細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

山小屋_清澄白河店@清澄白河

2011-09-16 | ラーメン

東京都江東区白河1≠U≠P

ラーメン¥680・/span>

清洲橋通り清澄三丁目交差点の角にある九州筑豊ラーメンの店。創業40余年の山小屋は九州を中心に全国108店舗を展開するラーメンチェーンで焼肉店を併設する店もあるそうだ。厨房をぐるりと囲むカウンター席が並ぶ。僅かに臭みが残った豚骨スープはしっかりとした醤油味。中細のストレート麺にドロッとしたスープが程良く絡んで事。を増している。トッピングはキクラゲ・メンマ・チャーシュー・青ネギ・白ゴマ。脂身が多い豚バラのチャーシューは濃厚スープに負けないインパクト。九州の「クサウマ」系ラーメンに分類される一杯だ。


 *** 店舗検索  ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ  にほんブログ村 グルメ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野屋@砂町

2011-09-16 | 立ち喰い

東京都江東区南砂6≠R≠S

小柱かき揚げ天そば¥390・/span>

丸八通りの南砂六丁目交差点の南にある立ち喰いそば店。平日の朝6時から午後4時まで営業でカウンターに丸椅子10席。太めの茹で麺を熱湯に潜らせ丼へ入れ濃い色のかけつゆを注ぎ天ぷらを載せ小口切りのネギをトッピングして完成。ダシが効いて甘めのかけつゆは雑味の無い醤油味で東京の立ち喰いそばのスタンダード。かけそば280円に各種天ぷらを選択するのは基本のようだ。さつまいも・なす・ちくわ・ソーセージ・春菊かき揚げが90円でいか・えびかき揚げ・さつま揚げ・コロッケ・小柱かき揚げが110円。しっかり揚がっていてカリカリの食感。


 *** 砂町の立ち喰いそば ***
       2010/4/2  丸八そば@砂町

 *** 店舗検索  ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ  にほんブログ村 グルメ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする