え~・・・ここ1週間、仕事にしても何にしても大体てっぺん帰宅だったので、なんというか意識も身体もドロドロ状態というか。。。
要するにでろ~んとしております。
ということで、恒例のものしかできませんが、
向う一週間の太陽放送です。
1月から開始されたもの、そして正月休み明け再開もの、とりあえず揃います。
しかし、こうやって眺めていると・・・前にも書きましたが、本放送終了時には再放送が貴重過ぎていた初期~前期の作品群が変な話コンスタントに全国で流れているという状況に、あぁ・・・太陽放送としては良い時代になったなぁ・・・と。
ただ、近年の石原プロ作品と違い、レンタルが無いので、セレクトして観るにはまだまだ太陽は厳しい作品ではあるのですが(^_^;)
▼とちぎテレビ ジーパン編
警視総監から密命を受けた藤堂チームは、未決囚釈放を要求する誘拐団に本庁チームとは違ったアプローチで事件に挑むものの殿下が重傷を負い、藤堂チームに隙間風が吹くが・・・・藤堂チームの孤独な戦いを緊張感を以て描く100回記念作を放送。
さて、もうそろそろ「とちぎテレビ」のジーパン編もクライマックスに突入しますが、果たしてそれ以後の継続はあるのか・・・地元で気になる方は局にリクエストするのも一つの手かもしれませんが(^_^;)
▼テレビ埼玉 ジーパン編
地方出身の若い犯人の自殺を止めることが出来なかった山さん、さすがの山さんも相当ナーバスになっていまうが、また同じような境遇の若者を追いつめる・・・地方から出てきた若者の夢、その夢の隙間に巧みに入り込み利用する暴力団に怒りを感じながら、若者の自殺と止められなかった山さんの悲壮を描く#58を放送。
若き・・・というか若すぎる峰竜太さんにも注目です。
▼三重テレビ マカロニ編
ボスが以前逮捕した銀行強盗のプロ、その手口と酷似した事件が発生し、ボスはそのプロの犯行だと確信するが、その強盗犯内部で仲間割れが発生し、プロの片腕は殺されてしまう。・・・・最後にボスとプロの友情に似た関係と駆け引きを描く#17を放送。
成田三樹夫さんのクールな「プロ」の好演、若きワイルド全開の平泉成さんも見逃せない部分です。
▼日テレプラス
初放送「さらばボギー編」・・・この放送枠が始まって間もないのにクライマックス状態・・・悲しいですが、ボギーとはここでお別れです。
暴力団まがいの商事会社の工作ではからずも殺人を犯してしまった若者とその恋人である女子留学生に同情したボギーは、刑事という職を捨ててもその商事会社に闘いを挑むものの、その矢先・・・・ボギーの情熱とそれが招いた最悪の悲劇を描く#597を放送。
もう一作は、ボギーの死を痛感しながら捜査に当たる一係であったものの、ボギーが守ろうとした若者も、目撃者も次々と殺され、八方塞りの状態に・・・・焦り嘆く一係に死んだボギーが一筋の光明を示す・・・太陽作品群の中でも屈指のハイテンションで描く、#598を放送。
どちらかというと卒業式のような感覚の太陽殉職編ですが、この2連作に関しては悲壮感が半端ではなく、いつ観ても悲しい・・・。
▼千葉テレビ テキサス編
レーサーの夫、コンツェルン令嬢の妻の夫婦の自宅に賊が侵入、妻が襲われるもののもみ合った挙句賊が死んでしまう・・・・ゴリさんは賊の家宅侵入目的は強盗ではなく妻殺しと睨んで捜査を開始するが・・・最初は相思相愛の夫婦に感化されていたゴリさんが、夫の行動に疑問を抱いていく#138を放送。
▼ファミリー劇場
再放送は、通常通り。
「ボン&ロッキー編」初放送は、ロッキーのもとに知らぬ女性から手紙が届く、同じころ同じようにロッキーを名乗る男と手紙のやりとりをしていた女性が殺される。殺しの線からロッキーを名乗った男を特定し容疑者として捜査するが・・・浮いた話が少なかったロッキーがやっと・・・と思いつつ、全く降ってわいたニセロッキー事件に翻弄する本物ロッキーを描く#314を放送。
もう一作は、かつての港署での同僚で世界射撃大会で争ったライバルである元刑事・加納と再会したゴリさん、命を狙われる加納、彼の汚れてしまった現在を知ったゴリさん、変わり果て、ゴリさんに優越感を持っていた加納に対し、ライバルとして勝たなければならないと決意したゴリさんは、加納と対峙する・・・・#315を放送。
[1/12~1/18 太陽放送](※<初>当該CS局にて初放送 <再>当該CS局にて再放送)
1/12(日) 10:00~11:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#593 ジプシー再び
1/12(日) 11:00~11:50 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#594 十年目の誘拐
1/12(日) 12:00~12:55 とちぎテレビ(地上波) 太陽にほえろ! ジーパン刑事編 第44話 #100 燃える男たち
