細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

テルメ小川@小平

2009-05-23 | 武蔵野うどん

東京都小平市小川町1≠Q494

小平名物糧うどん¥600・/span>

天然温泉施設「テルメ小川」の施設内軽食コーナーに武蔵野うどんのメニューがある。 本格手打ちうどんを使った「小平名物糧うどん」と温かいうどんの「武蔵野うどん」である。 うどんは灰色がかったやや細めのカドがソフトなうどんで、しっかりしたコシと地粉の風味が楽しめる。 つけつゆには刻んだ油揚げ。糧は小口切りのネギ・刻んだミョウガ・茹でた小松菜・茹でた拍子木切りの大根・茹でたカボチャ。 まさしく本物の糧うどんの味わいが楽しめる。温泉施設の軽食コーナー恐るべしである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしふじ@小平

2009-05-23 | 武蔵野うどん

東京都小平市大沼町1≠P16

肉汁うどん¥650=A野菜天ぷら盛合わせ¥600・/span>

お店の外観や敷地全体の雰囲気はまるで吉田うどんを食べに来たかのように錯覚してしまう。 しかし、メニューは完全な武蔵野うどんで、店内は小上がりのテーブル3卓を含めて30名強の収容か。 味醂風味で濃い醤油味の肉汁には、豚肉と3cm位に切った青ネギが浮かんでいる。 小皿には小口切りのネギと茹でた小松菜と摺りおろした生姜。皿にに盛られた飴色のうどんは噛みしめるとしっかりとした歯応えと粉の甘味が楽しめる。 野菜天ぷらの盛合わせは舞茸・ニンジン・カボチャ・サツマイモ・獅子唐・大葉のサクサクの天麩羅が二人前。季節の野菜の甘味も楽しめる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする