富士山麓は今日は雨。
雨にも負けずと言っても
人間ではありません…
ご覧の通り
ヒヨドリです!
知らない人はカワイイとか思うかもしれませんが、
トンデモナイ悪です……
金柑の実をたらふく食べ荒らして、満腹そうに目を細めています……
まだ蕾の時に啄まれて、花びらが傷ついてしまっています。
花の蜜や、甘い花の香りが好物らしく丹精して育てている花や植木の新芽等食べ尽くしてしまいます。
数十から百羽以上群がって、畑のキャベツや、白菜等を襲っている様子はヒッチコックの映画の映像みたいで、恐怖感を覚えます。
性格も意地悪で、気味の悪い鳴き声で他の小鳥たちを威嚇して追い払ってしまいます。
私は、『ジャイアン』と呼んでいます。
見た目も美しくありませんが、行動が自分勝手です。
カメラを向けても少しも驚かないで、庭の植木に満腹になる迄居座ります!
雨にも負けずに食欲旺盛なのは素晴らしいことですが
誰かヒヨドリの撃退法を教えて下さいませんでしょうか?
プロに雨樋のカバーや、防止ネット等取り付けて貰いましたが、大した効果がありません。
本当に困った、招かざる輩です。