1/15(水) 6:00~7:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#3 あの命を守れ!』
1/15(水) 7:00~8:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#4 プールサイドに黒いバラ』
1/15(水) 19:00~20:00 テレ玉(地上波) 太陽にほえろ! 第54話「#58 夜明けの青春」
1/16(木) 20:50~21:45 三重テレビ(地上波) 太陽にほえろ! 「第17話:俺たちはプロだ」
1/17(金) 6:00~7:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#306 ある決意』
1/17(金) 7:00~8:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#307 反転』
1/17(金) 11:00~12:00 日テレプラス(CS) <初> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#597 戦士よさらば・ボギー最後の日
1/17(金) 12:00~13:00 日テレプラス(CS) <初> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#598 戦士よ眠れ・新たなる闘い
1/17(金) 20:00~21:00 チバテレビ(地上波) 太陽にほえろ! #138 愛こそすべて (129/158)
1/17(金) 22:00~23:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#597 戦士よさらば・ボギー最後の日
1/17(金) 23:00~23:50 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#598 戦士よ眠れ・新たなる闘い
1/18(土) 22:00~23:00 ファミリー劇場HD(CS) <初> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#314 拝啓ロッキー刑事様』
1/18(土) 23:00~24:00 ファミリー劇場HD(CS) <初> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#315 ライバル』
要するにでろ~んとしております。
ということで、恒例のものしかできませんが、
向う一週間の太陽放送です。
1月から開始されたもの、そして正月休み明け再開もの、とりあえず揃います。
しかし、こうやって眺めていると・・・前にも書きましたが、本放送終了時には再放送が貴重過ぎていた初期~前期の作品群が変な話コンスタントに全国で流れているという状況に、あぁ・・・太陽放送としては良い時代になったなぁ・・・と。
ただ、近年の石原プロ作品と違い、レンタルが無いので、セレクトして観るにはまだまだ太陽は厳しい作品ではあるのですが(^_^;)
▼とちぎテレビ ジーパン編
警視総監から密命を受けた藤堂チームは、未決囚釈放を要求する誘拐団に本庁チームとは違ったアプローチで事件に挑むものの殿下が重傷を負い、藤堂チームに隙間風が吹くが・・・・藤堂チームの孤独な戦いを緊張感を以て描く100回記念作を放送。
さて、もうそろそろ「とちぎテレビ」のジーパン編もクライマックスに突入しますが、果たしてそれ以後の継続はあるのか・・・地元で気になる方は局にリクエストするのも一つの手かもしれませんが(^_^;)
▼テレビ埼玉 ジーパン編
地方出身の若い犯人の自殺を止めることが出来なかった山さん、さすがの山さんも相当ナーバスになっていまうが、また同じような境遇の若者を追いつめる・・・地方から出てきた若者の夢、その夢の隙間に巧みに入り込み利用する暴力団に怒りを感じながら、若者の自殺と止められなかった山さんの悲壮を描く#58を放送。
若き・・・というか若すぎる峰竜太さんにも注目です。
▼三重テレビ マカロニ編
ボスが以前逮捕した銀行強盗のプロ、その手口と酷似した事件が発生し、ボスはそのプロの犯行だと確信するが、その強盗犯内部で仲間割れが発生し、プロの片腕は殺されてしまう。・・・・最後にボスとプロの友情に似た関係と駆け引きを描く#17を放送。
成田三樹夫さんのクールな「プロ」の好演、若きワイルド全開の平泉成さんも見逃せない部分です。
▼日テレプラス
初放送「さらばボギー編」・・・この放送枠が始まって間もないのにクライマックス状態・・・悲しいですが、ボギーとはここでお別れです。
暴力団まがいの商事会社の工作ではからずも殺人を犯してしまった若者とその恋人である女子留学生に同情したボギーは、刑事という職を捨ててもその商事会社に闘いを挑むものの、その矢先・・・・ボギーの情熱とそれが招いた最悪の悲劇を描く#597を放送。
