細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

吉田屋@大月

2011-09-19 | 吉田うどん

山梨県大月市大月3≠P≠P5

肉うどん¥600=Aきんぴらつけうどん¥600・/span>

大月駅前の吉田うどんの老舗。平成14年に現在の場所から大月駅前の桂川館1階に移転。平成20年 2月末で休業しその後 現在の場所で仮営業。 平成21年5月 に再開発で区画整理された大月駅南側の駅前にてリニューアルオープン。新しい店舗での営業も平成23年3月に閉店し4月からは再び駅北側の現店舗で営業再開。大月駅の南北を行ったり来たりの営業だがその間もうどんの味は変わること無くモチッとした強烈なコシを持ち味噌ブレンドのかけつゆとの相性も抜群。柔らかく煮染めた馬肉やシャキシャキのキンピラも言うことなしの味わい。


 *** 過去の記事 ***
       2010/3/6  吉田屋@大月

 *** 大月の吉田うどん ***
       2011/7/24  桂川うどんセンター@大月
       2011/7/24  かつら@大月
       2010/3/6  源氏@大月
       2008/7/21  彩@大月

 *** 店舗検索  ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ  にほんブログ村 グルメ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦屋@上野原

2011-09-19 | 吉田うどん

山梨県上野原市野田尻710 中央自動車道下り線談合坂SA

吉田のうどん¥700・/span>

中央自動車道下り線の『EXPASA談合坂』に甲州ほうとう「瓦家」、和風麺処「そば庄」、ラーメン「味福」、洋食プレート「ピュア・ザ・キッチン」、「ギャルソンバーガー」の5店舗によるフードコートが8月10日にオープン。ほうとうやおざらなど山梨の郷土料理を扱う「瓦家」の券売機に「吉田のうどん」を発見し食券を購入。太めのうどんはゴツゴツして粉っぽい食感だがダシの効いた醤油味のつゆが染みて吉田うどん風の味わいとなる。トッピングは茹でキャベツとニンジンと揚げ玉だが高速道のフードコートの選択肢としてはインパクトが少し足りないような気がする。


 *** 高速道の吉田うどん ***
       2010/5/1  谷村PA_上り_特設売店@都留
       2010/4/11  初狩PA_下り@大月
       2010/2/20  初狩PA_上り@大月
       2009/12/5  谷村PA_上り@都留

 *** 店舗検索  ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ  にほんブログ村 グルメ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする