ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
CALENDAR
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
RECENT ENTRY
有機肥料は乾きにくいね
山火事に注意⚠️ですね
運動不足には散歩だね
釣りフェスは明日までですね
肥料取締法違反にならないようにしないとね
何とか修理できました
腐葉土を車からおろしました
香りに癒されています
平鮒水槽をもっときれいにしました
腐葉土を買って来ました
RECENT COMMENT
tairinasagao/
納竿しに行ってきました
とらんぼ/
納竿しに行ってきました
tairinasagao/
エアコンやったり陽にあてたり
たや/
エアコンやったり陽にあてたり
tairinasagao/
もう少し乗りたいのでお願いします
たま/
もう少し乗りたいのでお願いします
flowerconnection/
有機肥料を捨てる
tairinasagao/
有機肥料を捨てる
flowerconnection/
有機肥料を捨てる
tairinasagao/
げりら雨が降りました
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(1665)
大輪朝顔
(2008)
園芸
(388)
散歩
(52)
仕事
(49)
ヘラブナ釣り
(252)
原付バイク
(20)
アクアリウムと水槽
(320)
花菖蒲
(37)
カメラ
(3)
車
(11)
航空機
(9)
アクアリュウム
(6)
天候
(10)
地震
(1)
季節
(3)
BOOKMARK
アンちゃんの朝顔日誌
大輪朝顔の栽培方法を詳しく説明しております
はらっばの大輪朝顔ブログ
初心者?が大輪朝顔に挑戦中!
大輪朝顔掲示板
大輪朝顔の栽培について色々書かれています
MY PROFILE
goo ID
tairinasagao
性別
都道府県
自己紹介
呑気に釣りや園芸をやってます
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
双葉の様子が変なので
大輪朝顔
/
2017年05月31日 20時36分43秒
今年も潅水に使う観賞魚用のスポイトを購入しましたが
何だか面倒なので今朝もジョウロでザザ~っとやっています。(*´з`)
今朝の小鉢を見ると、何だか表土が乾いていない感じでした。
調子が悪い様子なので考えてみると、足場板にビニールポットを
直置きしているので通気が悪いのではと思い、育苗箱に移しかえて
みました。 これなら一気に鉢回しも出来るし丁度良いかも。
今日の我が家上空もカラスが襲来しました。 近所からは爆竹の音が
鳴り響いていました。 栽培場に出るとカラスが向かってきたので
手を叩いて驚かすもバカにした様子で周りで鳴いている。
仕方ないので今年もラセンでカラス退治です。
これをセッティングしているとカラスは大騒ぎで警戒しています。
セットが終わると近くに来て見学し、しばらくすると居なくなります。
夕方になって鉢を見ると、やはり直置きが原因だったようで
表土は乾き、双葉も元気になりました。 明日から天気が悪くなる
ようなので水やりが難しくなるかもしれません。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
特に変わりなく・・・
大輪朝顔
/
2017年05月30日 21時31分09秒
今日の東京は相変わらず好天ですね。
明日辺りから夕方の雷雨に注意が必要らしいです。
特に変わりはないようです。
今日は増し土と先日のオルトランで表土が固まるので
中耕を行いました。
金魚の食欲は旺盛です。 泡を吹くような勢いでエサをねだります。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
天気が良くて良いですね。
大輪朝顔
/
2017年05月29日 20時53分28秒
今日も如雨露で水を与えて仕事へ・・・ (*´з`)
花菖蒲が邪魔になってきました。
青葉は芯芽が出てきました。
この「夢の浮橋」はかなり色が濃く出てしまいました。
たぶん平気だと思いますが。
「福岡122×薄葡萄地二黒唐桑刷毛目絞」ですが
双葉下の軸の他に双葉の葉柄にも紅の線が出ていました。
播種箱を見たら、出ていました。
いまさら次郎? いや団十郎!?
明日鉢上げします。
ブラインシュリンプエッグを鉢皿に入れておいたら
孵化してきました。 孵化したブラインシュリンプを魚に
与えるには塩分を除去するために洗う必要があります。
鉢皿からペットボトルに移したブラインシュリンプは
ゴチャゴチャなのですが・・・
数分経つと殻とブラインシュリンプが分離してきます。
ブラインシュリンプはボトルの下部に集まります。
それをピベットで吸って・・・
お茶フィルターに移していきます。
最後にフィルターを真水で流して塩分を流したら
水槽に移します。
おびただしい数のブラインシュリンプに大喜びの
お魚ちゃん。 これまでに見たことのないキビキビした
動きでパクパクしていました。 ちょっとメタボになっています。
また1つ花菖蒲が咲きました。
これ「乙女」かな。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
釣りに行きましたが何か?
