ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








昨日は少し乾かし過ぎていたので、今朝の灌水は早めの5時半に行いました。

というよりも、釣りに行くので早い時間に灌水しているだけなんですけどね~  

(* ̄∇ ̄*) あはは 





今日の1枚目。




今日のあがりベラ。 

今日は昼過ぎまでやって帰ろうと思ったのですが、天気予報とは違い、朝から快晴になってしまい

おまけに風も強くなってしまったので、早朝の灌水では昼までもたないかも・・・・ って事で

11時で仕舞いました。  でも、39枚釣れたからいいや。

ヾ(´ε`;)ゝ




黄葉の茶系もタネを採らないといけないので毎年栽培しています。




夕方5時半頃まで陽が当たっています。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









昨日の東京は雨だったので今朝の灌水は無しでしたが、朝から好天になり

また強い日差しが戻りました。

いままで1回も雨がなかった苗たちが初めて雨に当たってすぐに強い日差しを浴びたせいか

調子が悪いと言っています。 双葉を持ち上げてバンザ~イ な状態。

\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!

まぁ~、こういう状態は良くないと思う。 まだ根が張ってないから仕方ないですけど。。。




これもですね。 こういう苗がけっこうありました。





そろそろ鉢回しもやり始めています。 トレーに入れておけば楽かもしれませんが

風通し良く栽培したいので仕方ありませんね。




黄葉のほとんどが本葉1枚目になろうかなというところですが、「輝55」はすでに

本葉2枚をつけていました。 勝手な一人旅状態です。



ハイポニカの方もいきなり強い日差しが復活したもので双葉が丸まってきていました。

まだ根がないのでしょうがないですね。




今年は花菖蒲の鉢数があるので花も結構見れそうです。

肥料あたりとかしなければいいのになぁ~ 八(^□^*)オ・ネ・ガ・イ♪




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今日の東京は、なぜか朝から雨の予報

昨日までそんな予報してたっけ? o(゜◇゜o)ホエ?


でも朝降るというよりも、午後から夜は本格的な雨になっていました。

予報がずれたのも火山の爆発のせいか? 


一方で、火山とは全く関係ないカラスたち 朝からカーカーうるさいわ




今日も栽培棚に近寄ってきたので対抗処置を講じてみました。

画像ではわからないと思いますが、東レのフロロカーボンの8ポンドを3本ばかり張っています。

これがカラスの翼に当たると、おそらくカラスの羽根にもダメージが出ると思われます。

なんせこのライン、根掛って引っ張ると18フィートのバスボートも動いちゃうくらいの強度があります。




ついでにラセン仕立てなので、こんな仕掛けも・・・・  

クルクル回って効果あるのか?  (´0ノ`*)オーホッホッホ!!




孫蔓仕立ての小鉢は本葉2枚になりました。

今日の雨で少し気温が下がったので、成長に少しはブレーキが掛かるかもしれません。



昨日、カラスにいたずらされたハイポニカの苗。

この双葉は昨日の時点では開いていませんでしたが、今日は自然に開いていました。

水肥が効いているのか、鉢栽培よりも早く双葉の色が濃くなっているようです。

気のせいかもしれませんが   (・・?))アレ



2つの苗とも今のところ順調のようです。


これにもカラス避けやるべきかも・・・  ヾ(*`Д´*)ノ"





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









昨日から発芽が始まった配布用の苗を小鉢上げしました。

なかなか発芽しなかった団十郎も何とか出てきたみたいです。




配布用の10苗すべて小鉢上げしてみましたが、2つくらい調子悪そうです。




小鉢上げを終わらせて、軽石を求めて園芸専門店まで行ってきました。

さすがに専門店だけあってちゃんと用土はそろっています。

鉢底にも使えるように大粒の軽石も購入してきました。




帰宅して不足分の本鉢用土をササッと作ってしまいました。

これで約70リットルくらいあるかな。




さて、ハイポニカ用の団十郎も2粒とも発芽したので準備に取り掛かりました。




一番問題なのは水肥ですよ。 まだ幼苗なので薄い肥料でいいかな?

