岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

5/18 インターハイ予選

2014-05-18 11:37:02 | 高校自転車部

結果は、惜しくも、一歩及ばずの8位でした。
7位までが次に進めたみたいなので、あと少しでした。

朝3時に起きて準備。
4時過ぎに出発。
5時過ぎにリトルワールドゲートに到着。
6時開門なので、それまでにローラーでアップと思ったら、ゲートが開く。
駐車場に移動してアップ。

少しして担任のT先生が来てくださった。
朝早く、ありがとうございました。

アップ終了ぐらいに茶坊主さんが自転車で現れた。
そしてポニョ監督も。
強力な応援団が結成された。

会場に移動して試走。茶坊主さんの伴走つき。
その後ヘルメットカバーして出走へ。
スタート位置はくじで真ん中あたり。

で、スタート。

シードの選手が上げてゆくのが見えた。
一周終了時には15人ちょいの先頭集団が形成される。
キレ坊主もしっかり残ってる。

その後先頭集団から数名脱落して、15人くらいの集団へ。
予想通りの展開。

先頭集団。きつそうな上り。


名電(紫色ジャージ)の選手たち数名、切れそうで切れない。
粘りがすごかった。
集団はそのままレース終盤へ。


終盤に名電の一人が切れたが、その他はそのままゴールスプリントへ。
名古屋の選手が一位でゴール後の集団。
名電の4人が蓋をする形でゴール。

8位/32名。

終わって、ダメだなと思っていると、入賞者が行う検車にキレ坊主が呼ばれた。
やったと思ったら、8位までが呼ばれるとのこと。ぬか喜び。

で、閉会式。学校ごとに一列に並ぶ。
一人で出場の高校が5校。そのうち1校の選手(2年生)が東海大会へ。


選手の皆さんお疲れ様でした。
次へ進めた方は頑張ってください。

担任のT先生、ポニョ監督、茶坊主さん、朝早くからありがとうございました。
これからさらに本腰を入れて、勉強に自転車に励むみたいです(ホント?)