ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今朝のミナミヌマエビプラケースの様子。

今朝の東京は冷え込みました。ヒーターが入っているのに14℃になっていました。エビちゃん平気かなぁ〜

昨日、エビちゃんのためにモスマットとリシアネットを買ってきました。

モスをこのリシアネットにつけると活着して増えるかも。

これがモスというコケみたいな植物。ミナミヌマエビはこのモスが好きらしい。

こんな感じで受け皿みたいな所にのせていくみたい。

これくらいで良いかな?

で、ネットを被せて出来上がり!

この受け皿は陶器みたいな焼き物で出来ているみたい。

元々の詫び草モスマットというのはスポンジみたいなものに活着させて販売されていました。
本来はこのまま水槽に入れたりして使うようです。


早速にミナミヌマエビ水槽に入れてみました。

しばらくしたらエビちゃんがリシアネットにつかまっていました。

今日は晴れたのでハイポニカの収穫を少ししました。

根はまだこんなに白いままです。

今日は少なめですね。ハイポニカの収穫はだいたい80%くらい終わった感じですかね〜




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は収穫の終わった鉢を片付けようと

鉢の中の用土を出してみました。




天気が怪しいなぁ〜と思っていたら

10鉢の用土を出した所で本降りに 

仕方なくあきらめました。



ハイポニカってこんなに寒くても花が

そこそこの大きさで咲くんですね。

やはり根が生きていると大きく咲くと

いうことの証かもね。



11月19日にグリーンウォーターを抑制する

タブレットを入れたヘラブナ水槽ですが

少しは綺麗になってきたかしら?

気のせいか? さらに様子をみてみましょう。




ピンクラムズホーンがちぎれたマツモに

しがみついてあちこちに流されています。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブログのアプリが変わってしまい

戸惑っています。不具合あったら

お詫びいたします。




今朝は雨の中、車の車検のため車を

工場に運びました。色々とガタが来て

いるので費用がかさみそう。

信号待ちをしていたら、路面にオイルの

跡が点々とありました。昔はよく路面に

オイルのの跡があったよなぁ〜と昔を

思い出したりしました。




明日中には終わるらしいので車を置いて

さっさと帰宅しようと思いましたが

呑気に散策。




新年会で幾度か使っていた会場は

いまはこんな感じになっていた。

あ、そうだ。ここまで来たから

買い物に行こう。



駅まで歩いて電車で移動。




住みたい街ランキングで上位にある

この街に来るといつもこれを食べる。

なぜだろう?




チャチャっと買い物を終わらせて帰宅。

朝から雨だったので点検する。

青葉と黄葉をあわせてあと5鉢くらいで

収穫が終わりそう。これはもう少し時間が

かかるかな。




ハイポニカの葉もだいぶボロボロに

なっています。黄色くなりかけた葉は

収穫時に取りさっています。




中程を見ると朔果が枯れています。

でも葉があるので多少の雨でも朔果が

濡れないでいるようです。




まだまだ咲きますよ〜

それにしても使いにくいアプリです。

文字色変えるのにひと苦労。

今日はこのままで失礼します。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は朝顔の作業は無し。

片付けものをしていたので束の間に

30センチキューブ水槽を見てみました。

この水槽ははじめはミナミヌマエビと

ピンクラムズホーンが入っていましたが

ミナミヌマエビは自然に消えてしまい

今はピンクラムズホーンだけになっています。

数がたくさんいるのでガラス面にはコケが

つきません。逆にエサが少ないみたいで

魚のエサを与えると画像のように群がって

食べています。水質があまり良くないのか?

ピンクラムズホーンは増えていますが

消えてもいます。自然の温度で冬を越した

事がないためはたして今冬は大丈夫なのか

心配しています。急激に減るようなら

ヒーターを入れないとダメかもしれません。



タブレットの薬を入れたヘラブナ水槽ですが

今のところ変化はないみたいです。

しばらく様子を見て変化がなければ

完全水替えしないとダメかしら。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日の昼前から日が出てきたので収穫は

午後に行いました。



午前中は朔果に湿気があったので午後の

方が良いと判断しました。



交配種も収穫出来そうです。



小鉢に直射を当ててみました。



さて午後から収穫開始!

「仙の秋」は我が家では初めて収穫出来ました。



青葉の収穫終了品種



黄葉の収穫終了品種



ハイポニカも少し中を覗いただけで

枯れた朔果がみえます。



すごい数の朔果を収穫。

今年はハイポニカの収穫量が楽しみ。



封筒に入れてみたら一杯になったので

5袋目を用意しました。 はたして何粒の

種子が採れるのやら?