とりあえず、ハイポニカに電源を接続して長時間の循環が出来るのか、今一度確認して

明日あたりに苗を植えこもうかな



ひと休みしていると、カラスが栽培棚にとまったので見に行ってみると、花名札は抜かれ

団十郎の双葉が無くなっていました。 よくよく見ると双葉は箱の中にあり

何とか無事のようですが、もう抜けれてしまったので急遽ハイポニカに移さねばならず

大急ぎで植えつけの作業に追われました。




ハイポニカの培地はこのようになっています。



スポンジで双葉を挟んで~



こんな感じでセットしてみました



ハイポニカは2つの苗を入れられるので、2つとも団十郎でやってみました。

はたして今後どうなるのやら  




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









6月7日に行われる、東京あさがお会の第2回講習会で配布する切り込みようの苗を播種していますが

昨日までは何の変化もなく失敗したかと思いましたが、今朝になってようやく発芽してきました。

全部とはいかないようですが、8つの発芽が確認できました。 でも、我が家で採種するハイポニカ用の

「団十郎」がいまいち発芽が遅れています。 




昨年の9月に仕込んでおいた有機肥料ですが・・・

出来栄えはいかがなものか? 





テスト播きしておいたこの苗に味見をしてもらいました。

朝に飲ませて夕方に見ても平気そうなので、上出来なのではないでしょうか?   (;¬д¬)?





こちらは孫蔓苗ですが、双葉の変色がでています。

特に気にしません。 何かのストレスがかかるとアントシアニンとか?がどうたらこうたらで

こうなっちゃうらしい。 こういうのは花の色が青系や紫系だとなりやすく、変色が気になって

栽培している方がストレスという方は、すべての苗を白にすれば解消できます。  



そうそう、孫蔓仕立ての本植にそなえて早めに本鉢用土を作らないといけないんだった ∑(; ̄□ ̄A アセアセ

腐葉土を篩ったり~  この暑い東京で陽に当たりながらシャカシャカ もう大変

おまけに今年もデングにやられそうな東京ですよ! 蚊取り線香は必需品です。




馬糞堆肥も篩って~



荒木田土は準備OK!



とりあえず30リットルばかり作ってみました。  途中でクンタンと軽石が無くなってしまい

近くのホームセンターに買いに行くも、すべての店に無くて断念。

いったいどうなっているんだろう? 枯渇しているのかな? 軽石って  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


今年からパミスを使うのをやめました。 どうも生産をやめたらしいので、無理して探して使うより

次年からのために、簡単に手に入る軽石を使ってみたのに何で無くなっているのだろう・・・


もっと郊外のホームセンターに探しに行かないとなさそうです。 トホホ


今日は夕方に光化学スモッグ注意報が出ちゃいました。かなり早すぎでないか?

また苗がおかしくなりそう ε-(´・`) フー



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








孫蔓用の苗、本葉1枚半。

今のところ順調。 ただ、管理がめんどくさい。 本蔓用と区別した管理が必要なので・・・






こっちは本蔓用の苗、まだ双葉の状態。 

今日の東京は30℃を超える暑さ。 すでに狂った天候になっている。

このまま梅雨無しで行きたい!




「福岡122」いわゆるところの「源平」という品種。

でも、私は今でも福岡122と呼んでいます。 この品種は全部が咲分け無いからね。

咲分けてナンボの源平なので、咲分けたら「源平」と呼ぶことにしています。

で、今年も下手くそな播種のせいで小鉢上げ出来たのは10粒播いて3~4鉢。

その中で、ひとつだけ双葉の軸に紅の筋が入っているものがあった。 でも、これも

あてには出来ない。 けっこうこれでダマされています。昨年もいくつか出ましたが

ひとつも咲分け無かった。 咲いたのは時雨が多かった。 期待しないでやるのが一番良い感じ。



同じ株の裏側の軸は、ちょっと点々とした模様がある。 それに軸の模様は時間が経つと

変わってしまうみたいで、アレ~おかしいなぁ~? みたいな事もある。




日曜日に播いた講習会の分譲用と、ハイポニカ用のものですが・・・・

陽に当ててますが、今のところ変化がなく・・・

もしかして 腐ったか  ┛)"0"(┗ オーマイガーッ!!




