たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

冬の韓国語

2008-01-20 16:10:34 | 韓国語
この間家庭教師と話したこと。

ス:타마상, 일본에 내복이 없어요?
た:내복이에요? 속옷이 아니구?
ス:아니예요.겨울에 입는데.
た:아~, 이거죠? (저도 마침 입던 걸 보이며)
ス:녜~,그래요!! 일본말로 어떻게 해요?
た:이것은 바바사쓰라고 하는데..아줌마가 입는 샤쓰니까..
ス:아! 그럼 우리 신랑도 바바싸쓰 입습니다.

スヨン先生:たまさん、日本に「ネボク」ってありませんか?
たま:「ネボク」ですか?下着じゃなくて?
ス:ちがいます。冬に着るんですけど。
た:あ~、これでしょ?(ちょうど着てたので・・袖のところを見せながら)
ス:はい、それです~。日本語でなんていうんですか。
た:これはばばシャツって言うんですけど、おばさんが着るから。
ス:あ、じゃあウチの新郎もばばシャツ着てます。


まだお若い(私が知っている韓国人の既婚男子のなかでダントツで一番若い)ご主人が着てるのも「ばばシャツ」っていいのかしら・・?帰ってきた夫に相談すると「男が着るのはラクダのシャツ、って言うんじゃないの~?」って。

そういえばどうしてラクダなんでしょうね??

もう一つ、覚えた言葉が 동상 ,「凍傷」です。韓国語ではいわゆる凍傷としもやけの区別がないそうです。「新日韓辞典」には가벼운 동상은 しもやけ 라고 함.
(軽いものはしもやけという)と注がついてます。


寒がりで血行の悪い私は今年もしもやけ。大人なのに~。そしてスヨン先生も。
「日本の家はオンドルがなくて寒いです。久しぶりにしもやけになりました。」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤いばばシャツ?? (たま)
2008-01-21 00:22:20
そんな歌があるんですね~。翻訳するとえらいことですね~。

今引いたら、寝巻きは잠옷だそうです。
返信する
ネボクって (まろ)
2008-01-20 23:40:09
確かNHKのテレビハングル講座で数年前、イムンセの「パルガンネボク」がオープニングでやってて、てっきり寝巻き(パジャマ)のことだと思っていました(^^;
返信する

コメントを投稿