ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





ちょっと前まで暑い日が続いていましたが、急に気温が下がってまいりました。

最近は釣りにばっかりいっていて、採種の事はほったらかし状態です。
吊鉢の花を見ていたら芯食い虫が食事中でした。 記念に写真を
撮ってから退場願いました。


今年の種子の出来はどうなのでしょうか? 割と出来ている方だと思いますが
天気が悪かったりで、セルフで受粉した日数が少ないので、自然受粉が多い
私の採種場です。

いよいよ明日は東京あさがお会の総会ですか 表彰式もありますね
カメラも持っていかないと・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は先日大雨で大変な目にあわされた埼玉県の宮沢湖に行ってきました。
前回は大雨の中、道具がズブ濡れになってしまい、乾かすのに時間がかかって
しまい苦労させられたので少々戸惑いもありましたが、今回は天気も安定して
いそうだったので行ってまいりました。宮沢湖は現在超満水状態でこれって
ヤバくね?と言う感じでした。


今日は9尺のメーター両ダンゴで始めました。 弟君が幸先良くパタパタと
2枚釣って焦らせてくれましたが、ちょっと浮子の調子を調整してから
私にも釣れるようになりました。 


釣っている最中に何やら空から枯葉に似たものが落ちてきまして・・・

何やらもがいているので、竿先で触ってみるとカマキリでした。
必死になってつかまっているので救助してあげました。


昼前には50枚くらい釣れていましたが、午後はめっきり調子が悪く
なってしまいました。 何が悪いのか試行錯誤の連続でしたが、どうやら
鵜が私が居る場所の辺りを泳ぎまくり、ヘラブナを食い漁っているのです。
それも、初めは1匹でしたが段々と多くなってきて、3~4匹で泳ぎまくっています。
隣の釣り人は釣りあげようとしていたヘラブナを齧られてハリスが切れて
しまいました。まさに驚きです。 私の浮子の前で2匹のヘラブナが食われて
逝ってしまいました。これのお陰でさっぱり釣れなくなってしまい納竿と
なりました。結局釣果は63枚で終わってしまいました。午前中の感じでは
100枚とはいかないものの、80~90枚くらいはと期待していましたが
残念です。

湖畔にはこの時期の花として彼岸花が咲いておりました。
いつ見ても奇妙な花です。 最近は白花を良く見掛けるようになりましたが
ここでは定番の紅ですね。


紅と言えば、こちらは千日紅です。これもたくさん咲いていると
中々のものです。色も数種類が咲いていました。


帰り道には所沢にある蕎麦屋さんでざる蕎麦を食するのが
定番でして・・・ ここのお蕎麦はツルツルの麺で甘みが
あるのが特徴です。海苔も風味があってよろしい感じです。
もうここには30年以上前からお気に入りです。親戚が
近くにいたので良く来ていました。懐かしさもあります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は埼玉まで釣りに行きました

朝の地震の時には魚が水中で暴れているのが分かるくらい
ざわついていました  地震直後は釣れなくなっていましたが
しばらくしたら落ち着き何とか釣れました

11時くらいだったか調子よく釣っていたら暗くなってきて
雨が降ってきたので中止して帰宅しました。 けっこう
調子よく釣っていたのに残念です 結局は28枚で終わって
しまいました。 次はあさってかな



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





今日は仕事で荒川区の町屋のあたりに行ってきました

信号の補助標識に「荒木田」と書いてあるところを見ると
ひょっとしてここは荒川・隅田川沿いなので荒木田土の
発祥の地かな?と思いましたが、本当かどうかは不明です。

いま荒川・隅田川の川沿いはマンション建設のラッシュです
こんなに建てて住む人がいるのか不思議ですが、あの辺りも
景色が変わっていってしまいますね




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





今朝も3時に起きて受粉作業をしましたが、4時頃になって
雨が降り出し、途中で作業を中止ました。

予定の70~80%は終わったので良かったのですが
何となく不完全燃焼でして・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は3時に起床して受粉作業を行いました
北よりの風が少し涼しく感じられ作業には丁度良い感じでした



