![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/13857738338580f9328c168fdd3ea06e.jpg?1724804392)
いや〜 今朝は5時半くらいから授粉作業開始しました。 もう少し早く起きれば良かったのですが、目覚ましもセットしていないし、よくこの時間で起きれたなぁ〜と自分でも感心するほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/8a88f50e487003adaeaca9ec9c94d6eb.jpg?1724804489)
昨日発売されたコレが少し効いちゃったのかなぁ〜とか思ったりしました。
このレモンサワーって、中にレモンのスライスが入っていて、開けるとレモンが浮かび上がるのがウリなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/fd74de1ee82aecb0e9ad5e77c8c1640a.jpg?1724804489)
今回の販売は第二弾のようですが、最初の時も呑みましたが、レモンが完全に味気が無くて残念だったのを思い出しました。
また今回も同じかなぁ〜と思いながらレモンを食べてみると、前回よりレモンの酸っぱさが残っていて良かったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/9c69234144f099941608340920627376.jpg?1724804489)
そうそう、確か夜中の2時過ぎに熊の池の北側辺り、それじゃ〜わからないか。小田急電鉄の新百合ヶ丘駅の辺りを震源とする地震があったんだよね〜 いきなり来たから携帯には少し後から通知が来たくらいでした。
酔っ払いでも気がつくほどの揺れだったからかなりのインパクトがありますね。
短時間だったから被害とかはありませんが、揺れが一瞬で驚きました。
でも、あんな所が震源になるって、かなり地盤がおかしなことになっているんだろうね。
あ、この地震で寝坊しそうになっただけか。
チューハイのせいじゃなかったね。悪い事言っちゃったなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/123f8b2184d7623223b7d8788cc9fb8c.jpg?1724804388)
んじゃ〜 そろそろ始めますかね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/1c97a852db98e9fae914cd72b2a27dc2.jpg?1724804392)
あ、またエサがいました。
金魚にあげようとピンセットでつまんで水瓶に移動している最中に、他の朝顔の上に落としてしまい、行方知れずになってしまいました。
しばらくそのままにしておいたら、葉の上で動けないオオタバコガを発見! 今度は慎重に水瓶まで運び金魚に食べて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/28742d98b1942faa9228b22f039515f9.jpg?1724804389)
あちゃ〜 またやっちまった。
どうしても白花は見落としてしまうね。
この後、授粉して花弁は閉じておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/0adf39d127edd6eef3c037b26fc21cd8.jpg?1724804387)
授粉終了の黄葉の吊り鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/c0739c8a20af03e1f70b2fdd559d093c.jpg?1724804392)
6時の気温は27℃
最近はだいぶ楽になってきたように感じますが、どうなんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/dd9e53ae1bdfeaa57e44ece8656ad00b.jpg?1724804389)
90センチ平鮒水槽は26℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/f5facbade6b1bd5e8f3fa552bf99d211.jpg?1724804390)
ミナミヌマエビ水槽はもう少しで26℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/ff327a00c6735ea21bd575e1f63553b1.jpg?1724804391)
水替えしたから元気そうな西湖の平鮒たち。
ひとつひとつ特徴があるから不思議だよね。
こちらの様子とかよく見ていますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/bad585bba3676592c9d5c4820c92479b.jpg?1724804427)
青葉の鉢を置く場所を変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/57a496ab9b701605120ca188bbcfa4aa.jpg?1724804427)
黄葉はそのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/ab36d6656beb2bb5e5e01eec1dfccf33.jpg?1724840127)
今日も怪しげな雲があるけど天気はどうなるのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/beba1362d198b64d0a5a4c40e778cc01.jpg?1724840124)
自動潅水器が動き出しました。時々は水の供給がされているか確認した方がよいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/2c3dc83b8bcd59172fb6983a0c34ebc6.jpg?1724840128)
東京にも意外と自然はあったりします。
出掛けるのに、道の端を歩いていたら異様なものを発見❗️
おそらく道路を横断していて車に踏まれ、この暑さで干からびた蛇🐍ですね。
けっこうな長さもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/b1a5d354a11d9125e97001b2dabeddf0.jpg?1724840125)
帰宅して明日の分の蕾を閉じます。
左のは今朝授粉したものです。右の蕾にピンチをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/839782003ed4e3e17c01968e42c9a40e.jpg?1724840127)
これは黄葉の白花。
蕾があるんですけどわかりにくいですよね〜
注意⚠️はしていても閉じ忘れそうになります。