「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

七曲署屋上にて?

2011-10-25 12:30:38 | ロケ地検索&メモ
言わずと知れた、北新宿にある「七曲署屋上」ビル。
今はこのビルより背の高い物件が立ち並んでしまい、当時の眺望についてはすべては望めないのですが、外観はしっかりと残っています。

昨日、スコッチ登場編を観ていたら・・・・これ恥ずかしながら気が付いていなかったのですが、
スコッチとボンがスプリンターLBで向かった城北署の入口はこのビルでした・・・・某映画会社のスクールが入居していますし、外観的にも間違いはないと思います。
一回、車では通りかかったことがあるのですが、気が付かなかった・・・・(^_^;)

ということは、あのロケの後にゴリパンチが炸裂したのか・・・でも、こっちは日が暮れかかってますから、直後じゃないかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムマシン映画館?

2011-10-25 07:05:34 | ロケ地検索&メモ
ロケ地関連のお話。

太陽ファン諸氏が初代ボスマンションを訪問なされているようで・・・羨ましい(^_^;)

今回、119話のロケ地を探っていたところ、有名どころが・・・

「三軒茶屋中央劇場」

三軒茶屋駅からほど近い場所で、昭和27年開業以来外装の変化があまりないと思われる雰囲気たっぷりの映画館ですが、映像作品には数多く使用されている場所のようです。

119話では藤岡重慶さんのヤクザ幹部がテキサスをまこうとして入り込みますが・・・。

今思い出せるところでは、205話とスコッチ登場編もここです。

119話より後の作品の方が映画館貸し切り状態で映写室などの描写もあったりしますが・・・それにしても各人が張り込みをする通りも多少変わってはいますが雰囲気はそのままなので、50系クラウンで張り込みするとそのまま当時の雰囲気?

ところで、その50系クラウン。張り込み時は後期型のスーパーDX、スコッチの運転後は前期型の元色がホワイトのDXにすり替わりますが、この前期型、私の幼児時代「寅のクラウン」と呼んでいたのを想い出しました(^_^;)
多分、フロントマスクのカタチが寅にみえたんでしょうが。。。。

スコッチ登場編、久々に観て・・・観入ってしまいました。

ゴリさんは本気で怒ると、眉間からしわが減って眉尻の方に力が入って物凄い形相になるんですよね・・・。
この表情は滅多にない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする