今日は天気が良いですね。少し風が強いのが気になりますが。で、今日は「東京あさがお会」の第1回の講習会に行ってきました。
会長の開会の挨拶からスタートです。
実は今回の青葉、つまり蔓作りの講師は私、朝顔アンちゃんが担当でした。 たいした話は出来ませんでしたが、わからない点がありましたら掲示板にでも書き込んで頂ければと思います。
今年はパソコンを取り替えてからホームページが更新出来なくなってしまったので、今年の展示会の画像などは「大輪朝顔実況中継」の方に載せる予定です。でも実際載るかわかりませんけど・・・
大輪朝顔掲示板は従来通り使えますので書き込んでください。
黄葉の担当は「桃三夏」さんです。 今回は昔作っていたハガキ鉢の作り方を説明して頂きました。 年賀状の再利用には良い感じですが、最近は年賀状は卒業という傾向があるので材料の確保も大変な時代になりました。
講習会の最後は種子の分譲が行われました。
自分の栽培場で作った事がない品種に挑戦してみるのも大輪朝顔の栽培の楽しみではないでしょうか。
今年、「東京あさがお会」は50周年なので競技花が設定されています。 どんな花が見れるのか楽しみですね。
先人が残してくれた大輪朝顔の栽培をこれからも継承しつつ、新しい栽培方法も後世に伝えていかなければと思っております。
バラがよく咲いてるな〜って見ていたら
ニオイバンマツリが咲き始めていました。
また香りが楽しめそうですね。
左はいただいた「箱根雲助麦酒」右は弟君が買ってきた「RISING SAN IPA」 たまたまだけど箱根方面の地ビールを続けて頂きました。とくに左の箱根雲助麦種は、先日行った早霧湖の帰りに寄った旦那断層から600メートルくらいしか離れていない場所で作っているみたいです。 クセはなく中々の味わいでした。