明日になっても動きがないようならあきらめですな 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









遅い昼飯を終わらせて、ウキのトップの塗装をしていたら家がミシミシいいだして

揺れ始めた  始めはいつもの小さい地震かと思ったら、段々揺れ幅が大きくなって

結構揺れていた。


あ~ こりゃヤバい ってわけで、急いで栽培場に ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ

でも、棚は何ともなくて良かった~ 栽培場に上がっていった時もまだ揺れがおさまっていませんでした。

東京は震度4だそうな (-_-;)ホントカ・・・?



播種してあった箱も大丈夫でした。 (〃´o`)=3 フゥ




青葉の双葉もしっかりしてきました。

1日1回の水やりでもしおれなくなりました。




黄葉の方は播種した種子が古いのと失敗で、今年は鉢数が少なくなりそうですね。

仕方ないので交配種も仕立ててしまおうか ( ̄~ ̄;) ウーン

どんな花が咲くのかわからないのにキケンだ! 




「団十郎×東山」の様子が変になってきました。

茶色っぽく感じる双葉のほとんどが枯れてきました。

ま、そういう運命なんですな。 紅っぽいのは残っている。 




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









昨日ハイポニカのウキを見ていたら釣りに行きたくなっちゃって~  ( *´艸`)

行ってきちゃった。 

土曜日までは日曜日の天気が悪く、昼前あたりから雨とか言っていたのに、今朝の天気予報じゃ

降らないみたいな話になっているしね。。。



こっちのウキの方が良いかも!



今日も良いのが釣れました。 釣り堀っていいなぁ~ うふ♪(* ̄ー ̄)v

昼までに38枚釣れたので楽しめました。


曇っていれば夕方まで出来たのになぁ~  残念  ||||||||||||||(_ _。)




孫蔓用の小鉢はそろそろ本葉1枚目が立ってきましたので、薄い水肥を与えました。




本蔓仕立ての方は双葉が伸びて良い感じになってきましたね。



切り込み作りの孫蔓仕立ても小鉢上げから少し経って良い感じ。




昨日小鉢上げした「団十郎×東山」も今のところ大丈夫な感じ




「東京あさがお会 第2回講習会」の時に分譲しようかと思っている切り込み苗を播種してみました。

今回は「夢の浮橋」「寿の光」「左京一笑」の三種を選択しました。ちゃんと発芽するかな? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

一緒に播種した「団十郎」はハイポニカで採種するために播いてみました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








ハイポニカの水位を見るウキですが、ウキの先端にOリングをはめてみました。






で、セットしてみる。 

Oリングのストッパーをつけたので、下に落ちなくなりました。





でもって、水を入れていくと   “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪




ウキが上がってきました~~~~

上手くいきました! あ~よかった! (*^-゜)vィェィ♪  


ウキを見ているうちに釣りに行きたくなってきた。  ( ̄□ ̄;)!!




黄葉の無地系の発芽が始まりましたが、やはり消毒していない赤玉土を使ったので

腐れが出ています。 今年はもうしょうがないですね。  (ノд・。)




「団十郎×東山」のモヤシ苗

あまり色の区別がハッキリ出てこないのですが、なんとなく白っぽいのは茶色みたい。



よくわからないので、全部小鉢上げしてしまいました。  いい加減な用土なので

今後どうなるかわかりません。



黄葉の模様物は小鉢上げ完了ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









黄葉の模様系の発芽は率最悪ですね~  ε=( ̄。 ̄;)





黄葉の無地系もまだちょっと時間が掛かりそうです。




「団十郎×東山」は発芽しましたが、かなり徒長しちゃって

モヤシ状態。  軸色もほとんど同じ感じに見えて仕方ない・・・

何だかめんどくさくなってきちゃった  (((ノToT)ノ :・'.::・γγγ




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