細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

忠ェ屋@木更津

2016-09-03 | ラーメン

千葉県木更津市下烏田899≠P

ラーメン¥500=A味玉ラーメン¥600・/span>

木更津市内の国道127号線沿いに建つ大病院の近くにあるラーメン店。コンビニの跡地らしく道路からのアクセスが良好で駐車スペースも広い。カウンター席と4人鰍ッのテーブルが並び40人程度の収容で奥には駄菓子屋のコーナー。中太ストレート麺と鶏ガラベースに魚介が僅かに香る濃い醤油まったりスープの組み合わせ。シャキシャキメンマと肉厚でホロホロのバラチャーシューに大きな焼き海苔が1枚。薬味は刻みタマネギと青ネギの小口切り。味玉は黄身トロで味の滲みた白身はプルルン。充分に味わい深かい忠ェ式だが「本家」や「元祖」は更に別次元の味らしい。

忠ェ屋ラーメン / 木更津駅君津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津の湯@君津

2016-09-03 | 温泉

千葉県君津市外箕輪154

入浴料大人(土日祝)¥690=A生ビール¥450=A鳥ねぎ¥390=Aかき揚げ¥60=Aちくわ天¥60・/span>

木更津南ICから国道127号線を館山方面に走った左側にあるスーパー銭湯。駐車場はパチンコ屋さんと共用で1000台収容。高濃度の炭酸ガスをお湯に溶け込ませる処理をしているのが特徴らしい。露天風呂からバブルバスやサウナを完備して地元の老若男女に大人気。この日は男湯が「わんちゃんデー」で女湯が「ねこちゃんデー」で小さなお人形が湯船に大量に浮かんでいた。食事処も本格的で、手練れのおばちゃんたちが手作りしてくれる料理はどれも本格的な味わいで街中の食堂に負けていない。朝の9時からラストオーダーの22時30分まで豊富なメニューを楽しめる。

かめや定食・食堂 / 君津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川豊@成田

2016-09-03 | 食事処・居酒屋

千葉県成田市仲町386

上うな重¥3100=Aきも吸¥100・/span>

成田山の総門へ下る参道の途中にある鰻屋さんは店前に人集りと行列が絶えない。店に向かって左側の板場では手練れの職人がニョロニョロ動く鰻を素早く目打ちして手際よく捌きあっと云う間に串打を終える。右側は蒸して焼く煙モウモウの焼き処。行列してレジで食券を購入し席が空くまで立って並んで待つこと暫し。一階はテーブル6卓と板の間に掘り炬燵が14卓。急な階段を上がった二階にも広い座敷があるようだ。ふっくらと柔らかく焼き上げた鰻と甘からず辛からずの絶妙なタレに小粒でキリッと炊き上げられた白米の組み合わせは完璧。此処の鰻重は抜群に美味い。

川豊 本店うなぎ / 成田駅京成成田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする