10月11日
続いて、連休の2日目。。
この日は、友達から頼まれていたスクラップブッキングを
制作しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
娘さんの成人式の時の写真を、何枚か預かっていたのです。
頼まれることでもないと、なかなか作らなくなってしまっている
スクラップブッキング。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こういう機会があると、ちょっとは頑張れて嬉しい~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
作品をちょっと御紹介。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こちらは、写真を入れて持ち歩くときの為の写真入れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/111c7053165fee7aa446ae1818ad54c8.jpg)
中をひらくと。。こんな風に写真が入っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう、本当に女優さんみたいに可愛いお嬢さんで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
モザイクかけたくないんだけど。。やっぱりね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/83efe98465a641f6526f34b42ebf0255.jpg)
そして、預かった写真で12インチの作品と8インチのさくひんを。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/fd66b3b830e0cf7a484d3201b8350fe7.jpg)
12インチの作品。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
先日、加賀に行ったとき折り紙館で買ってきた和紙を使っています。
豪華さを出すために金紙を使ってみました。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/f3c90cc641f8beedee3b7a8a2317420f.jpg)
そして、こちらは8インチの作品。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
おばあ様や弟君、わんちゃんといっしょに、楽しい雰囲気にしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/d2ce6e80422ce97176bdbfa54aca500f.jpg)
後日、友達に渡しましたが、とても喜んでくれてよかった~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっぱり、スクラップブッキングは楽しい~。
これからは、もう少しスクラップブッキングにも
時間を取らなくっちゃ~
と、思いました。
続いて、連休の2日目。。
この日は、友達から頼まれていたスクラップブッキングを
制作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
娘さんの成人式の時の写真を、何枚か預かっていたのです。
頼まれることでもないと、なかなか作らなくなってしまっている
スクラップブッキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こういう機会があると、ちょっとは頑張れて嬉しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
作品をちょっと御紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こちらは、写真を入れて持ち歩くときの為の写真入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/111c7053165fee7aa446ae1818ad54c8.jpg)
中をひらくと。。こんな風に写真が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう、本当に女優さんみたいに可愛いお嬢さんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
モザイクかけたくないんだけど。。やっぱりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/83efe98465a641f6526f34b42ebf0255.jpg)
そして、預かった写真で12インチの作品と8インチのさくひんを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/fd66b3b830e0cf7a484d3201b8350fe7.jpg)
12インチの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
先日、加賀に行ったとき折り紙館で買ってきた和紙を使っています。
豪華さを出すために金紙を使ってみました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/f3c90cc641f8beedee3b7a8a2317420f.jpg)
そして、こちらは8インチの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
おばあ様や弟君、わんちゃんといっしょに、楽しい雰囲気にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/d2ce6e80422ce97176bdbfa54aca500f.jpg)
後日、友達に渡しましたが、とても喜んでくれてよかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっぱり、スクラップブッキングは楽しい~。
これからは、もう少しスクラップブッキングにも
時間を取らなくっちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こんな日はおかあさまの足はいかがでしょう?
文房具屋さんにいくとコーナーができていますね、シールが可愛いのがいっぱいあってこういうのができたらただのアルバムでなくていい記念になりますね。
お土産もちゃんとこれに利用しようと買ってこられるが流石です。
手作りって作っている途中もワクワクして楽しそう。
これ作るときは、写真もキレイに丸くカットしたりするのでしょうけど、これは、写真のほうをカットするのか、台紙のほうに丸く穴を開けるのか、どうするのでしょう?
それと、キレイにカーブを切るために何か型紙とかあるんでしょうか?
たんぽぽさん、今夜も思わず立ち止まってしまいました。
素敵なスクラップブッキングを作られましたね。とても可愛いです。
手作りの良さをしみじみ感じながら、拝見しています。
若い時、色々なものを作りました。
今では、遠~~い昔ですが。
自分の物でも愛着があります、何時までも残しておきますね。
そして頂いたものなら、作られた方の心が感じられて、尚更嬉しいですね。
たんぽぽさんは、お母さまの事も有ってお忙しいのに、偉いと思います。
とても喜ばれた事と思います
プロの方とは違う優しさにお嬢様も感動されたことでしょう
人様に喜んで頂ける様なご趣味をお持ちで素晴らしいですね
たんぽぽさんのセンスと手先の器用さだからこそですね
またこうして色々なお方を喜ばせて差し上げて下さいませ
新参者の僕は、新たなたんぽぽさん発見です(笑)
こんな素敵なこともされるんですね!!
手作りが大好きな僕にとっては、興味津々の記事でした。たんぽぽさんのお友達、さぞかし喜ばれたでしょうね~♪
あと細かいことですが、加賀の紙がここで使われたことに伏線のようなものを感じて、一人喜んでいます(笑)
こうやって見せていただくと
楽しさが伝わってきます。
お友達、喜ばれたでしょうね?
素敵です!
今日も病院へ行ってきました。
だんだんとよくなっていて、明日はお休みしてもいいそうです。よかった。
最近、ようやくスクラップブッキングという言葉も
少し知られるようになりました。
文房具屋さんにも、シールなどはありますが、
紙を置いているところはまだまだ少ないようです。
もっと、広まるといいな~と思っています。
やり出したら、わりと簡単にできるのですが、
どういうようにするか決めるまでに、
ああでもない、こうでもないと時間がかかります。
それが、楽しいんですけどね。
台紙ではなく、写真をカットするんですよ。
写真より一回り大きくカットした紙の上に
写真を貼ったりします。
テンプレートといって、プラスティックの
型紙のような物が売られているんですよ。
ありがとうございます。
デジタルな時代に、すっごくアナログな事を
しています。
でも、手作りって楽しいですよね。
特にプレゼントする時、喜んでくれるかな~
なんて思いながら作るのって、とっても楽しいです。
コスモスさんも、手作りお好きだったんですね。
どんな素敵なものがあるのかな~。
母の足は、少しづつよくなっていて、
明日は一日お休み、これからは毎日でなくてもいいようになると思います。
本当は、もっともっと作りたいのですが
最近はプレゼントする時くらいしか
しなくなってしまって、手元になかなか作品が残りません。。
でも、喜んでもらえたら、作った甲斐があって
嬉しいです。
長男の結婚が決まったので、長男の小さな
アルバムをスクラップブッキングで作ろうかな~なんて思ったりしているんですよ。