武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

Face shadow(色鉛筆作品紹介・439)

2016-12-26 16:32:57 | Weblog


黒い口の所だけが異質な絵。
塗り込めた鉛筆の部分の所だけ、紙が波打っています。
実物もそうなって見えます。

タイトルは「Face shadow」。
形が物語る絵になっています。

12月25日 晴天 クリスマス

我家は、クリスマスはありません。
ヒロクニさんの「私は、耶蘇(ヤソ)じゃない。」という言葉によって、
クリスマスを祝うのは、却下されてしまいました。
しかし、別の目的でクリスマスプレゼントを用意することがあります。
お世話になった人に、クリスマスに便乗してプレゼントを贈るのです。
また、絵画教室がクリスマスにかかると、ケーキ等も特別に用意して、
生徒さんとヒロクニさんと私で、「メリー・クリスマス」と言って楽しく過ごしたりもする。
そういう時は、ヒロクニさんも参加で、楽しくお茶の時間になる。

ヒロクニさんは、キリストって十字架に掛けられた人という以外は、あまり知らない。
「クリスマスってなんだ?」と問いかけられた時は、
「キリストが誕生したことを祝う日」としか私も答えられなかった。
本当に英米文学を理解するには、聖書を読んでいなければ、いけないらしい。

最近知ったのですが、アメリカでは、「メリー・クリスマス」と言ってはいけないことになっていて、
「ハッピー・ホリデイ」と言わなければならないそうだ。
アメリカは確かプロテスタントの人達が、フロンティア精神で、今のアメリカを作った。
映画等でも、七面鳥を焼き、家族で団欒のよきアメリカの情景が、あった。
それが、
「メリークリスマスは、非クリスチャンへの差別となりつつあり、言えないのだそう」。
キリスト教の国でもない、日本では、「メリー・クリスマス」はキリスト教でなくても、
健在である。多神教の日本では、排斥する概念がない。

「メリー・クリスマス」が何故、差別なのか?
それぞれ、自由に自分の神様を信仰して、他人に迷惑さえかけなければいいと思うのです。
それって、「言葉狩り」だと思う。
排斥することではなく、非クリスチャンの人の方も心が狭いような???

最近言われるようになった言葉の一つに、「ポリティカル・コレクトネス(Political correctness)」という
言葉がある。こういうことを、ポリティカル・コレクトネスと言うようだ。

何故、トランプ氏が選挙で勝ったかわかるような気がしました。
アメリカ人は、アメリカのリベラル層のそういうところに、うんざりしていたのかもしれません。
そして、何故隠れトランプ支持者がいたか?トランプを支持していると表明したら、暴力を振るわれるから、
黙っていたのでしょう。選挙のあとのトランプ氏への抗議活動で、トランプ氏のビルのガラスを割る映像や、
アメリカの旗を焼いている映像も見て、この人達は我儘すぎると思いました。

まあ、ヒラリー氏は、ISに武器の提供をしているのがバレてしまったり、アメリカはアメリカで
報道されない、いろんな情報があります。アメリカは、ISの攻撃する振りをしているだけで、
ISを生かしておきたいのがオバマ政権での本音なんです。
ISは、アサド政権と対立しているからという理由ですが・・・。
アメリカは、アサド政権を倒したいということです。
それより、ISを攻撃する振りに借り出されているアメリカ軍人は、本当のことを知らなくて、悲劇に思います。
はっきり言って、資金源を断てばいいのに、石油を運ぶ道を断たない。

情報を読み解きながら思うことは、外交とか政治は囲碁とか、将棋のような感じがします。
メリー・クリスマスから、ややこしい話題になってすいません。
心底、アメリカで「メリー・クリスマス」が言えない事に驚いたのです。





食卓には、うさぎビオラの変わり種と、菊を飾っています。
ブルーや緑っぽい色、赤みという色が出てくるとても変わった品種。
葉の色のようなビオラです。

今年は、チューリップ5色、50本を植えてあります。
春になるのが楽しみです。
毎日、あっという間に時間が経ちます。
やはり、師走なんでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする