「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

X巡回 2025-2-20 (当直室記事№3,600)

2025-02-20 19:57:51 | 当直室日記

あれ?幣ブログの記事が3,600本目(^_^;)

最近は焼き直し記事が多く、恐縮至極のけぶでございます<(_ _)>

 

X巡回。

▼ゴリ炎上・・・連想>ゴリ爆発、ゴリ爆走・・・・何かトレンドになるかわからない・・・(^_^;)

▼三田村さんのXポストは至極真っ当なご意見。ものづくり・・・老舗『噂の東京マガジン』はご老体御歴々がレポートしているのに。特に地上波TVは取材とか勉強とかあまり感じられないプログラムばかりになって残念ではあります。

▼#188 で露口さんと岸田森さん・・・もとい、山さんと多々良弁護士が食事した銀座アスター新宿賓館、現存しているのでいつかは行ってみたい。・・・それにしても、なに食べたんだろう(^_^;)

▼麻矢さんの宮内さんご出演の「世界食べちゃうぞ!!」。
観た記憶があって、いつ頃だったか正確に知りたくなり、ウィキを見てもバラエティーご出演の履歴がほどんどない・・・ということで、国会図書館デジタルコレクションの検索。
気がまぎれました・・・(^_^;)
以下、メモっておきますので、各位ご参考まで・・・殆ど閲覧は出来ませんでしたが。
「※」は小職コメント

ふれあい
小牧才二 著1983.11
NTV系『本物は誰だ』(S52.11.28)回答者
※たまたま見つけた案件。この書籍は国会図書館デジタルで閲覧可能。

YTV 木曜ゴールデンドラマ『いま、いのち満ちて』
日露戦争の時代を背景に、助産婦として、自立した女性として、巣立とうとする娘の生き方。
1981/10/08
三原順子 山岡久乃 宮内淳 水原ゆう紀(敬称略)

週刊文春 23(41)(1157);1981・10・15
雑誌
文芸春秋 [編] (文芸春秋, 1981-10)
は反戦青年·小谷昇(宮内淳)と愛し合う。が、さきの母まつ人公分は小谷を認めず、商才にたけた番頭·
共演者宮内淳、加藤健一、水原ゆう紀、

週刊明星 24(43)(1196);1981・11・5
雑誌
(集英社, 1981-11)
は柳生博対星由里子、宮内淳対沢田雅美。ほかに大和田獏ら
※姉弟対決!? 連想ゲーム(NHK)?

週刊明星 25(6)(1208);1982・2・11
雑誌
(集英社, 1982-02)
ート雨中のダイビング宮内淳カリフォルニアヘスカイ·ダイ

週刊平凡 24(44);1982・11・11
雑誌
(平凡出版, 1982-11)
ふたりに、ン刑事"の宮内淳と"ロッキー刑事で、ファンにおしまれつつ殉職した"ボ初のジョイント·ラ
※木之元さんとのジョイントライブ。このころ確か『なるほど・ザ・ワールド』でもコンビで何度かご出演。

映画テレビ技術 (374)
(日本映画テレビ技術協会, 1983-10)
1983年10月27日放送予定 NTV 木曜スペシャル 『大空の友情!宮内淳の成層圏からの脱出』 (スカイダイビング)
※宮内さんはこの撮影で右足の骨にひびが入り歩行不能⇒回復
撮影20日。於:オクラホマ
※国会図書館デジタルで閲覧可能な本、撮影方法の解説が主。

↓(放送日変更?)

週刊明星 27(2)(1302);1984・1・5/12
雑誌
(集英社, 1984-01)
高度1万1千200メートルから宮内淳が決死のダイビング!!■木曜スペシャル『大空の友


週刊明星 27(18)(1318);1984・5・3
雑誌
(集英社, 1984-05)
ンガポール国際空港=宮内淳。カナダ·バンクーバー国際空港=川島なお美。シカゴ·オヘア国際空港=岸部シロていて 1 ローマ·フ

※シンガポールに飛んだボン、シカゴに飛んだドテコン?

週刊明星 27(27)(1327);1984・7・5
雑誌
(集英社, 1984-07)
リックに挑戦したのは宮内淳。鎖に締められた宮内が箱に入ると、タンプカーが激突!宮内即死と思い
※宮内さんがトリックに挑戦した記憶、あります。

週刊明星 27(40)(1340);1984・10・4/11
雑誌
(集英社, 1984-10)
レポートする。出演者宮内淳、多湖輝、西村幸夫(マジシヤン)。司会は桂三枝。不思議トリックをバッチリ髪型を似せてもお前はお前。

週刊平凡 27(21);1985・6・7
雑誌
マガジンハウス [編] (マガジンハウス, 1985-06)
こっそり宇宙飛行士試験をうけていた 楠田枝里子 宮内淳 //120
※出演形跡ではありませんが、当時驚いたことを思い出しました。

週刊平凡 28(14);1986・4・11
雑誌
マガジンハウス [編] (マガジンハウス, 1986-04)
『世界ナンバーワン·クイズ(TBS系)の宮内淳だ。宮内「係員が見回りに来ない早朝6時ごろから登り始めたんだ。

週刊明星 30(1)(1450);1987・1・1
雑誌
(集英社, 1987-01)
体長1mのモルモット試食に宮内淳モルモット気分!『世界食べちゃうぞ!!』(日本テレビ·読売テレビ系夜10· 8~) ば、宮内淳が関口宏とインカ文
※多分、予告的と考えれば1987年1月放送?

週刊明星 34(12)(1656);1991・3・28
雑誌
(集英社, 1991-03)
れた唯チャレンジャー宮内淳ほかその島々にチャレンジし一の秘境ともいえる小笠原諸島スペシャル

週刊ポスト 26(2)(1225);1994・1・14/21
雑誌
小学館 [編] (小学館, 1994-01)
と聞き、レポーターの宮内淳が捕獲に挑む。そして、ついに幻の大ナマズの姿を、カメラに収める。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンテレビ前後記 2025-2-19 | トップ | サンテレビ太陽放送2/23=「... »

当直室日記」カテゴリの最新記事