細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!
山梨県南都留郡西桂町小沼1591
肉キンピラうどん¥450=Aつけうどん(小)¥200=Aかき揚げ¥50・/span>
富士急行線の三つ峠駅前にあるうどん屋さん。おみやげ屋さんを兼業する店内はテーブルが4卓。 うどんは少し柔らかめでもっちりした食感だがダシの効いた醤油味のつゆをよく吸って、 粉の味とダシの風味が口の中でブレンドされ奥深い味わいとなる。 茹でキャベツ・細切りニンジン・刻み油揚げのトッピングは吉田スタイルの標準。 馬肉とキンピラの定番トッピングで優しい味わいの吉田うどんを満喫できた。
山梨県都留市田原3≠Q≠Q6
つけうどん¥400=Aキャベツ¥50=A肉うどん¥500・/span>
都留文科大学のすぐ近く。座敷に4人鰍ッのテーブル7卓だが昼時は学生で溢れるほどの混雑となる。 大釜で茹で上げ冷水でしっかりと締められたうどんは強いコシを持つ。噛みしめると粉の風味が口の中一杯に広がる。 つゆはダシの効いた味噌ブレンド。トッピングは茹でキャベツ・極細切りのニンジン・刻んだ油揚げ・小口切りの長ネギ。甘辛く煮染めた馬肉も柔らかい。 全てにおいて完成された吉田うどんで文句無く美味しい。学生が多いせいかボリュームはかなり多めである。