もう一作は、ボギーの死を痛感しながら捜査に当たる一係であったものの、ボギーが守ろうとした若者も、目撃者も次々と殺され、八方塞りの状態に・・・・焦り嘆く一係に死んだボギーが一筋の光明を示す・・・太陽作品群の中でも屈指のハイテンションで描く、#598を放送。
どちらかというと卒業式のような感覚の太陽殉職編ですが、この2連作に関しては悲壮感が半端ではなく、いつ観ても悲しい・・・。
▼千葉テレビ テキサス編
レーサーの夫、コンツェルン令嬢の妻の夫婦の自宅に賊が侵入、妻が襲われるもののもみ合った挙句賊が死んでしまう・・・・ゴリさんは賊の家宅侵入目的は強盗ではなく妻殺しと睨んで捜査を開始するが・・・最初は相思相愛の夫婦に感化されていたゴリさんが、夫の行動に疑問を抱いていく#138を放送。
▼ファミリー劇場
再放送は、通常通り。
「ボン&ロッキー編」初放送は、ロッキーのもとに知らぬ女性から手紙が届く、同じころ同じようにロッキーを名乗る男と手紙のやりとりをしていた女性が殺される。殺しの線からロッキーを名乗った男を特定し容疑者として捜査するが・・・浮いた話が少なかったロッキーがやっと・・・と思いつつ、全く降ってわいたニセロッキー事件に翻弄する本物ロッキーを描く#314を放送。
もう一作は、かつての港署での同僚で世界射撃大会で争ったライバルである元刑事・加納と再会したゴリさん、命を狙われる加納、彼の汚れてしまった現在を知ったゴリさん、変わり果て、ゴリさんに優越感を持っていた加納に対し、ライバルとして勝たなければならないと決意したゴリさんは、加納と対峙する・・・・#315を放送。
[1/12~1/18 太陽放送](※<初>当該CS局にて初放送 <再>当該CS局にて再放送)
1/12(日) 10:00~11:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#593 ジプシー再び
1/12(日) 11:00~11:50 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#594 十年目の誘拐
1/12(日) 12:00~12:55 とちぎテレビ(地上波) 太陽にほえろ! ジーパン刑事編 第44話 #100 燃える男たち
1/15(水) 6:00~7:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#3 あの命を守れ!』
1/15(水) 7:00~8:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#4 プールサイドに黒いバラ』
1/15(水) 19:00~20:00 テレ玉(地上波) 太陽にほえろ! 第54話「#58 夜明けの青春」
1/16(木) 20:50~21:45 三重テレビ(地上波) 太陽にほえろ! 「第17話:俺たちはプロだ」
1/17(金) 6:00~7:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#306 ある決意』
1/17(金) 7:00~8:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#307 反転』
1/17(金) 11:00~12:00 日テレプラス(CS) <初> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#597 戦士よさらば・ボギー最後の日
1/17(金) 12:00~13:00 日テレプラス(CS) <初> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#598 戦士よ眠れ・新たなる闘い
1/17(金) 20:00~21:00 チバテレビ(地上波) 太陽にほえろ! #138 愛こそすべて (129/158)
1/17(金) 22:00~23:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#597 戦士よさらば・ボギー最後の日
1/17(金) 23:00~23:50 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【さらばボギー刑事編】#598 戦士よ眠れ・新たなる闘い
1/18(土) 22:00~23:00 ファミリー劇場HD(CS) <初> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#314 拝啓ロッキー刑事様』
1/18(土) 23:00~24:00 ファミリー劇場HD(CS) <初> 太陽にほえろ! HDリマスター版 『#315 ライバル』