズが欲しいですね。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