画像は6時頃の様子ですが、傘を掛けた花はもちろんの事
傘を掛けていなかった花もすべて閉じるので早朝にも
かかわらず朝顔は咲いていません。  先日、近隣の方が
「朝来ても花がしおれて陽に当たるとダメね」と言っていましたが
そうではなく、単に全部の花を私が閉じてしまったから咲いて
いないように見えるだけでして・・・

先日、交配した「夢の浮橋×桜吹雪」がタネがついたようです
でも来年は黄葉はやらないのに 何で交配なんかしたのか?
自分でも意味わかんね・・・


受粉作業をしていたら にゃん太郎が朝帰り・・・
さっそくエサを食べさせたら、にゃん太郎ハウスで熟睡していました





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





展示会が終わってから何回か釣りに行きましたが
採種の時期に入ったのでしばらく釣りには行っておりませんでした

今日は久しぶりに埼玉県の道満河岸に行ってきました

やはり5月から8月まで釣りをしていなかった事もあって
まだ再開して数回の釣行では勘がつかめず? いや これが
実力か? 朝のうちはエサも上手く練れなくなっていました

隣の人にあおられてペースがなかなかつかめず困ってしまいましたが
徐々に天性の勘!(勘のみで釣ってます)で 釣りこみ
終わってみれば まぁまぁ~の48枚という釣果になりました

今年のうちに群馬や山梨にも行ってみたいと思っています
採種はいつまでやろうかと考え中です はやく切り上げたいなぁ~ 







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





最近になってようやく天候が安定してきました

9・10・11日と3連続で受粉作業を行っております

9・10日は午前4時より  今日は3時より行っております

八百屋さんが市場に出掛ける姿を見たり 新聞配達の
バイクがたくさん通ったりしています。

だいたい連続の作業で3時間ほど掛かります おかげで
眠いです

明日は今夕に雨が降ったためにセルフは出来そうにありません






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今年は受粉したい時期の天候が悪いので作業が出来ずに
困っております。

普通は夕方に翌朝に咲く蕾に紙製の傘を掛けますが、今年は
スコールのように夕方から夜にかけて大雨が降る日が続き
傘が掛けられません。

今日までに通常の受粉作業が出来たのが2~3日でして・・・

おまけに仕事が忙しくて早朝より出掛ける事が重なって
手入れも出来ず・・・

でも何とか今晩辺りから天気が安定するかと思い今夜は
傘を掛けてみました。

以前に受粉作業したものにタネがつきました。タネになっている
下側に毛糸が付いているのは栽培家が受粉させたと言う目印です。
この目印が付いているタネを播いて違う色模様が出れば、それは
交雑ではなく変化したものと考える事が出来ます。

私の採種では、全部の花に傘を被せる事が不可能で、完全な
自家受粉は出来ません。でも開花している花には受粉させて
すぐに花を閉じてしまうので虫媒による交雑は少ないと思います。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は殺虫殺菌剤を散布しました。

先日まで雨続きで薬剤を散布できる状況に無かったので
晴れ間を狙って散布しました。

雨続きならハダニは雨に流されやすいので良いのですが
気温が高い晴れ間が来るとあっという間にハダニに
やられてしまいますので定期的に散布が必要です。
特に芽先や新芽、それと葉の裏に影響を受けやすいので
重点的に散布液が掛かるようにします。

今回は、今年になって出てきた新製品の「ダニ太郎」が
ネーミングからも気になっていたので購入してみました。

同時に殺菌剤のベンレートも散布しました。 今回は
ダニ太郎とベンレート共に1000倍の濃度で散布しました。

ついでに鉢の用土の表面に、「オルトラン」顆粒を散布しました
これは今後出てくる夜盗虫に効くようにと与えるものです。
オルトランは結構夜盗虫に効果があるようです。でも、成虫が
見えて葉の上に糞が出ていれば捕殺しか手は無いので注意します



ダニ太郎についてはこちら





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