ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今朝、8時51分頃に山梨県の道志の辺りを震源とする地震があったんですよね

そのせいか? 昨日はまったくエサを与えていない平鮒ちゃんもおとなしくて少々驚きました

いつもならエサくれ エサくれ と大騒ぎするんですけどね〜

あるいは東京は冬日? 朝の気温が氷点下だったようなので、その影響かしら?

それにしても本当に氷点下だったのかしら?
水槽は凍ってないしね〜


梅の盆栽もようやく葉が落ち始めていますね

少しづつ葉数が減っています


水瓶も凍っていませんし、金魚もいつもより元気に泳いでいました

ホントに氷点下になったのかしら?


花菖蒲を見ると乾いた感じですね


ドバ〜ッと水を与えておきました


今日も快晴ですね


年賀状っていうのはもう送らない傾向にありますが、仕事絡みや親戚などの場合は難しいですね

それに年賀状は1枚85円もしますからね

かなりの覚悟がいりますよね

ゆうゆう窓口があいているので年賀状を10枚ばかり買いに行きました

面倒くさい事はやらない時代ですからね〜

今後はどうしようか考えちゃいますね

携帯で印刷してポストに入れてお終いにしました


今夜もバテレのビールで楽しみます

Anthocharis  Sour  IPA  

VERTEREを頂きます


正月にしか飲めないよな〜

ま、いいや 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






この暮に来て回覧板がまわってきました

その中に たこあげの案内が入っていました

まだこういうのをやっていたんですね

昔、母親に連れられて凧上げ大会行ったのですが、無料配布の凧がなくなっていて帰ろうとしていたところ、ゴミ箱に無惨な姿の凧が捨てられていて、それを見た母親が修理して飛ばせるようにしてくれたのを思い出しました

数回の調整をしながら飛ばすと、またこれが良く飛んでくれたっけなぁ〜

たぶん1番高く上がったと思います

物が無い時代に生きてきた母親の知恵ですね


昨日の夜に到着した荷物だけど、何を頼んだっけ?


あ〜 これか

次の栽培に使うかな〜って思いつきだけで頼んじゃったやつね


これもその時に来た物だけど、これは炭酸水ですね

これは覚えていました

こちらがあれば文句はないのです

有機肥料はそのうち何かやりますかね


今年最後の可燃ゴミの収集ですね

また来年もよろしくお願いしますね


花菖蒲を点検してみました

ま、水やりは急いでやらなくて良いと思いますが


鉢がバラバラに並べられているので同じ品種を並べるようにしてみたところ、だいたいが2鉢づつあり、12品種が1鉢しかありませんでした

いちばん好きな「葦の浮舟」だけは5鉢ありました

ま、その時の気分だけでやっているのでかなり適当です


空を見ていると今日は飛行機雲が多いですね

でもすぐに消えるなら雨は降らないと思います


今日は青空も見えますが雲もありますね

いつもと違うのは飛行機雲が目立っていることかな


花菖蒲に水を与えておきました









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日も天気が良いので葉を切った鉢もよく乾きますね

とりあえず水やりをしておきました


雲がないので鉢によく陽があたりますからね

全日空251便が福岡に向かって飛行していました

B787-10ですね

B787のなかでも一番大きな機体の航空機を使うという事は福岡まで行く人は多いのでしょうね

もう年末だから移動する人も多くなるんでしょう


朝顔のラセンの下を開けて空気の流通を図れば少しくらい朔果に被っていても湿気にはやられず大丈夫みたいですね

いつ収穫しようか悩みます

片付けものをしたくても急な仕事ばかりではかどりません






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






とりあえず点検だけしておきます

水やりはしなくてもよさそう


朔果はガクまでは枯れていませんね

もう少し待ちますかね


陽に当てて何か効果があるのかね?

蔓は枯れているから他にやる事が無いんだよね


柚子をもらっていたので風呂に入れて入ってみますかね〜 


この前まで使っていた感じの扇風機を片付けました

いちおう大掃除みたいな事をやらないと新年が来ないみたいな気がするのでね

弟君がバラすんだよというからバラしてみました

こんなにバラバラになるとは知りませんでした😊


これは昼前ですが、今日は場所によっては雨が少し降ったのかもしれませんね

ま、降っても短時間だと思いますけどね


何だか急に風が強く吹いたりで一気に落葉していますね


花菖蒲の葉を切りました

切った葉はゴミに出さないとね


残り1つの鉢になっていますが、雨に当たらないように軒下に入れていても何だか心配

何かを被せておけば良いのでは?

だけと桶はないよな〜


袋を被せてみました

風が強いと心配だけど、しばらくは様子をみてみます








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝は平鮒も元気みたいですね

何でかな?

少しでも前日より良いコンディションだと元気になっちゃうのかもね


水温は6℃あるみたいですね

昨日は見ていないからわからないけど温かいのかしら?


こちらのミナミヌマエビ水槽はヒーターが入っているので16℃あります

常温と比べて10℃の差は大きいですよね


青空に月

花菖蒲を見るために上がりました


そろそろ葉を切りますかね

強制的に終わらせないと枯れる前に春が来ちゃうんですよね

前に放ったらかしにしたら枯れませんでしたので今は強制終了させて少しでも休ませるようにしています

その方が良い花を咲かせるような気がします

気がする程度の話ですけどね


鉢によってはだいぶ枯れが進んでいるものもありますね


この鳥は何でしょう?

