富士市にある富士山子どもの国からの富士山。雄大な姿です。
![032 032](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/48039a29f7fe6d4d8986a2080a0eaef0.jpg)
御殿場方面から見た富士山の一部
この写真だけではどこの何か良く判りませんね…
![10440 10440](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/22f45d6f49178de6a9ff21ed557cbe40.jpg)
噴火口の跡。富士山にはあちこちに噴火口があります。
夕陽を浴びる富士山
昼間、自宅裏庭からの富士山
沼津市の故郷は、富士山の前に富士山よりも歴史が古い愛鷹山がドーンと聳え立っていますので、富士山山頂付近がほんの少し見える程度です。
富士山は気に入らないと怒って、愛鷹山の山頂を蹴飛ばしました!
蹴飛ばされた愛鷹山の山頂が伊豆大島になったそうです。
だから伊豆大島はいつも怒って怒りを爆発させているので煙を出し続けているのだそうですよ‥