栽培場のジャーマンアイリスを見たら

やられていました。 



カラスかな?抜かれていました。

細い根が出てきていたのに残念です。



チャチャっと植え付け直しました。

表土にオルトランでも撒いておくか?

今日は収穫が終わる鉢が多く作業が

進みました。 あと何鉢かな?

そろそろ鉢を片付ける事を考えないと💦





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今日の東京は朝まで雨でした。

10時頃に止んだので服を着込んで外に

出たら意外と暖かくて拍子抜けしました。

水槽は雨で中がよくわかりません。

表面を拭いてもすぐに曇るので

水が冷たいのだと思います。




だいぶ前に播種した金魚草は発芽して

葉が大きくなってきました。

少し播種の時期が遅いので、この先

どうなるのやら?



朝顔の小鉢はどうかな?



これはちょっと調子が悪そう。

ま、仕方ないけどね。



朝顔の鉢から出てきた金魚草と思われる

小さな苗を小鉢に移植してみました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は冷たい雨が降り続き作業は

ありませんでした。

朔果も雨に濡れて寒そうです。



それでもハイポニカの花は咲いています。



まだ咲く気が満々ですね。

今年は根がよく張ったから咲くのでしょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は久々に静岡県の早霧湖に行ってきました。



新ベラが入っているようでした。

新ベラは底にいると言うので桟橋の中ほどで

24尺の底釣りからスタート。



確か前回の釣りは5月だったかな?

もう半年も放ったらかしのエサで釣れるのか?

ほとんどエサの風味がないみたいだけど

ま〜いいやという感じでやってます。



本日の1枚目。 そんなエサでも釣れました。

やはり底に新ベラがいるようです。



ただ、しだいに向かい風が吹くようになり

私の故障したままの腕では竿を振り切れなく

なったので10時で竿を交換しました。



次は18尺にしましたが、これもいまいち。



さらに9尺のメーターから天々と色々やって

みたもののどれもたいした釣果は得られません

でした。 何だか難しい日に来ちゃったかな?



早霧湖の堰堤の工事があるようでしたが

先日の台風のせいか? 工事はストップした

状態のようです。早霧湖は山の上にあるのですが

メインの道路が通行止めになっているので

それで工事がストップしているのかもしれません。

昔の狩野川台風よりも雨量が多かったかも、と

現地の人が言っていました。 けっこう山や

道路を見ると被害が出ていました。



堰堤の中程にあった東屋の屋根が橋の上に

移動していました。



今日はたったの18枚。半年ぶりだから

仕方がない? 何だかなぁ〜




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日もひと通りの収穫作業を行いました。

黄葉の収穫が終わったものがこれだけ。

だいぶすすみました。



青葉の交配種の収穫もありました。




青葉の収穫もすすみました。



このプラケースにミナミヌマエビの抱卵

個体を入れています。



毎日のようにエサの食べカスとか

汚れているものを掃除しています。



今日も同じようにスポイトで吸って

カップに入れていたら中で動くものが

いて、ミナミヌマエビの稚エビが誕生して

いました。 汚れと稚エビを分離する

事が出来ないためもう一度プラケースに

戻しました。 プラケースにスポンジ

フィルターをセットしておきました。

抱卵していないミナミヌマエビをすくい

ヘラブナ水槽に移動させました。

あと2〜3匹のミナミヌマエビが抱卵している

かもしれません。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨日の南からの爆風から避けるために

下におろした鉢を戻しました。



夜中に雨が降ったので朔果が湿っているため

収穫はしませんでした。今日は天気が良いので

よく乾かします。



小鉢は寒さもあって伸び悩みですね。



鉢底から根が出てきてますけどね。



西湖のヘラブナ水槽の水がグリーンウォーターに

なってしまい困りました。



上から見てもボトムがわからない。



とりあえず換水を半分くらい行いました。



さらにこんなタブレットを買ってきました。



今回は2錠使いました。コップで溶かしてから

水槽に流します。



水草にはあまり良くないみたいですが

たぶん少量の使用なら大丈夫ではないかな?

水がクリアになるのに何日かかるのか

様子をみたいと思います。



最近はすぐに忘れるので水槽に直に書いて

しまいます。 



「黒雲」が枯れました。明日収穫ですね。



「朝霧」が頑張って咲いていました。

今日は少し気温が高めだったから

花弁が開いたのかも。



この時期になると花は夕方まで咲いて

いますね。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