あまり見ない鳥だと思うのですが気のせいでしょうか


ミナミヌマエビ水槽を見るとエサに群がっていますね

こんなに居ないはずだったのに、ヒーターを入れたら元気になっています


昼前になると花菖蒲の鉢が乾いたので水やりをしておきました


これは早めに葉を切っていますね

こういうのもありますが、そろそろ全部の花菖蒲を切る時期が来たような気がします

ゴミの収集の事も考えないといけませんからね〜












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






12月1日に花菖蒲の横にある枯れた葉を取りましたが、さらに枯れてきましたね


なので目につく枯葉を取り去りました


こんな感じですかね

この後、水やりをしておきました


まだ葉が残っているうちに殺菌剤でも撒きますかね


株元に顆粒の殺菌剤を撒きました


初めのうちはこの0.8gスプーンのすり切り1杯でやっていましたが、どうにもケガをしている腕がいう事をきかないのでかなり適当です

山盛りにしていても震える腕でスプーンを鉢まで運ぶも顆粒の薬剤が落ちている事もあったかもしれません

どうにもならないので逆の腕でやってもしょせん利き腕ではないので同じようなものです

まぁ〜 やらなくても大丈夫だろうから少しでも鉢に入っていれば、やりましたという気になって満足するものです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は忙しいから面倒はみていられません

水だけやっておきます


収穫出来そうな朔果がまた出てきましたね


元の部分が枯れているから切って吊るしておいてもよいのかもね

緑の部分だけで熟成してもらうようになるのかな

時間は掛かるかもね


こういう状態だとまだ根から吸い上げて養分を供給していると思われます


だから葉もまだ元気ですね


花菖蒲の会から何か届きました

年会費を払ってね〜 という事かしら例年のように

もう育て切れないほどの品種があるのですが、新しい株もやってみたくなるんだよなぁ〜

鉢植えの栽培方法を伝授してもらいたいんだよね〜 難しい内容の話は頭に入らないので、家で栽培するやり方みたいなのを教えてもらいたいのよね

そうすれば入会する人も増えるかもしれないし変わらないかもしれないし

ま、どうでもいいや

とにかく今日は忙しい





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日は水やりをしていないので今日はやらないとね


水やりも大変ですが、やらないと来年の花が見れませんから頑張るだけです


上空の風が強そうな雲だなぁ〜


収穫出来そうな朔果がありますね

雨が降ると困るので後で収穫します


仕事の準備の前に飲み物を調達しました

また朝顔が咲いていますね

蕾のつきかたもそうだけど、時期的に今咲くのは違うよな


何とか収穫は出来ました

雨が今夜降っても安心ですね


寄せ植えカーネーションと言う名の花が咲いています






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






特に作業はありませんが除蕾し忘れて咲いているものがあるか確認しています


黄葉の方も大丈夫みたいですね


朔果にクリアーのピンチがあったら毛糸を結んでピンチを返してもらいましょう


こんな感じで結んで目印にします


今日は暑くなるみたい

青空が見えていますね


朔果がついている鉢は陽にあたる場所に移動させました


逆に朔果の全く無いものは陽にあたりにくい場所に置いておきます

朔果が無いので早く切り捨てても良いのですが、しばらくは放ったらかしにしておきます

2週間くらいしてから再確認して朔果が無ければ株を切り捨てます


朔果のあるものには

たくさん陽にあてて朔果に養分を送ってもらいましょう


昼前に花菖蒲の植え付けをやりました


昼メシを食ってすぐに再開して花菖蒲の植え付けは終了させました

ずいぶんやってしまった感じがあります

全部で50鉢を超えているかも

来年は30鉢くらいにしたいけどどうなるのやら


デルタ航空275便がデトロイトからやってきました

エアバスA350-941 

未確認飛行物体?が写ってる?

いえいえカラス🐦‍⬛だと思います

タイヤが外れたとかじゃないよね?







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






採種用の芽が出なかった鉢から芽が出て来てやっと花が咲き始めました

もう授粉もやめないといけない時期に咲くなんて困ったものです


これは今日唯一の青葉の花

いちおう花粉は出ていますが、朔果になるかならないかはわかりません


あまり授粉する花がないから早く終わりますね


6時前の気温は19℃


90センチ平鮒水槽は19.5℃


ミナミヌマエビ水槽は18℃


早く終わったので朔果にクリアーのピンチの目印がついたものに毛糸を結んでピンチをかえしてもらいますかね


金魚も異常なし

濾過器が入っていないので水をかえました

エサもまだ与えていません


今日も雨がパラついていますね


お彼岸の墓参りの帰りに買って来た園芸用土を適当に配合して花菖蒲を植え付けたいと思います

赤玉土の小粒が5 余っていた荒木田土1 バーミキュライト2 鹿沼土の小粒が1 ピートモス1 確かこんな感じだったような気がします

ちなみに篩は掛けていません


あまりにも小鉢が多いので、本鉢は一対で植えるものもあります。そもそもは、このやり方で教わったから気になりません

3個小鉢があったら2個を一鉢にして1個は単独で植え付けます

そうすれば2鉢になるので多少は鉢数を減らせます。 そもそも今年は株分けをやりすぎだね。 来年やるなら少なくやります。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