夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

寒中の楽しみ

2015-01-29 21:50:00 | 日記・エッセイ・コラム

今朝の家庭菜園の霜柱

先日二、三日ポカポカ陽気が続いたのに、また寒さに逆戻りです!

それもそのはず。まだ一月末。寒中です。

 

 

 

 

 

達磨さんのような立派なお髭の富士山

もうじき髭付き達磨さんが名物の富士の毘沙門天の大祭がやって来ます。

最後迄残っていた万両の赤い実もヒヨドリたちに食べ尽くされて、

庭は少し寂しくなっていました。

 

 そんな寒さの中

庭の紅葉の落ち葉の布団の中に

小さなムスカリの蕾を発見しました!

先日のポカポカ陽気に春が来たと思ったのかしら?

日当たりの良い場所では、今年我が家の庭のムスカリ第一号が咲いていました!

プランターのチューリップの芽はこんなに伸びて、春の訪れを待っています!

寒さの中

芽生えや、蕾を見つけると「頑張ってね!!」と応援します。

富士山は、サングラスもお似合いです?

    富士山の雪のキャンバスに、風や、雲が描く芸術作品を毎日飽きることなく見続けて

   あれこれと想像するのは昔から好きでした。

        富士山麓に住む私の贅沢な寒中の楽しみ。

    富士山麓雲アートこれからもご期待下さいませ。