遺す言葉

つぶやき日記

遺す言葉 181 雑感十題

2018-03-18 13:46:54 | 日記

          雑感十題(2018.3.8日作)

 

  1  奇跡は偶然の中でしか起こり得ない

    奇跡を創り出せる人など何処にもいない

  2 幸福とは どんな環境の中にあっても

    時が穏やかに過ぎてゆく退屈さの中にある

    それを知るには

    戦場と化した国々の人たちを見ればいい 

    そこには退屈な時間など何処にもなくて

    悲惨だけがすべてを覆い尽くしている

  3 人間にとって最も恐ろしい事は

    太陽が光りをなくして 

    縮んでゆく世界を想像する事だ

  4 生きるという事

    今この時 この瞬間を生きる外に

    生きる時はなし

    今この時 この瞬間を精一杯生きる

  5 感覚は理論を超越する

    理論では理解出来ない事も

    感覚的には感得出来る事がそれを証明している

    ミクロの世界を指先の感覚で調整する職人技

  6 一見無駄だと思われる事が

    この世界の基盤を形造っている

    強者の理論 効率だけで無駄を排除すれば 

    頂はもろくも崩れ去るだろう

    捨て石 という言葉もある

    無駄 遊びがなければ 世界は行き詰まる

    無駄 遊びがなければ 世界は滅びる

   7 銀行とは 強者の尻を持ち上げ

     弱者の足を引っぱる仕事をしている職業

   8 右左

     風に揺れてるコスモスは

     しなやかなりし

     したたかに

   9 時は過ぎてゆく

     過ぎゆく時が

     すべてを消し去ってくれるだろう

     昨日はすでに過ぎ去ったものだ

     心を残しても呼び戻す事は出来ない

  10 より深く心に刻まれた思い出は

     一人の人間を

     生かす力にも 殺す力にもなる

     

           

    

    

    

 



コメントを投稿