ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今日は港区にあります「魚籃寺」で行われておりました
変化朝顔研究会の展示を見てきました。

今日が最終日と言うこともあって、見学に訪れる方も結構
多かったように見受けられました。

一時はテーブルに置かれている鉢が見えなくなるくらいに
見学の方々でいっぱいになっておりました。

変化朝顔の人気ぶりは、私といたしましては羨ましい限りです
もっと大輪の人気も上がってくることを切に願っております。

変化朝顔会の方々には昼食までいただき、大変お世話になり
ました。この場をおかりいたしまして御礼申し上げます。

また来年も見学させていただきます。ありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





画像の朝顔は「数咲き作り」に仕立てていた鉢のものです。

数咲き作りには花が同時に咲かない失敗に終わってしまいましたが
種子採り用に残しておりました。 もう何日前からか、早朝より
受粉作業をしておりますが、今日になって見たところ、種子がついた
ようです。それも虫媒によるものではなく、私が花粉をつけた
完全自家受粉物です。 

去年までは受粉作業に筆を使っていましたが、今年から綿棒で
受粉しています。初めてだったので心配でしたが、種子がついたので
問題ないようです。今は白い綿棒を使っていますが、この前、
備長炭のようなものを練り混んである、黒い綿棒があったので、
今度はそれでやってみようかと思います。黒ければ花粉がついているか
わかりやすいですから。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も受粉作業中に「にゃん太郎」がやってきました。

突然背後から座って作業している私の腰の辺りに耳の後ろあたりを
こすり付けてくるので、私はいつもおどろいてしまいます。

にゃん太郎は昔ほどではないですが大型の猫なので、けっこう力が
強いので、座っていると倒されそうになります。 でも、猫にしたら
普通の行動なので仕方ないと思っています。

にゃん太郎を横にして、受粉作業をしていると、今日に限って我が家の
近辺でミンミンゼミが鳴いています。それも、かなり低い位置を移動を
繰り返しながら鳴いています。 遠くで鳴いていたミンミンゼミが
私の家の前の電柱に止まって、鳴き出しました。 横にいたにゃん太郎は
ミンミンゼミがこんなに近くで鳴いたのを聞いたことが無かったのか、
私に寄り添いかなりビビッていました。こんなにゃん太郎は初めてで
笑えました。 

蝉の鳴き声が一段落したら、今度は近所の目覚まし時計のオンパレードです

我が家の周りは住宅地なので普通は静かな朝を迎えると思いきや、あちこちで
目覚ましが鳴り続けています。いったい何種類の目覚ましが鳴っているのか、
それと何で1時間も鳴っているのか? あるいは、何度も何度も止めては
鳴らし止めては鳴らしする人もいる。1時間も鳴らすんだったら、1時間遅れで
セットしてスッキリ起きればよいのにと思ったりします。最近ではどの
目覚ましが鳴ると何時かわかるようになってきたから恐ろしい




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も朝から受粉作業です

朝の5時前からせっせと作業です

蜂になった気分で花粉をつけていると、杖を持ったお婆ちゃんが
朝の散歩にやってきた

お婆ちゃんは「いつも良いものを見せてもらってます」
大きな声で話しだしました。

 ところが・・・

今の私の朝顔ときたら・・・ぜんぜん咲いていない

それもそのはず、全部の蕾は前日に咲かないようにしてあるか
受粉後に糸で閉じてしまった後だったりするからです。

お婆ちゃんも、何となく今日は変だな?と思ったのでしょうか
目のやるところが変だった

画像のような朝顔では変だと思うでしょう。

私が「「すみません、今日は花を咲かせていないんです」と言っても
耳の聞こえが悪いのか、大きな声で「いつも良いものを・・・」
連呼しながら行ってしまった

ごめんなさいね お婆ちゃん また咲いているときに来てね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





種子採り用の蔓を伸ばし、大きな花を咲かせていた蔓は
切り戻してしまいましたので、弱々しい花しか咲かなくなりました。

青葉と数咲き作りで仕立てていた鉢にはたくさんの花が咲いているので
自家受粉と交配の作業を行っております。

今年はどれだけタネがつくのか心配です。 たいして良い花が咲かなかった
ので、この花のタネを採りたいという希望も無く、そこそこ咲いていたなと
思われる鉢のものを残してあります。

そんなこんなで早朝より作業をしていると、「にゃん太郎」がやってきます
もう今年で何年目かな? 確か6年くらいは家に来ています。
毎年、私が作業をしていると見に来る感じです。朝顔を見るセンスも
だいぶ上達していると思われます。今年の鉢を見て、プィッとしていました
出来が悪い評価と思われます。だいぶ歳をとったけど、ずっと家に来てね
にゃん太郎





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





あ~ 朝から晴れたのは久しぶり~ 

でも、超暑い

自動潅水機のみでは水が足りないみたい。

受け皿やろうかな。 底面給水ってやつ

根腐れしないように「リフレッシュ」を入れとくかな

そろそろ夜盗虫が来るころだから、オルトラン入れなきゃ

ちょっと独り言いってみました
 






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も雨が降ったり止んだりの連続 

今朝も5時過ぎから手入れを行いましたが、じきに雨

しかなく片付けて部屋に戻る 

しばらくして外を見ると止んでいるので、手入れ再開

ものの10分で雨

こんなことを3回はやっていました。 蚊取り線香を
つけたり消したり 嫌になる・・・

ここ何日かの湿気で新しく出てきた蔓の葉が黒くなって
展開できなくなっています。以前に台風で小屋に入れたときにも
このような状態になったので、おそらく病気ではなく
湿気によるものと思われます。4~5日前には
ハダニに効果のある殺菌殺虫剤を散布してあるので
ハダニでもないと思います。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





お盆休みで時間があるのに雨が降ったり止んだりで
作業になりません 

なんとかなりませんかね~ はやく台風どこかに行ってくれないかな~






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は先日処分した鉢の後片付けを行いました。

鉢から株を抜いたら根張りは画像のような感じ

それほど悪くはないですが、他の鉢のはダメになって
いるものもありました。 

今年は残した鉢数が多すぎて大変です。 もっと処分したいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





画像の花は「万博桃輝」です。 この品種の特性なのか
本蔓仕立てにしていましたが、蕾つきが大変悪く、
会期にも間に合うこともなく今になってようやく初花を
咲かせました。

燐酸分を多めに与えてみましたが、日照不足もあってか
出てくる芽がみな葉芽になってしまい、最後の最後に
蕾がついてくれました。これでも何とか天花の一歩手前です。

花径は21cmというところです。採種しようか考え中






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