大輪朝顔
/
2017年05月28日 22時53分05秒
今日は釣り堀に行ってきました。
早朝より、小鉢上げした苗に如雨露でドバ~っと潅水して
出掛けました。 今日の東京は晴れで時々曇ったりしましたが
まぁ、大丈夫だろう?ってことで夕方まで釣り三昧。
帰宅したところ、特に異常はないので、たぶん大丈夫なのだろう・・・
それよりも今日の美ベラちゃんだね!
型の良いのも出ました! 今日は最高で39cmもありました。
途中、トロ掛けもやってみましたが芳しくなく、両ダンゴが安定した感じでした。
昨日買ってきてわかしたブラインシュリンプですが・・・
鉢皿で温めるようにしておいたところ、孵っていました。 ( *´艸`)
下に沈んだ感じのが孵ったものです。明日は分離して与えるようにしないと
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
オルトラン入れてみた
大輪朝顔
/
2017年05月27日 22時12分20秒
なんだかんだで今日も2鉢小鉢上げ。
気温が高いのでアブラムシには要注意である。
なので、オルトランを撒いてみた。
これは模型を塗装するときに分量がわかるスプーンである。
これの0.1ccすりきりを書く鉢に杯づつオルトランを入れた。
鉢の縁に入れておけば大丈夫。
オルトランは薬剤が触れると表土が固まって通気が悪くなるので
しばらくしたら表土を中耕するのは必須。
我が家でかえった小さな魚のために、ブラインシュリンプというエサを
買ってきた。 昔流行った、シーモンキーというやつらしい。
500ccの水に10gの塩を溶かして、それにブラインシュリンプの
玉子を浸すと24時間で生まれてくるらしい。
今までは粉末のエサを与えていたが、どうも食べにくいようで
成長が遅い感じがする。 溜めておいた水の中にミジンコが居たので
ピベットで吸って与えてみたら好んで食べるようなので
ブラインシュリンプも食べるかもという事でやってみることにした。
ただ、塩水に入れて本当はブクブクで酸素を入れて、さらに水温も
高めにしないといけないらしいが、そんなことまでやっていられないので
陽の当たる暖かな場所で孵化させたいと思います。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
追加の小鉢上げ
大輪朝顔
/
2017年05月26日 22時07分48秒
昨日小鉢上げを行った青葉系は双葉もしっかりしてきました。
今日も追加の小鉢上げを行いました。
これは青葉の3鉢
黄葉の6鉢
だいたい今年はこんな感じで播種の作業は終了かな。
青葉の播き箱。 こちらはまぁまぁ~の発芽率。
黄葉の方はかなり発芽率が悪いですね。 (*´з`)
今日は昼前まで本降りの雨でしたが、雨が止んだとたんにカラスの大群が
今年もやって来ました。 外でカーカーうるさいと思ったら大群が電線やら
アンテナにたくさんつかまっていました。 今年は30羽くらいでしょうか。
先日来、私が外に出ると威嚇してきたムクドリですが、何とカラスが
我が家に近づくと威嚇してくれます。 どうやらいつも嘴に何かを
銜えているので巣があるのでしょう。 良い味方になってくれると
ありがたいのですが・・・
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
小鉢上げ開始
大輪朝顔
/
2017年05月25日 22時10分55秒
今朝から小鉢上げを開始。
今日の東京は小雨が降ったり止んだりでやり難いが
カンカン照りよりは苗にやさしいので我慢して作業をする。
苗の数が多いので、作業は効率的にやりたい。
下準備をして手に届くところにすべての材料やら資材を置く。
今年もビニールポットを使っての栽培を行いたいと思う。
鉢底にはネットを敷くが、あまり大きいものは使わない。
次の移植時に根が絡んで取れなくなるのが嫌なので、出来るだけ
小さいものを使う。
例によってスプーンの柄を垂直にズブッと刺してから
双葉を起こす。
スプーンの柄の先端が底についたら、先端部が斜め上に
向かって引き上げるようにすると播種用土が持ち上げって来る。
一気にやらないで少しづつやるのがコツ。
ビニールポットの縁と双葉の元の高さが同じか少し低いくらいに
なるように用土を入れて落ちつかせる。
植えつけたらすぐにスプレーで潅水し、葉についた用土も洗い流す。
黄葉も双葉が展開して来たので小鉢上げを行った。
花名札が残っているのは発芽していないという事。
ちょっと今年は発芽率悪いけど、まぁ~何とか栽培は出来る数は
出来たかな。
育苗トレーを使った播種の利点は、このように隣の子が寝ていても
迷惑をかけることなく掘り起こせるところにあります。
昔の教本などでは箱に入れた砂に一列に播いて発芽させていましたが
それだと発芽にばらつきが出た時に作業が出来ないという不便さがありました。
双葉の頃の根の発達は非常に速いので、もたもたしていると
移植時に根傷みが出てしまいます。 そういうところから
私は育苗トレーを使った播種を行うようになりました。
また、根傷みし難いように播種用土は粗くして播種用土と
根が離れやすいようにしています。それでいて適度な重さを持たせて
発芽時の皮被りと双葉の暴れを防いでいます。
「福岡122×薄葡萄地二黒唐桑刷毛目絞」の軸を見ると
ラインが入っていました。 紅ぽいですがどんな花が咲くのか
楽しみです。 希望は黒唐桑の咲き分けですが、軸の色からして
ちょっとムリっぽいです。
こちらは「蝶々夫人」・・・
薄くラインが入っています。 どうなんでしょう?
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
発芽中
大輪朝顔
/
2017年05月24日 22時21分13秒
発芽が始まっています。これは青葉の今朝の様子。
こちらは黄葉の朝の様子。
皮を被って出てきた場合は、スプレーで皮を湿らせてから
ティッシュペーパーを掛けて、さらにその上からスプレーして
湿り気を与えるとじきに皮が柔らかくなって取りやすくなります。
こんな感じで湿らせると数分で柔らかくなってきますから
ピンセットなどを使って丁寧に取り去ります。
上手く取れれば問題なく栽培できますが、時には頑強な
場合がありますので、その時はあきらめる場合もあります。
今回は上手く取れました。
最近、私が家の外に出ると、この鳥が近寄ってきて勝手に警戒します。
近くに巣でもあるのでしょうか?
こちらは先日のハイポニカで余った苗です。ちゃんと育っています。
夕方の青葉の様子。 いつもの年ですと早く小鉢上げしますが
今年は忙しいのでしばらくこのままです。
黄葉の出が悪いようです。 今年は数が少なくなりそうです。
狭い栽培場なのでちょうど良いかも。
金魚にエサを与えると、横からタナゴが横取りしていきます。
金魚は何とかエサを食べようとするのですが、動きの早いタナゴに
翻弄されてしまいます。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
表土に変化が出てきた
大輪朝顔
/
2017年05月23日 21時56分21秒
播種して2日、そろそろ表土に変化があらわれて来ました。
ちょっと画像ではわかり難いのですが、少し盛り上がって
きました。 こちらは青葉系の朝の様子。
こちらは黄葉系の朝の様子。
表土が盛り上がってきたので、日中は陽の当たる所に
移動させておりました。 青葉の夕方の様子。
黄葉の夕方の様子。
ハイポニカはすでに本葉が2枚になろうとしております。
1つの藻から生まれてきた魚ちゃんは初め10匹ほどいましたが
いまでは3匹しか見る事が出来ません。 不慣れな飼育が原因なのか
元々そういう確立になるのかわかりませんが、このまま飼育してみます。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
前半最後の野釣り
ヘラブナ釣り
/
2017年05月22日 22時38分01秒
昨日朝顔の播種を行いましたが、まだ変化も現れないと思うので
とりあえず今年前半の最後の野釣りという事で、山梨県の西湖に行ってきました。
今日はユース下という所に入りました。
今日のユース下は4人しか入らないので釣れるかも!と思いましたが・・・
弟君の向こうに富士山が見えますが、弟君からは富士山が見えませんでした。
出発前にボート屋さんから見ると富士山はこんな感じでした。
良い眺めです。
本日の1枚目。
ここは型が良いので引きが楽しめます。
私の18尺は元旦に折ってしまったので旧式の竿です。
ですので、西湖の魚が掛かると満月になって凄い引きが味わえます。 ( *´艸`)
西湖の魚は割と茶色い魚が多いのですが、これは珍しく光っています。
まぁ~ 美ベラちゃんといっても良いかもしれませんね。
今日の魚は30~37cmでした。
竿18尺
エサ 凄麩3 ガッテン1 カルネバ1 水1
食わせエサとして ヒゲトロ
ハリス 25-20cm 下 アスカ5号 0.4号 上 アラシ6号 0.5号
両ダンゴで始めたが、食いが悪くどうにもならなかったため
ヒゲトロでやってみたが、それでもアタリが少なく小さいため難しかった。
午後はほとんど釣れなくて22枚でおしまい。
もう少し釣りたかったなぁ~ (-_-;)
今日のお昼はオニギリ。 山梨限定にひかれてしまう。
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」
東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。
第2回講習会は6月18日 靖国神社内 靖国会館2階 九段の間にて13時から行います。
入会についてはこちら
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』